湯処じんのび
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯 - 東京都 足立区
大会を終えて色々としていると
時刻は22:00
うむむ…まだイケる、、、?
せっかくこちらまで出たならば と、
二軒目の湯屋を目指します
乗り物取り行く途中、クリエイト横でスーツケース片手に車を待っていたのかな?
急いでいなければお声掛けしたかったけれど、
記者失格レベルでサウナ優先に先を急ぐッッ…!!(×)
隅田川、荒川を越え
目指すは 西新井
しかし、本日一日何も食べていないので
まずは遅いサ飯を頂きたい…
こちらもせっかく来たのだからで、
以前から気になっていた
中華料理『国振』さん
元気なご主人とニンニク炒飯で有名なお店です。
残念ながら本日の時間はあと僅か…なので、
塩ラーメンをお願いして
名物のニンニクマシマシはお土産に包んでもらいました
私がお店に入った時間は遅いはずなんですが、そこからお客様が一人、二人、三人───と
あっという間に満席
初対面ですが、気さくで気配り下さるマスターのお人柄なんでしょうね
ラーメンはひっさしぶりに『清湯』を感じ
本日の初めての食事もあり、髄に染み入りました。
このまま常連さん達と会食をしたいところですが、慌ただしくして謝罪と今度はゆっくりの再来を伝え
国振よりちょいと移動して
辿り着きましたのは“じんのび”本日二軒目です
少し前に深夜のドラマで偶然見て気になっていたところ
さっそく会いたかった『けいちゃん』がいた!
あとから『のりちゃん』も
私の家族の先代の三毛、先々代の黒と同じくで
ご縁を感じ、二人に会えて本当に嬉しかった
17歳と4歳、ベテランとまだまだちびっ子
猫らしさ可愛く、姿と声 柔らかさ、懐かしく
胸を打たれます
時間も限られていましたが、露天もサウナも楽しませてもらい大満足の一日となりました。
優しい女将さん一同にまた会いに
絶対に伺います、ヨロシク!
※遠路?より帰ってきても
ほのかにあたたかなマシマシを本日の余韻と食む
お土産で正解でした
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら