Takapapasa

2022.01.09

1回目の訪問

“サウナ部 新春サ活 第1回”
“湯のワンダーランド”

日曜1030。サ師匠KENさんとUMちゃん、いつものサウナ部で新春サ活。清水の駿河健康ランド、個人的には半年ぶり。

大人1980円。バスタオルやフェイスタオル、館内着込みで、手ぶらOKスタイル。脱衣所でババっと脱いで浴室へ。ここはお風呂もサウナもいろんな種類があって楽しいんだよなぁ。

洗い場で体をゴシゴシし、まずは湯通し。バリバリ微細炭酸で真っ白なお風呂は滑らかで気持ち良い。ふぃー。で、105℃の高温サウナへ。うん、いい。しっかり熱い。8分蒸されて、ヘロヘロしながら水風呂へ。18℃って書いてあるけど、ホントかな?もうちょっと冷たく感じる。あぁ、もう気持ちよくなってきた〜。しばらく浸かってたら、指先痺れてきた。そろそろ外気浴だな。体をしっかり拭いて露天風呂へ。プラ椅子にゆったり腰掛ける。今日はとっても良い天気。青い空。眼前に海。優しい風。あー、いかん。1セット目でトトノってしまいそう。

2セット目は塩サウナ。湯気いっぱいの緩めのサ室で、塩を体に塗ってじっくり蒸される。ホームななつぼしの塩サウナは緩すぎて入らないのだけど、ここはけっこう熱くてイイ感じ。湯気で視界の悪いサ室。静かに蒸される。蒸され続ける。体に塗った塩も溶けた。需要はないけど、きっとお肌もツルツルだ。で、また水風呂・外気浴。

3セット目はフィンランド式サウナに入ろうとしたのだけど、けっこう一杯で断念。再度、高温サウナへ。蒸されまくって、水風呂・外気浴。

ぷしゅー、ととのった〜〜〜

サ飯は坦々麺とビール。あー、幸せ。サウナ部の今年最初のサ活として完璧でした。1330撤収。KENさん、UMちゃん、ありがとうございましたー!今年も宜しくお願いします!(^^)

Takapapasaさんの駿河健康ランドのサ活写真

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!