Smart Stay SHIZUKU 品川大井町
カプセルホテル - 東京都 品川区
カプセルホテル - 東京都 品川区
Smart Stay SHIZUKU 品川大井町(大井町駅)
初訪問。今年の7月にオープンした施設。
木曜日。川崎ビッグで整った後、居酒屋で泥酔。ビールを2.5リットル飲んで千鳥足。京浜東北線で帰宅を試みるも大井町駅で下車。スマホで一泊2980円のカプセルを予約してしまった。
東京に住んでいるのに、独り暮らしなのに、家に帰りたくない病。いや、家族がいたら家に帰りたくなるのかな。
地方競馬育ちの串谷にとって、大井町は大切な遊び場。20歳の頃からお世話になっている街。大井競馬場で財布を空っぽにした後、立会川駅の中華で飲むか、旧東海道を少し歩いて大井町駅まで行くかが定番の行動。5年前の12月28日東京大賞典。一緒にみていた競馬仲間全員大負けして、大井町の激安立ち飲み屋「晩杯屋」で忘年会をした、思い出。
駅から徒歩5分。新宿のゴールデン街を彷彿とさせる飲み屋街の奥にあった。2階の受付でチェックインして黒とカーキ色の館内着を受け取り、5階のカプセルへ。きれいな施設。物音が立たないようにドアもカプセルもデザインされていて居心地がよい。
浴場へ。泥酔してるのでサウナは自粛。お風呂は42℃の広いバイブラ湯と11℃のクリアな水風呂があるのみ。整い椅子が場内に4つ、脱衣所に1つ。
ちょっとだけサウナを覗くとすごい熱量。100℃湿度ありキャパ6名のコンパクトなサ室。テレビなし。熱の帯、揺らめきが目視できるほどのパワー。これは期待できそうと思いながらカプセルへ移動し爆睡。
朝7時起床。朝サウナへ。サウナは体が焼ける熱さと絶妙な湿度のセッティング。いい香りも仕込まれてる。結構混んでる。5人のサウナーが目を閉じて首を垂らして瞑想している。水風呂は10.8℃。キンキンに冷たい。
サウナの熱さと水風呂冷たさの幅が広い。串谷の好みではないが、これが好きなサウナー多そう。ここまで熱さと冷たさの距離をもったサウナは他に思いつかない。
エレベータに美味しそうなハンバーグカレーのポスターが貼られていて食べて帰ろうと食堂へ行くも、食事は12時からしかやってないとのこと。残念。
大井町から通勤ラッシュに巻き込まれて職場へ。
今週2度目のサウナからの出社。
気持ちいんだけど、出費がかさむ。
ちゃんと、家に帰ろう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら