たんたん温泉・福寿の湯
銭湯 - 兵庫県 豊岡市
銭湯 - 兵庫県 豊岡市
お盆も盛りときたものだが、私は庭木のお手入れに丹後半島へ車を走らせる。八木西~園部間で起きるお決まりの渋滞に嵌まり車を歩かせる羽目となった。
この現場は3日間掛かり、なんと台風が直撃の進路をとっているではないか。追加仕事を申し付けられ、作業にキリがついたのは西日が隠れて間もない頃だった。
たんたん温泉福寿の湯。丹後半島に来る際はここに来るか、そうでないならシャワーで済ませる身構えである。日替わり湯は右側、海水浴客が押し寄せているかと予想は外れ。どうやら17時あたりがピークだったようだ。
サウナ室内は5人ほど。その中に常連客がふたり、あとは若い衆だ。
テレビには阪神対ヤクルト。どうやら私が入る直前に逆転し、常連を沸かせているようだ。
サウナを出ると既に外は暗く、時おり鹿の警戒鳴きが聞こえる。そんななかで天然水の水風呂に浸かるとなんだか、帰ってきたような気持ちになる。それは故郷を持たない私にあるのは有り得ないが、おおよその人々には当たり前のものだろうか。
常連と同タイミングでたんたん温泉の受付にいるとその常連は弁当を持っていた。土日や盆休み限定で注文できるらしい。これに乗らない手はないと明日の晩飯を予約する。
まだまだ奥の深いたんたん温泉福寿の湯。この地に来たらここで決まりだ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら