FNT

2023.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

明日も休みなんもで、おふろcafé yusaへ初訪問。

フロントで手続きを済ませて、館内着付きのフリータイム入館券を購入。
2階の更衣室で着替えて5階の大浴場へ。
3階と4階は宿泊施設のようだ。

まずは、体を洗って温泉へ。
眺めが良くて、蔵王連峰を見渡しながら入浴。
体が温まって来たところで、60℃のクールサウナへ。
遠赤外線ストーブでじっくり入るタイプ。
ちょっと動くと少し寒いが10分入れば充分温かい。
グルシンらしい水風呂に入って、一旦退出。

妻と一緒にメインのサウナガーデンへ。

水着着用必須の男女兼用。
オートロウリュが故障らしく、セルフロウリュの道具が置いてある。
蒸されてるが、誰もやらないので断りを得てセルフロウリュ。様子を見ながら1.5杯。
熱くはなるが撹拌無いからすぐ冷める。
初めての外設置の水風呂は、冷た過ぎて1分ももたない。
休憩挟んだ後2セット目3セット目と繰り返して、なんだかんだで合計4セット。
が、虚無僧ONはセルフロウリュかけ過ぎた時の一回だけ。
1人分スペースの最上段角が1番熱かった。

ガチで構えるのは少し浮く。

非日常を経験して満足して退館。

日帰りよりも宿泊の方が楽しめるかも。

FNTさんの黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusaのサ活写真
FNTさんの黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusaのサ活写真

元祖ニュータンタンメン本舗 仙台長町店

タンタンメン

締めの一撃。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!