カプセルホテル&サウナ ジートピア
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
ジートピア(船橋駅)
マラソン疲れを払拭すべく、ホームサウナへ。
地球が滅亡する最後の晩サウナはジートピアと決めてる。
最後の晩餐は京成津田沼駅のレストランあけぼのの辛いカレーと決めてる。
地球最後の日は串谷は船橋と津田沼で過ごすつもりだ。
1100円で24時までずっと過ごせる。2200円で宿泊、2650円でカプセル宿泊。ジートピアに住んでも月66000円ってこと?
アリよりのアリだな。
1階で館内着に着替えタオルを持って2階へ。浴場手前のロッカーで脱衣、紙とボールペンが置いてあって目印に使う。改装前は鍵付きのロッカーだったんだが、解放された模様。
お風呂は2つ。37℃のぬる湯と40℃の緩いジェット湯。
昭和のラブホにありがちな石像が並んでる。ヴィーナスが2体、天使が3体、マーメイドが2体。
80℃湿度ダクダク2段キャパ5名の低温サウナを3セット。ヴィヒタを浸した水をロウリュウで蒸しに蒸される。
1番好きなサウナです。
高温サウナは安定の112℃3段少しだけ湿度あり。熱すぎて誰も3段目座らない。
水風呂は18℃。フワフワ。天然地下水水風呂。船っ水。聖水です。バイブラなし。天使の石像から緩やかな打たせ水が2本流れてる。軽く脳天に水を浴びながら水風呂に浮くのが最高。
浴場に椅子が2つ、ウィスキングの時に使われるリクライニングは普段浴場中央にある。寝そべると、ちょうどマーメイドと目が合う。何か、天に召される感覚に襲われる。
整った。
帰りに船橋のせんべろ居酒屋一平で呑んだ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら