絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

JOL

2021.10.29

6回目の訪問

3日ぶりの来店
週末仕事終わりに10時から90分3セット

続きを読む
4

JOL

2021.10.26

5回目の訪問

サウナ飯

今日も仕事終わりに90分

豚山 横浜西口店

小ラーメン汁なし

アブラマシマシ

続きを読む
27

JOL

2021.10.25

4回目の訪問

外出して早めにあがれたので18時から90分
良い時間帯だったらしくかなり空いててサ室独り占めのタイミングも
900円で、仕事終わりに寄れて、このクオリティのサ室でがっつり3セットできる、かなり理想の施設です

続きを読む
28

JOL

2021.10.24

3回目の訪問

日曜日の出勤は15時に業務終了、と来ればサウナですよね
日曜日で混んでるかなと思ってたけど、時間帯がいいのかサウナ待ちも発生しない良い感じの人
3セット味わって休憩スペースでマッチを1本
イオンウォーターも130円で売ってていいですね
この狭さのサ室でセルフロウリュを楽しむとガッツリ汗かけてたまりません
水風呂もぬるめだけど、ゆったり入れるしなによりサ室が良すぎるので大満足です

続きを読む
27

JOL

2021.10.23

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

初来店。ハマスタ帰りに車で来店
7時からまずは体を清めて湯船へ、結構な混み具合
そしてサウナへ。広めのサ室は照明暗め、テレビは案内のみで環境音楽が静かに流れる良い感じ
1セット目はマイルドオートロウリュ。一気に温度が上昇。今月土曜日はアロマ水のサービス、白樺の香りが気持ちいい
2セット目はシンプルに、ロウリュの残り香が心地よい
マット交換後の3セット目はストロングオートロウリュ、なるほどかなりのストロングスタイル。中段でじっくり味合わせてもらいました
塩スチームサウナも体験。お肌スベスベにしてあがりと思ってたら若い集団がガヤガヤと入ってきてガックリ
仕切り直しにタワーサウナでマイルドオートロウリュで締め
なるほど月一程度には通いたくなるサウナでした

待合スペースにチルアウトが売っててこちらでととのわせてもらいました!

続きを読む
40

JOL

2021.10.22

2回目の訪問

初来店から2日続けての来店

雨の中ハマスタで野球観戦。
良い感じに冷え切って頭はもうサウナ一色

まずは体を清めて湯船へ、生き返る感覚
サウナは3セット。いずれも10分近くじっくりと
今日はロウリュ上手な方々でありがたい

90分900円でコスパ抜群です

続きを読む
28

JOL

2021.10.22

3回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

平日の休みに昼過ぎから3時間で利用

1セット目 まずは静かにじっくりと
2セット目 優しい風から徐々に上げていくアウフグース
3セット目 今日も激アツのオートロウリュ
4セット目 クイーンで爆熱アウフグース

この時期は外気浴スペースの扇風機も回さないんですね
今日くらいの寒さだと外からの風でちょうど良き
グッスリととのわさせてもらいました

続きを読む
38

JOL

2021.10.21

1回目の訪問

初来店。仕事終わりに90分

こんな良いサウナだったとは…
コンパクトな浴室に最大8人のサ室
テレビはあるものの音は出ておらず、目を瞑れば自分の世界
セルフロウリュをすると狭いこともあり一気に体感温度上昇、居心地抜群

90分で900円というお値段と営業時間も嬉しい
職場が横浜駅の身としては仕事終わりが楽しくなる
スカイスパと使い分けると捗りそう

続きを読む
31

JOL

2021.10.17

4回目の訪問

ナイトプラン和風風呂にて3セット
いい汗かけました
今週も頑張ろう

続きを読む
20

JOL

2021.10.16

2回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

先週の初来店から1週間おいての2回目
月一の贅沢なはずが気持ち良すぎて我慢できませんでした

土曜の開店直後から5時間コースで入店
アウフグースとオートロウリュで計5セット
最後はととのいすぎて寝入ってしまいました
前回はオートロウリュ我慢できずに脱出してしまったが、今回は耐えることに成功
強力な炭酸泉は今回もレモン風呂で満喫

サ飯はオロポ&唐揚げ定食、ご飯が進む

続きを読む
30

JOL

2021.10.13

3回目の訪問

水曜サ活

平日ナイトプランにて

週の真ん中に疲れを癒す3セット
2回目の洋風風呂だが、結構お気に入り
サウナはなかなかいい汗かける
冷温ルームも活用してととのわせてもらいました
肩の痛みもほぐれて、今週残りも頑張れそう

続きを読む
21

JOL

2021.10.10

2回目の訪問

2日続けての来店、今日は洋風風呂初体験。
なんとなく洋風なような気がする。

高温サウナの作りは和風と変わらず、水風呂も同じ作り
外気浴スペースの広さは変わらないもののととのいイスがちょっと少なめ
イス自体の数は和風と変わらないけど、こちらには畳ベッドがない分物足りない。
スペースは余ってるからもったいない。
その代わりの冷温ルームあり。水風呂無しでここに籠るのが気持ちいい
なんだかんだで3セット目でしっかり汗かいてととのい。
今週も頑張ろう

続きを読む
27

JOL

2021.10.10

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

初来店、噂に違わずの名店でした。

先週から初めてのお店に行きたい流れ
前々から気になっていた噂の店舗。
混んでるらしいので出来れば平日に行きたかったのですが、タイミングが合わず日曜の午前に来店

出来て間もないこともあり、綺麗な店づくり
浴室に入るとまだ人もそんなに居ず、1セット目はほぼ貸切状態。
入った瞬間から分かる良サウナの空気。湿度バッチリです。浴室のシャワー音が微かに聞こえるほどの静かな空間が心地よい。
噂の水風呂も井戸水が冷たく潜れて気持ちいい…
これでもかの数のととのいイスも嬉しい。扇風機はちょっと寒かったかな
2セット目はアウフグース満室で順番待ち。遅れて入っても最後のおかわりまで十分味わえました。
3セット目はオートロウリュ。ビックリの水量と温度。あまりの熱さに思わず出てしまいました。
4セット目は再びアウフグース、仕上げの5セット目はあえて通常で、この静かさのサウナは貴重ですね

たっぷりサウナを味わった後はレストランでクラフトコーラに唐揚げと麻婆豆腐の豪遊
コーラはちょっとスパイス効いてて好みじゃないかな
麻婆豆腐はご飯が進む進む。おかわりはとどまりました。
コーヒーがサービスなのも嬉しい。思わずデザートにアイスを頼んでしまいました。

いい値段するので気軽には来れないけど、1〜2ヶ月に1回のご褒美にまた来たいと思います。

続きを読む
28

JOL

2021.10.09

1回目の訪問

初来店
近くにあるのはわかってたけどなかなか来る機会がなく
ナイト料金で使用

高温サウナはなかなかの暑さ
水風呂は深く広く気持ちいい
スチームに塩サウナもあり
外気浴が気持ちいい、ととのいイスも数あり、畳で横になれるのもよし
鶴見みたいな特徴はないけど、こっちのサウナの方が好きかな
男女が週替わりとのことで、また来てみようかな
ちょっとおしゃべりな客が多いのは気になった

続きを読む
28

JOL

2021.10.08

1回目の訪問

初来店
法人会員でバスタオルレンタル

仕事終わりにサウナのみ使用
湿度がしっかりで暑さを感じるサウナでかなり良い汗
深い水風呂に外気浴スペースあり
たしかにジムれべるのサウナではない
定期的に寄りたくなりました

続きを読む
22

JOL

2021.10.03

1回目の訪問

最終新幹線で帰ってきて軽く60分入浴

久々の来店
サウナはやや温度低め
ゆったり座れる幅広段差
外気浴よし
ゆっくり使った事ないんでいつか

続きを読む
11

JOL

2021.09.30

1回目の訪問

飲み屋街の雑居ビルにこんな高品質のサウナが!
西日本総合展示場でのライブ前に利用

当日新幹線往復の強行軍でのライブ前にととのう
高温サウナも広々として良い暑さ
でもやっぱり目玉はメディテーションサウナ
静かで薄暗いサウナでセルフロウリュが楽しめるなんて!
イベント以外でこんなにいい汗かいたのは久々でした
計5セット味わいました
食事処のオロポと唐揚げもよし、休憩スペースも質良し
小倉に来た時はここで決まり

続きを読む
6

JOL

2021.09.30

1回目の訪問

小田原に向かう途中に初来店
サウナはかなりの高温、1段が幅広くてゆったり座れる
水風呂も大きく深さもちょうど良くゆったり入れる
氷も嬉しい
外気浴の風も心地いい、ととのいイスの数も充分
1セット目からかなりのととのい、2セット目には意識も吹っ飛び
流石の評判

続きを読む
9

JOL

2021.09.26

2回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

久々の来店は晩飯前
19時台はかなり混雑でサウナも入場待ちの列
1,2セットは高温サウナ
外気浴後3セット目はよもぎ塩サウナ
テレビの無い塩サウナが落ち着ける
水風呂の小ささは残念

続きを読む
18

JOL

2021.09.25

1回目の訪問

新宿の病院帰りに初来店

テレビで見ていた以上にコンパクトな作り
サウナ室はフィンランド式に環境音楽
寝そべられる席もあり大満足
水風呂はかなりの大きさでゆったりと入れます
ととのいイスも十分ありますが、やはり目玉は外気浴スペース
街並みを眺めながらととのえます

じっくり4セット味わった後は、オロポ
チャーシュー焼き飯に塩ハラミと豪遊してしまいました
チャーシューおいしい!

続きを読む
34