秋山温泉
温浴施設 - 山梨県 上野原市 事前予約制
温浴施設 - 山梨県 上野原市 事前予約制
ほぼ東京,神奈川側の山梨で旅の〆訪問🚗
サ道 4話で蒸し男が好きな熱波師としてここの渡辺純一さんを紹介🔥サ道 2022冬でも登場🔥
近隣住人以外は1,000円(繁忙期,ナイト料金有)。レンタル品有で水着高く(550円)、意外とコスパ悪め。
水着でプールゾーンへ。
#サウナ
1:2段目真ん中.17分.アウフグース有り(11m)、2:2段目右.?分
木~日 11:30,14:30,19:30でアウフグース。内の売店的な所で予約表に名前,希望座席を書き、予約札を貰う。どうぶつサウナのガチャでサ室の模型が作られどこに座りたいか分かる。たまたま"熱風神 上野原サウナ道場師範"の渡辺純一さんの熱波を受けれることに…!やばい…!
外に有。"日本最古のアウフグース"と書かれた看板。二重ドアで間に小物置き有。
2段構成で真ん中のみ1段高く、逆サイは1段1人用。座席にはアウフグース用に番号が書かれている。鳥のさえずり(bgm)有。
温度は低めだが、湿度高め×かなり長いアウフグースでじっくり体感温度があがり、ほんまに気持ちいい!渡辺さんさすがにうますぎる…名物タオル回しは拝見できなかった。
外に土日限定予約制テントサウナも有。
#水風呂
1:水風呂→外プール、2:水風呂
サウナ横のシャワーor学校プール的シャワーで汗流し。
サ道を観る限り冷たいのはプールだと思ってたがサウナ横の1人用簡易的浴槽だった。
ぬるいがサウナの温度的に外プールを水風呂扱いでもいい。冷冷交代浴でも。
#休憩
1:内リクライニング、2:アディロンダック
外はリクライニングチェア3,インフィニティチェア2,アディロンダックチェア1,ミニ椅子2,ベンチ3ある。内はリクライニング2。
かるまる的にプールを休憩としても。
#風呂
1:内プール×2、2:内プール
プールをセット間お風呂として。
ぬるめ~温水の幅で若干温度の違うプールが4種(ジェットと打たせ湯付,25m 等)。内と外プールが繋がる部分も。
浴室へ。風呂のみ利用。
立ちシャワー,掛け湯,棚有。
#サウナ
スチームサウナ。ビート板有。
#水風呂
20℃で小さめ。
#休憩
内にととのい椅子4,露天にリクライニング1,椅子1。
#風呂
内は源泉掛け流し風呂,中温風呂,小さい風呂。露天風呂も。高アルカリ泉でどれもぬるめ。中温は半身浴で露天は鳥のさえずり(bgm)が。
2階にレストラン,休憩所。
渡辺さんが駆け寄ってきて僕と彼女にだけ熱風神ステッカーをくれた。プロからプロサウナーとして認定してもらえ嬉しすぎた(アウフグース受けたし服装が…)!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら