ヨコヤマ・ユーランド鶴見
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
今日は36度と猛暑日だったので、冷たい水風呂を求めて行ってきました。もはや、水風呂の前のサウナが必要ありません。
入り口はレトロで、最近のお洒落なサウナがたくさんある中では懐かしのタイプ。嫌いじゃないです、こういうの。
土曜日でそこそこ人は居ましたけど、駐車場は入れました。
#サウナ
95度の高温ヒーターサウナ。特に上の段は熱くて10分もいられなかった。80〜85度のサウナになれてた自分には、1段目で長めに楽しむ方がリズムにあってました。
#水風呂
混んでいる時は11度、人が少なくなると10度。たっぷり掛け湯をしながら慣らして、ラマーズ法で入ります。
いつもなら脱ぎ捨てる羽衣なんですが、この温度だと大事に羽織らせていただきます。
ヒッヒッフー、ヒッヒッフー
手足が痛くなります。これが陣痛でしょうか?ラマーズ法の周期が早くなります。周りからの視線も冷たいですが、今回は風呂の方が冷たいので必死です。
2分も入るとカラダの表面がジンジンと痺れてきます。たった1〜2度でも、こんなに違うんですねぇ。
#休憩スペース
2分半水風呂を楽しんだ時は、倒れこむようにベンチにたどりつきました。
外気浴のベンチと寝湯があります
寝湯も気持ち良さそうなんですが、ゆっくり体温を回復させたい派の私はベンチでゆっくり整いました。
木製の古ぼけたベンチで風を感じられます。
いい整いでした
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら