絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

TJ Steez

2022.04.02

21回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

新年度のサウナ1発目も早起きからの朝サウナ

金曜日→土曜日はやはり宿泊利用が多いのか
靴箱が半分以上埋まっててちょっとビビった
浴室内も平日の早朝に比べるとやはり混んでる
それでもサ室に待ちなんて一切無いし
高確率で上段に座れるからやっぱり早朝サウナは良き

最近またマルシンしか行ってないけど
近さには勝てん

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
22

TJ Steez

2022.03.31

20回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

サウナーの朝は早い
ということで日の出前に起床して朝サウナ

マルシンの高温はホントにクセになる

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
32

TJ Steez

2022.03.24

19回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

マルシンスパでのんびり早朝サウナ
今日はたっぷり4セット

最・高

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
28

TJ Steez

2022.03.20

18回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日はマルシンサウナ高温じゃないか!と思い
日曜だけど早朝サウナへgo!

早朝とはいえさすが日曜日
混んでいるとまではいかないが
サ室には必ず複数人いる

早朝サウナならではのサ室独占とはならなかったが
やっぱり高温サウナは最高
寝起きの身体が一気に目覚めて全身から汗が噴き出る

今日は天気も良くて
外気浴のコンディションもバッチリ

早朝サウナやめられんわ

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
27

TJ Steez

2022.03.19

17回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

2日連続マルシン
最近暖かい日が続いていたので
この寒い中で外気浴しておきたいなと衝動に駆られ
夜中に家を飛び出しました

深夜帯に入ると浴室も空いてきて快適に過ごすことができました

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
31

TJ Steez

2022.03.17

16回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

外気浴が最高に気持ちいい季節がやってきたぁぁ

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
30

TJ Steez

2022.03.12

15回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日も今日とてマルシンで早朝サウナ
土曜日の朝は平日に比べると人はいるけど
サウナ待ちが発生することなんてないし
快適なことに変わりなし

今日は気温も20℃近くまで上がるってことで
朝の外気浴も気持ち暖かく感じた

p.s.
カメラロールにマルシン外気浴からの同じような写真だらけになってる

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
35

TJ Steez

2022.03.10

14回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

早朝サウナの良さを覚えちゃったワイ
今週も5時に起きて若干寝ぼけながらマルシンへGO!!

安定のガラガラ
サウナでポカポカ
水風呂でキンキン
外気浴でホワホワ
朝一で頭の中スッキリ

こりゃ良いモノ覚えちゃったね
早朝サウナをルーティンにしてこ

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
32

TJ Steez

2022.03.03

13回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:3セット(8,10,12分)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

開店時間に来たことは何度かあったけど
なんだかんだで初の閉店前に来て
カプセルホテルに泊まって以来の早朝サウナ

人は少ないし静かだし
外気浴は朝日に照らされて心地よさ倍増

早起きしてサウナで整って
良い1日のスタート

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
34

TJ Steez

2022.02.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

サウナを求めてプチ遠征

とはいえ自宅から約1時間

時間があまり無かったからあんまりのんびり出来なかったけど良いサウナ&良い湯でござんした

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
16

TJ Steez

2022.02.18

12回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分(ラストセットは12分) × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット


今日もマルシン

なかなかに空いてて快適
金曜の夕方から夜にかけての時間帯は結構狙い目なのかもしれない

しっかり整って和了

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
22

TJ Steez

2022.02.16

11回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

実に2週間ぶりのサウナ

サ室に入った瞬間
身体がこの熱を欲していたことを理解し
快感を思い出した

溜まってた分バチボコ整った

最近フットワーク重いし
マンボウも意識しちゃって
なかなかサ活出来てなかったけど
改めてサウナの良さと有り難みを実感できる良い機会になった

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
14

TJ Steez

2022.01.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日は友人達とサ活

上野駅から歩いて
初のサウナセンターへ

何も考えずに入ったら
たまたま2セット目が16時からのアウフグースにぶち当たってラッキー

カプセルホテルもあるだけあって
アメニティの備えも充実していて最高です

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
19

TJ Steez

2022.01.14

10回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

最近はどこのサウナにしようかなって考えるよりも先にマルシンに来ちゃってます

今日は己のコンディションが良かったのか
1セット目から良い汗出てるし
身体が芯から温まってるのを感じて
「これはもしや!?」と思ったら
案の定ここ最近のマルシンでは1番整うことが出来ました


しっかり整えた自分へのご褒美に
サ飯は笹塚の洋食屋マックへ
ジャンキー飯最高

洋食屋マック

ハンバーグ&ポークステーキセット

茶色飯がサウナ後の身体に効く

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
24

TJ Steez

2022.01.12

9回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット


水曜日
今日はどこのサウナにしようかな
考えてはみたけれど
なんだかんだホームサウナマルシンへ

多少混んでてもマルシンは回転良いから良きです

身体ポカポカして最高でぇす

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
27

TJ Steez

2022.01.07

8回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

華金サウナ!
今日もマルシンスパ!

先日の110℃前後の激アツのサ室でのセルフロウリュが少しトラウマになりそうでしたが、今日は100℃くらいで気持ちよかったです

しかも珍しくめちゃくちゃ空いてて超快適に過ごせました!

外気浴からの夜景も良き

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
24

TJ Steez

2022.01.06

7回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

地元から東京に戻ってきて
長旅の疲れを癒すためにマルシンスパへ

初めて深夜帯に行ったけど
空いてて快適だね

マルシンこんな暑かったっけ?って思ってサ室の温度計見たらまさかの109℃!
そんな中でセルフロウリュしたら
さすがに上段にはいられませんでした涙

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 109℃
  • 水風呂温度 16℃
44

TJ Steez

2022.01.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

地元サウナ第二弾
今回は実家から徒歩圏内にあるひまわり温泉に行きました!
歩いて行ける距離にあるのに一度も行ったことなかった…(存在はもちろん知ってた)

サ室は横長で2段
正確な定員は分からないが20人くらいかな?
温度は90℃前後で若干低めな印象だが
しっかりとロウリュされた室内は
優しい蒸気で冷えた身体を芯から蒸してくれる

水風呂は14℃と冷たいが
天然の地下水かけ流しで優しい肌触り
ゆっくり浸かっていられる

休憩スペースは浴場に椅子4席とリクライニングが1席あるが
露天エリアにインフィニティチェアが2席あるのでそちらがオススメ
露天エリアは当然極寒だが
足湯用のバケツがあるのでモール温泉をくめば
足湯しながらゆっくり休憩できる

昨日訪れた「森のスパリゾート 北海道ホテル」に比べると平凡な印象だが
サウナ施設としてのクオリティは十分
サウナーのための配慮が感じられて好印象
また帰省したら必ず来ようと思う

歩いた距離 0.85km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
41

TJ Steez

2022.01.02

1回目の訪問

あけましておめでとうございます!

私は地元に帰ってきました
帰省の際は必ず訪れたいと思っていた北海道ホテルに行ってきました!

サ室は鹿の角が飾ってあったり
サウナストーンの中にサウナイキタイでもお馴染みのサウナの妖精「トントゥ」がいたり
壁には白樺の切り株が敷き詰められていて
その壁に水をかける北海道ホテルオリジナルのロウリュである「ウォーリュ」が出来たりと
とにかくこだわりが凄い
照明も間接照明で優しく照らされた室内はとても落ち着いた雰囲気で
そこにいるだけで癒される
またロウリュの水もただのアロマ水などではなく天然のモール温泉
ロウリュに加えてウォーリュまでやった日には室内モクモクでこれでもかってくらい汗が噴き出てくる

水風呂は地元に流れる札内川の伏流水
14℃と冷たいんだけど優しく包み込んでくれる

外気浴はこの時期は日中でも氷点下になるほどの寒さだが
ここのサウナをキメた後ならなんてことない
壁の隙間から見える木々、夕日
自然豊かな町ならではの景色に癒されながら最高にととのえた
目の前の露天風呂から溢れてくる温泉水が暖かいまま足下を流れていくのも底冷えしなくて良かったポイント

こんなに素晴らしいサウナが地元にあるということ
とても誇りに思います

2022年1発目のサウナは
これまで行ったサウナを完全に凌ぐ勢いの完璧なサウナでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
33

TJ Steez

2021.12.31

6回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

2021年のサウナ納めに選んだのは
やっぱりマイホームサウナのマルシンスパ
大晦日ということもあり
そこまで混んでなくて快適に過ごせました

来年も素敵なサウナに出会えますように!
サウナーの皆様も良いお年をお迎えください!

歩いた距離 0.6km

続きを読む
20