絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Takapapasa

2024.10.12

116回目の訪問

サウナ飯

サウナ天竜

[ 静岡県 ]

“超絶コンディション、川サウナ”

快晴の土曜1100、2週間ぶりのサウ天。先週はお天気よくなかったんですよね。広がる青空と最近の秋の気配、道中の川の澄み具合を見て、今日は大優勝の予感がビンビン😊

サ友たちの笑顔で癒し。極熱サウナ。川はスーパークリア。水量がちょっと多くて、流れが早い。今日はちょっと注意だな。トトノイスペースでまったり。ふぅー😊

冷え冷えノンアルビアで休憩。で、またサウナ。なんやかや5セット。幸せ😊

1300、ぼちぼち撤収。帰りにあたご商店で今月の限定麺「氷見煮干中華そば」(極細麺)を発注。もう驚くほど美味い。めちゃ優しい気持ちに。超久しぶりにラーメンでスープを全部飲みました🥺

ちょっといろんなこと考えてたら、やっぱりホルモンも食べたくなって、あたごホルモンへ。安定のホルモン丼。やっぱりこっちも旨〜😊

もうお腹いっぱい。ぷしゅー😊

サウナの神様、サ飯の神様、サ友の皆様、サウナ天竜の皆様、ありがとうございました❗️ また来ますー♪

中華そば あたご商店

今月の限定麺「氷見煮干中華そば」

驚くほど美味い😋優しい気持ちになりました〜🥺

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
52

Takapapasa

2024.10.11

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

“初スカイスパ、渾身の3セット”

快晴の金曜1900。今日は仕事で横浜に来ています。初のスカイスパ。平日2時間2150円で入店。一通り説明を受けて脱衣所へ。ここでサウナシアター1930回の掲示を見逃す痛恨のミス😭

なんも気付かずささっと脱いで浴場へ。ああ、こんなんなってたんや。あぁ、イイ感じ。身体をゴシゴシしてメインサウナへ。

窓の外に夜景が見える🥺熱すぎないのに汗がとめどなく流れる。きっとイイサウナだ、ここは。オートロウリュ。体感温度がグッとあがる。イイね👍

水風呂は水温15度を指してたけど、体感で17度くらい⁉︎ 浸かっていられるヨイ水温。で、トトノイイスでまったり。もう1セット目からイイ感じ。

2セット目はセルフロウリュのサ室へ。昔ここは塩サウナだったらしい。周りの人に一声かけてロウリュ。むぅイイ感じ。勢い、一番高い段に座ってみたり。

3セット目はメインサウナで2000時回のアウフ。ギーサー吉田さん、素敵でした😊

2020、館内着に着替えてサウナシアターへ。ここで1930回の存在に気づく😵地団駄😭しょうがないので雰囲気だけ味わって、休憩室でまったり。2050撤収。

サウナの神様、ありがとうございました❗️また来ますー♪

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,83℃
  • 水風呂温度 17℃
55

Takapapasa

2024.10.06

19回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

“連笑連福🤣”

快晴の日曜1400。昨日に引き続き笑福さん。今日は“ど蒸の門”。静岡地元ギーサーたちによる毎月恒例イベント。サ友静岡中部勢もみんな来てます😊

1430回、1530回、1630回に参加。イロハカさんのヒーリングアウフ、ナンジョーさんの不思議アウフ、虚無僧さんのキレキレパワフルアウフ。いずれも個性的で超楽しい。ぷしゅー😊

イベントは続きますが、体力が持ちそうにありません。1700、ぼちぼち撤収。

サウナの神様、ど蒸の皆様、サ友の神様、ありがとうございました❗️また来ますー♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
51

Takapapasa

2024.10.05

18回目の訪問

サウナ飯

笑福の湯

[ 静岡県 ]

“こういう天気の時って、ここに来たくなるんよ”

曇天の土曜1130。雨が降りそうなので、週末テントサウナは諦め。こんな天気の時って、駅から近い笑福さんに来たくなるんよね。他のサウナだと、岩盤浴利用しないと休憩ゾーンに行けないのだけど、ここは館内着レンタルでOK。サウナもすごくイイし、食事もウマい。で、めちゃまったりできる😊 なんとも素敵なわけです。

身体をゴシゴシして、電気風呂で湯通し。じっくり3セット。館内着を着て、昼食。久しぶりのカレーうどん🥺 で、昼寝。起きて再度1セット。

ぷしゅー😊

1530、ぼちぼち撤収。帰りにたこスマに寄って、たこ焼き&ハイボール。はふー幸せ

サウナの神様、サ飯の神様、たこ焼きの神様、ありがとうございました❗️また来ますー♪

たこ焼き&スマイル

たこ焼き&ハイボール

サ後ベストマッチ😊完璧👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
51

Takapapasa

2024.09.29

37回目の訪問

“超軽め、あっさり2セット”

曇天の日曜1330。午前中はまったりぼんやり。ちょっと動こうとななつぼし。スクーターで走り始めて、あ、スマホ忘れた💦ま、困らんからいいか。

軽く2セット。超サッパリ。外気浴がえらく気持ち良い👍1430撤収。帰りに床屋に行って、いつものとおり丸刈りにしてもらう。

はふー、ととのった😊

帰ってビール呑もう🍺サウナの神様、今日もありがとうございました❗️また来ます♪
(スマホ忘れたので、写真はいつかのななつぼし🤣)

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
50

Takapapasa

2024.09.28

2回目の訪問

RAKU SPA Cafe 浜松

[ 静岡県 ]

“°64初のRaku Spa。行かねばなるまい”

小雨の土曜1530。サウ天帰り、雨の中、原ニスクーターで久しぶりやってきましたよ。今日は°64のギーサーたちが、Raku Spaで初アウフの日。1605回に間に合いました😊 90分コースでIN

久々のサ友と出会えて、ちょっと楽しい。°64の皆さんとも話ができて、ちょっとうれしい😊 身体をゴシゴシして、ジェットバスで湯通し。1555、サ室の換気が始まる。1600、オートロウリュ。1605、アウフスタート😊

Vihtarian総統とお茶熱波うつやまさんの2枚👍 BGMはstand by me、エマニュエル夫人のテーマ、で福山の3曲。選曲の理由は参加した人たちだけのお楽しみ🤣

素敵な熱波、素敵な舞、素敵なBGM。堪能しました〜。水風呂でクールダウンして外気浴。はふー

もう1セットやって、リポスパ飲んで、1700撤収!サウナの神様、サ友の皆様、°64の皆様、ありがとうございました〜👍また来ます♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
55

Takapapasa

2024.09.28

115回目の訪問

サウナ飯

サウナ天竜

[ 静岡県 ]

“サウナの季節、本番になってきたね”

曇天の土曜1100、2週間ぶりのサウ天。先週は東京サ旅で来れなかったけど、やっぱりコレがないと1週間が締まらないというか始まらないというか。

暑さも落ち着いてきた今日この頃。子どもたちで溢れていたあたご川も静けさを取り戻し、川の澄み具合いもスーパーで、水温もしっかり下がってきました。うん、アウトドアサウナの季節、本番です。

いつものサ友たちの笑顔。今月いっぱいで沖縄に旅立つサ友の笑顔も。寂しくなるね。極熱サウナを楽しんで、川で流されて、トトノイ椅子でまったり。なんやかや5セット。ぷしゅー😍

ノンアルビアの販売も始まってます。サーバーから注ぐ本格仕様。冷え冷えで、泡はホワホワ。うーん、たまらん👍

1315、ぼちぼち撤収。帰りにあたごホルモンに寄って、焼きたてホルモン丼。あぁー幸せ😊最強サ飯です。

サウナの神様、サ飯の神様、サ友の皆様、サウナ天竜の皆様、ありがとうございました❗️また来ますー♪

阿多古ホルモン

ホルモン丼

最強サ飯😊ウマー

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
56

Takapapasa

2024.09.23

1回目の訪問

“古き良きかな”

薄曇の月曜0930。ニューウィングで目覚めた朝はもちろん起き抜けサウナ。全身が目覚めてチェックアウト。今日は1130に御茶ノ水。まだ少し時間があるってことで、サウナ錦糸町へ。

“し”が取れた看板。やっと見ることができました。1時間コースで入店。1Fで受付、2Fが脱衣所と浴場。ここはタトゥーOKの老舗なので、店内はほぼ“あり”の方々。静かに身体を洗って、サ室へ。なんか懐かしい感じ。静岡の桜湯サウナや熊本の田迎サウナを思い出す。かなり熱い。早々に蒸されて水風呂へ。鉱泉とのこと。水温は緩め。まったり浸かっていられる。はふー

身体を拭いて一旦脱衣所へ。3Fは外気浴。壁が高く、目隠しされてる。イイね👍

軽く2セット。1015、ボチボチ撤収。サウナの神様、ありがとうございました!また来ますー♪

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
64

Takapapasa

2024.09.22

2回目の訪問

“本日のお宿”

蒸し暑い日曜1700。昼過ぎにオリ赤を出て、しばし散歩。昔住んでた門前仲町をみたらし団子を食べつつブラブラ。朝から6セットだったし、ちょっと休憩も兼ねて。14時過ぎに笹塚へ。マルシンスパに行ったことなくて。なんと満席で待ち発生状態。断念して錦糸町で一人呑み。というわけで17時ニューウィング。

ゴシゴシと汗を流して、軽く1セット。館内着を着てお食事処へ。ハイボールと豆腐。ぷしゅー、幸せ😊

再度浴場へ。2セット。はぁー気持ちよかった〜。明日に備えて寝る😵

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,70℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
59

Takapapasa

2024.09.22

1回目の訪問

“イイ感じ😊気に入りました”

曇天模様の日曜1100。東京サ旅の2軒目は気になってたオリ赤。やっと来れました。赤坂見附駅から徒歩3分。センチュリオンホテルの2F。

受付して浴場へ。浴場は浮世絵がいっぱいで、和テイスト。観光客の多いホテルの一角ゆえかな。洗い場はドラマに出てきそうな小さな扉の付いたシャワー。さっきまでサウナに入ってたし、軽く汗を流して、湯に浸かる。ふぅ

サ室は一つ。かなり熱め。個人的感想だけど、小さな北欧って雰囲気ですごく落ち着く。水風呂は2つ。15度と9度。冷冷交替浴がキマる😵

トトノイ椅子が浴場内に複数。扇風機そばの椅子でまったり。ぷしゅー😊

軽く3セット。めちゃイイ感じ。1215、ボチボチ撤収。サウナの神様、ありがとうございました!是非また来ます♪

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 9℃,15℃
57

Takapapasa

2024.09.22

1回目の訪問

“イマドキ街中あつあつサウナ”

曇天模様の日曜0900。東京サ旅の1軒目は割と最近できた街中サウナ。大井町駅から徒歩2-3分。駅前のイトーヨーカドーの横の静岡銀行の横。

1Fで受付して、2Fが脱衣所と浴場。狭小住宅の匠みたいなノリで、熱々サウナ×2、冷々水風呂×2、不感の湯、ぬる湯、壺湯、屋上外気浴、トトノイイスは20弱が詰まってる。ちょっと狭そうだけど、宿泊もできるみたい。すごい😵

浴場やサ室の照明は全体的に暗め。洒落た雰囲気だけど、年寄りはちょっとツラいかな。お客は大半が若者。

サ室はどちらもかなり熱い。セルフロウリュ可。アウフイベントもばりばりやってる様子。水風呂は17度、8度。加えて不感の湯があるので、冷冷交替浴ならぬ、冷冷冷交替浴が楽しい。

3F屋上はぬる湯と外気浴。葡萄棚みたいな感じで周囲から目隠し。隙間から空が見えてイイ感じ😊

なんやかや3セット。ぷしゅー👍

1015、ボチボチ撤収。休日1.5時間1580円。場所も考えるとけっこう安いかも。サウナの神様、ありがとうございました!また来ますー♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,88℃
  • 水風呂温度 30℃,8℃,17℃
59

Takapapasa

2024.09.15

23回目の訪問

サウナ飯

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

“ひっさしぶりの蓬莱さん”

快晴の日曜1130。今日は月に一度の蓬莱さんの“ど蒸”の日。ひっさしぶり。駅から20分ぐらい徒歩なので、暑い季節はなかなか足が向きません。今日はというと、やっぱり着くまでにサウナ2回分くらいの汗。麦茶片手にやってきました😊

身体をゴシゴシして、軽く1セット。館内着に着替えて、休憩。

浴場に戻って13時のアウフ。静岡県中部のサ友たちといっしょに、vigtarian総統と女性新人ギーサーのみおりさんのペアアウフに参加。みおりさんは次回から女湯で一人デビューとのこと。パラシュートやエンジェルの所作が綺麗😊 今後の活躍にも期待です。

また館内着になって昼食へ。汁なし坦々麺。サ後に辛いのサイコー👍 食後にサ道をつらつら読んでみたり。何度読んだか分からんけど🤣

浴場に戻って軽めに1セット。ふぅ

15時回のアウフはvigtarian総統とナンジョーさんのペア。ナンジョーさんがペアなのはちょっと珍しいかも。しっかり蒸し上がりました😊

なんやかや4セット。すっかり気持ち良くなったし、1530、ぼちぼち撤収かな。浴場を出てvihtarian総統とよもやま話。楽屋で女性ギーサーのmilkyさんやアリsaさんに挨拶。お元気そうでウレシイ😊

また帰りは島田駅まで徒歩20分の刑かとしょぼくれていたら、サ友のきゃらさんに出会って、隣駅(六合)までクルマで送っていただきました❗️超感謝🙏

サウナの神様、サ飯の神様、サ友の皆さま、ど蒸プロジェクトの皆様、ありがとうございました!また来ますー♪

汁なし坦々麺

サ後の辛いものは正義👍 ウマー、からー😵

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
56

Takapapasa

2024.09.14

114回目の訪問

サウナ飯

サウナ天竜

[ 静岡県 ]

“9月半ば、川もイイ感じになってきた”

昨晩呑みすぎて、体調が微妙な土曜の朝。ゆったり目に出発。1130着、いつものサウ天😊

超熱サウナと水温がイイ感じに下がってきたスーパークリアなあたご川。イイね👍まったり4セット。お昼はchangーdさんのハンバーガーと冷え冷えノンアルビア。めちゃウマ😊

1330、ぼちぼち撤収。サウナの神様、サ飯の神様、サ友の皆様、サウナ天竜の皆様、ありがとうございました❗️また来ますー♪

chang_dのハンバーガー

めちゃウマイ😊

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
59

Takapapasa

2024.09.08

113回目の訪問

サウナ飯

サウナ天竜

[ 静岡県 ]

“1か月ぶりのサウ天”

風がなんぼか涼しくなってきたけど、とはいえ結構な暑さの日曜1100。久しぶりのサウ天😊

夏季休暇で帰省してたのもあるし、腰痛が酷くて大人しくしてたってのもあるし、台風が来て雨ばっかで引きこもってたってのもあるし、まぁとにかく久しぶりで少しテンションが上がっているわけです。

サ友のHRDさんと偶然し、まったりサウナ。話し相手になってくれて超感謝😊 スーパークリアなあたご川。水温は20度切ったかな。流れがあるので、気持ちの良い冷たさ。秋も冬も楽しみだね😊

なんやかや4セットくらいかな。若者でいっぱいになってきたし、1230、ぼちぼち撤収。

帰りにあたごホルモンへ。当然ながらホルモン丼も久しぶりなわけです。あぁ幸せ🥺

サウナの神様、サ飯の神様、サ友の皆様、サウナ天竜の皆様、ありがとうございました❗️また来ますー♪

阿多古ホルモン

ホルモン丼とノンアルビア

これをサ飯王と言わずして・・・👍ウマイ😊

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
64

Takapapasa

2024.09.07

2回目の訪問

サウナ飯

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

“なにげにリニューアル後初😊”

快晴の土曜1130。アペゼにて朝ウナ3セットかまして、1000撤収。近所の喫茶店でモーニング(450円❗️)を食べて、久しぶりの知立へ。

イーグルさんを訪問するのは昨年2月ぶり😵なにげにリニューアル後初。図らずも今日は大阪DESSEから来たネパドル(熱波アイドル)の“なみきんぐ”さんの熱波の日🥺同行のサ友KYNさんは同店で“なみきんぐ”さんの熱波を受けたことがあるとのことで大歓喜😊リニューアル後の姿もなみきんぐさんの熱波も超楽しみ。

ぶっちゃけ朝ウナ3セットで体力残り3ポイントだし、とりま湯に浸かって腰を温め、サウナはリニューアル後に出来た新しいサ室で1セット。ぷしゅー😊めちゃイイ(寝サウナ最高)

館内着になって昼食。ワタシは軽めにナポリタンとハイボール。落ち着くね。

1400、“なみきんぐ”さんのアウフスタート。彼女のオリジナル曲に合わせて手拍子、掛け声、コール&レスポンス。あぁ楽しい😊握手もしてもらった〜。なみきんぐさん可愛い😍幸せ〜
(激🔥過ぎて、途中で出ちゃったけど😅)

シングルと並の水風呂で冷冷交替浴。はふー😊超イイね👍

別室で物販イベント。Tシャツとかタオルとか。何も買ってないけど、集合写真撮影の時にいれてもらったり。

その後はサウナしたり、昼寝したり。なんやか4セット。ふぅー😊1730撤収。ありがとうございました🙏

知立駅前の地鶏居酒屋で反省会。美味いね。KYNさん、ありがとうございました😊

というわけで、サウナの神様、サ飯の神様、ありがとうございました〜!また来ます!

ナポリタンとハイボール

サ飯ベストマッチ👍

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,86℃
  • 水風呂温度 6℃,16℃
60

Takapapasa

2024.09.06

3回目の訪問

“もう定番だな、名古屋遠征サウナのお宿”

快晴の金曜1730。今宵のライブは今池のライブハウスってこともあり、自身にとって定番化しつつあるアペゼさん。

チェックインして、荷物を置いて、ウェルカムビア呑んで、ライブへGO😊

ライブの話は別に書くとして、2300帰着。少々酔ってるし、軽くシャワー浴びて、軽ーく1セット。はぁサウナも冷冷交替浴も最高。

今宵は寝るぞな(これ書いてuploadしたらね)。あぁ幸せ😊サウナの神様、サ飯の神様、サ友のKYNさん、ありがとうございました❗️おやすみなさい〜

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24℃,16℃
55

Takapapasa

2024.09.06

2回目の訪問

KIWAMISAUNA

[ 愛知県 ]

“10か月ぶりの最高サウナ”

快晴の金曜1530。半休いただいて、サウナ遠征。目的は夜のライブなのだけど、とりまサウナ。久しぶりのきわみさん。

あうー、最高だわ😊
8月は腰痛であまりサウナ行けなかったし、9月もこれが初サウナ。染みるぅ

3セット。あっという間の1.5時間。せっかくだからガチャ回しました。5等が当たりました👍(6等がハズレ) ちょっとうれしい😃

1700撤収。まずは本日のお宿にチェックインしに行こう。サウナの神様、ありがとうございました〜😊また来ますー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
55

Takapapasa

2024.08.25

3回目の訪問

“回復できました😊”

猛暑の日曜1200。午前中はサウナ舟木さんで体力を使い果たしたサウナ好きおっさん4人組はくろしお さんへ。3時間+館内着。まずは着替えて、お食事処へ。

みんな思い思いに発注。ワタシはキムチ牛カルビ冷麺とサラダ、ビール🍺。ちょっと多いかなと思ったけど、ぺろっといけましたね😅しばしサウナトークの後、力尽きて昼寝💤

1330頃に目が覚めて、浴場へ。腰を労わり、湯多め、サウナ少なめ。はふー😊すっかり回復できました〜

1500撤収。サウナの神様、サ飯の神様、ありがとうございました❗️また来ますー😊

たこ焼きスマイルに寄って、たこ焼きをテイクアウト。店で、たこハットをかぶったサ友の素敵な写真を撮ったんだけど、うーん、SNSに載せようか、どうしよう❓目のとこに棒を入れて出す❓うーん、散々迷った挙句、やめとこう🤣面白すぎる

いつも遊んでくれるサ友のみんなに感謝‼️また行きましょー😊

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
60

Takapapasa

2024.08.25

1回目の訪問

サウナ船木

[ 静岡県 ]

“完璧なサ室と冷冷交替浴最適水風呂”

猛暑の日曜0800、サ友にお誘い頂いて、早朝から4人でサウナ舟木さん。住所は島田市だけど、実際には吉田町って感じ。8/8にオープンしたばかりの本施設、ワタシの原二スクーターではアクセスがちょっと辛いのだけど、やっと来れました😊

利用料は1500円。現金不可でカードか電子マネーでお支払い。マット、バスタオル、フェイスタオルをお借りして、脱衣所へ。サクッと脱いで、浴場へ。身体をゴシゴシして、いよいよサ室へ。

コンパクトなサ室。ストーンでいっぱいでストーブ。上下二段で、天井は上段座って頭上20cm。完璧。ブランコがぶら下がってたり、横になるスペースがあったり、遊び心も満載。BGMはシンギングボウルの音。セルフロウリュ。あっという間に熱が回る。はぁー、尊い🥺

浴場には18度くらいの汲み上げ地下天然水の水風呂と、体温くらいの不感の湯。もう水風呂サイコー😵掛け流しのホースで頭からかぶるのがもうたまらん。そして不感の湯と冷冷交替浴。はふー

外気浴はないのだけど、休憩スペースには扇風機もあって、しっかりととのえる。身体をしっかり拭いて、エアコンの効いた脱衣所で休憩するのもアリ。

たぶん6-7セットやったと思うけど、正確には覚えていない。天国😊

自身サウナ大好きなオーナーの思いが詰まったサウナ、堪能しました。サ後、ノンアルビアで乾杯。1130撤収。

サウナの神様、サ飯の神様、ありがとうございました❗️ 連れてきてくれて、いつも遊んでくれるサ友のみんなにも本当に感謝。また来ますー♪

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
64

Takapapasa

2024.08.24

17回目の訪問

サウナ飯

笑福の湯

[ 静岡県 ]

“リハビリちっくにまったり湯治&サウナ”

めちゃ暑い土曜1230、笑福さん。盆休みはずっと腰痛に苛まれたけど、明けた月曜に整形外科に行けて、薬と湿布をたくさん貰って今に至る。回復とは言い難いけど、調子はずいぶん良い。

とりまゆったり湯に浸かる。電気風呂もはさみつつ。軽めにサウナ3セット。

ぷしゅー😊

館内着を着てお食事処へ。酸辣湯麺。ウマウマ。昼寝2時間。はぁーまったり。1600、ぼちぼち撤収です。

サウナの神様、サ飯の神様、ありがとうございました❗️また来ますー♪

酸辣湯麺

ハフハフ辛酢〜❤️美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
46