Takapapasa

2024.06.12

1回目の訪問

サウナ飯

“憩いの場を装ったヤバイサウナか”

快晴の水曜1100。サ友の紹介で是非来てみたかった天光の湯さん。名古屋からの移動ですから、多治見まではあっという間。公共機関でお越しのお客様はバスで、とネットに出てるのだけど、来てみたら1時間に1本無い😭 やむなくタクシーに乗車。10分かからずに着きました。

なんとも優しい佇まい。近隣住民の憩いの場のような。平日850円。価格も優しい。ささっと身体を洗って、浴場をウロウロ。お風呂もしっかりしてるけど、聞いてたとおり、サウナ推しがスゴい。高温サウナにグルシン6度の水風呂、加えて15度のジェットバス。羽衣無用😵 露天にはバレルサウナと16度水風呂。トトノイエリアがめちゃ広い。ものすごい数のトトノイイス。タープが張ってあるとこもある。うー、めちゃアガる😊

まずはバレルサウナ。まんまるではなく、楕円形。ストーブがオフセットしてあって、片側を二段に、広くとってある。とりま上段に座る。うーめちゃ熱い。そろそろとロウリュ。うううぅー熱い。汗がスゴい💦

あっという間に極蒸。16度水風呂でシメて、タープの下で外気浴。青空と白い雲。あー飛ぶー

続いて高温サウナへ。外からは分からなかったけど、めちゃ広い。高低もしっかり。照明はかなり暗め。テレビはあるけど、音はほとんど聴こえない設定。流石😊 テレビの両脇にはMETOSのストーブISNESSが鎮座。威圧感スゴい。とりあえず上段に座る。ダメだ、肩が剥げそうなくらい熱い。中段へ。あまり変わらぬ。熱い。史上最速で蒸されて、飛び出て、グルシン水風呂へ。ひー10秒限界。続けて15度ジェット水風呂へ。し、シマる。

今度は軒下の寝椅子で外気浴。はふー、命に感謝、全てに感謝🙏

館内着になって昼食。おすすめサ飯のカツドライカレーを発注。めちゃ旨い😊

少し休憩して、シメのサウナ。高温サウナは毎時00分と30分にオートロウリュ。これにチャレンジ。最下段に座り、ISNESSを見つめる。やがて水が噴き出る、蒸気があがる、そして送風で攪拌。あーっつい、最下段なのにめちゃ熱い🔥 オートロウリュの途中で退散。ヤバイわ、ここ。グルシン、ジェットの水風呂でシメて、外気浴。

はぁー天国。大優勝🥇

1330、ぼちぼち撤収。帰りはバスで。タクシーだと1500円、バスだと200円!

サウナの神様、サ飯の神様、ありがとうございました!また来ます〜♪

Takapapasaさんの天光の湯のサ活写真

カツドライカレー

めちゃ旨です。ペロリといけました😊

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃,6℃
0
72

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!