ロロノア・ゾロ

2023.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

伊香保温泉旅にて訪問♨️

脱衣所にサウナがあるタイプ珍しい〜!
ウォーターサーバーがあるから飲料水いらなかった。

浴室にはカランが9つある。
シャンプー系は旅館温泉によくある馬油が5つ、湯楽の里とかによくあるものが4つ。
顔系は酒粕洗顔が5つ、ピーリングジェルが3つ、酒粕美容パックが1つ。
かかとキレイは全てに。
かなり場所によってアメニティのばらつきがある。今回のシャンプー系は馬油で、顔系は移動しながら全部やった。洗顔必要なかった〜。

#サウナ
かまぶろ(釜風呂)=低音サウナ=和風サウナ🔥
12分1セット。
専用の浴衣を着て入室スタイル。粋でいい。
まぁ岩盤浴みたいな。だけど岩盤浴より床が熱くて結構しっかり蒸される。
背中が温まる=全身が温まるということ。芯から温まるという意味では高温サウナより全然良い。

#水風呂
シャワー

#休憩
カランの椅子

#風呂
最初に内湯風呂、最後に露天風呂。

内湯風呂の中から露天エリアに行くタイプ珍しい。


サウナ/温泉施設に行きすぎてて温泉が新鮮じゃ無くなるw 醍醐味は飯と泊まりってとこだな。サウナ+ビジホ+外食でいい気もする。まぁ全て同じ場所で完結できてラク、飯美味い、広くて畳の部屋で寝るのは最高だよな。
脱衣所のアメニティがさすがにすごい→化粧水・乳液・クレンジングだけでなく、かかとクリーム×2・馬油(洗い流さないトリートメント)・塗るグルコサミン(肩こりとか痛いとこ)・育毛剤×2・美白潤(オールインワン)・美容液ファンデーションある。とにかく使ったw

ビュッフェ

いいね〜

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 43℃
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!