TJ Steez

2021.11.27

1回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日はどこのサウナに行こうかな〜
と悩み悩んでとりあえず半蔵門線で押上方面へ
錦糸町で降りて黄金湯リピートor初ニューウイングもいいなぁと思いつつ
スカイツリーを間近で見たくて押上は大黒湯へ

大黒湯の看板越しに聳え立つ634mの鉄の棒は圧巻の一言

今日は土曜日
案の定だがなかなかに混んでいる
それでも臆せずいざ入店

まずは身体を清め
温泉白湯の熱々の湯船で冷えた身体を温めたら準備完了
いざ待望のサウナへ

サウナの温度は90℃前後かな
サ室内は細長いコの字型で一段のみ
なかなか温まってる気がしないなぁと思いつつも気が付いたらしっかり良い汗かいてるもんだよね
スチームサウナはまた違った気持ち良さ
普段行くサウナにはなかなか無いから新鮮で楽しかった

水風呂は至って平凡
しかも定員1人
水温は20℃くらい
ちょっと物足りない気もするけど
古き良き下町の銭湯
こんなもんでしょ

そして今回の1番の楽しみ外気浴へ
2階のウッドデッキへと上がり僕が選んだのはフルフラットチェア
秋の澄んだ青い空、こちらを覗き込んでいるようにも見えるスカイツリー
これこれ、これが見たかったんだよ

最後に大露天風呂で身体を再度温めて退店

ここでこんなこと書くべきじゃないかもしれないが
サウナ、水風呂に重きを置く人にはあまりお勧めできる場所じゃないなと思った
都内にはいくらでも良いサウナがあるからね
それでも地元の人達にも愛されるあたたかさ
そして大黒湯ならではの外気浴
これらを味わうためにサウナー達は集まるのだろう

欲を言えば
もう少し暖かい時期に来たかったなぁ(外気浴ちょっと寒かった)

TJ Steezさんの押上温泉 大黒湯のサ活写真
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!