2017.11.24 登録
[ 東京都 ]
マルシンのベストな外気浴シーズンは3月から5月だと思っている。今日も気持ちの良い風が吹き抜けていた。
11時過ぎにサウナ室が無音になり、貸切でゆっくりロウリュを愉しむ時間を得られると、これぞマルシンだよなあと再認識する。
マルシンは客と従業員の数が逆転している状況がベスト(断言
[ 大阪府 ]
相次ぐサウナ施設の閉店の悲報を聞くなかで、はじめて自分が本当に惚れ込んでいた施設が閉店になった。
これまで、閉店の悲報に嘆くファンの声をどこか斜に構えて見ていた自分が恥ずかしくなった。この喪失感と終わりのない悲しみを先人たちは体験してきたのだ、ということを理解できた。
もう余すとこなく堪能した。普段入らない浴槽やスチーム、不感温ジャグジーも入った。
シェービングルームで髭を剃り、スローサウナで寝落ちした。
キングコースでしっかりほぐしてもらって、カレーうどん、うずしお巻、ウナギの箱寿司を食って胃袋もしっかり満たした。
思い付くことは全て五感に叩き込んだ。
さようならスパプラザ
[ 岡山県 ]
アーケード➕パチンコ屋という立地と小綺麗な感じがレインボーを彷彿とさせる。浴室はサウナサンのレイアウトと似てる。けど、造りや色使いは中部地区のサウナっぽい。そういうミックス感すこ。
サウナ室はガントのを綺麗にしてパワーダウンした感じ。だけど、食堂も綺麗だし、キライじゃないぞ。
[ 東京都 ]
23時過ぎ。狙い通り、館内も浴室も人がまばらで静か。良い。淡々とセッションをこなす人が数名行き来している。自分にとってのマルシンはこのイメージ。
もう明け方とこのシンデレラタイム直前だけがかろうじてこの雰囲気を保っている気がする。
タイミングを見計らってすかさずロウリュすると石が激しく鳴る。石がもっとかけてくれと泣いてるじゃないか。
かけすぎは愚かだが、遠慮し合ってサウナ室のコンディション下げてしまうことも同様だ。なんのためのikiストーブなのか。なんのためにマルシンへ来てるのか。遠慮はいらない。
笹塚を吹き抜ける風はもう春だ
[ 埼玉県 ]
朝ウナ2セット。水風呂12.5度表示。誰も入ってないから遠慮なく潜る。水風呂で堂々と潜るのってあれだな、カレーを手で食うような背徳感あるよな!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。