自動蒸人形

2024.03.27

27回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

3月に入り風邪をこじらせたところで会社で退職者が出て勤務もきつくなり、風邪も治らないし身体も休まらない日々が続いたので、思いきってサウナは暫く休もうと決断。

サウナで体調を整えることと身体を休めることは別だと認識している(他の人はどうだか知らないが)ので、まず身体を休めて風邪をなおすことに注力。サウナ復帰は4月に入ってからにしようと考えていたけど、気温も上がり思いのほか身体の疲れも取れてきたので今日から復帰しようとニコーリフレを訪ねた。

ひと月ぶりのサウナでもルーチンは忘れてなんかいない。身体を洗い下茹でしてサ室へ。汗を流して水風呂へ。前に来たときも何か熱いと思ったけど今回も熱いように感じた。温度を上げたのか?

16℃(実際はさらに少し低いと思われる)水風呂で冷ましてイスに座って脱力すればね、こんなに気持ちいいことやめられるワケがない。頭の中の血が巡って入れ替わっていくのを感じる。

久々だったので3周目は少し短めにして昼食休憩へ。ちょうど春の高校野球は広島広陵vs青森山田が始まるが、自動蒸人形は18まで青森にいたので青森山田を応援。

午後はいつもならロウリュから始めるところだけど今日は慣らしということで遠慮しておく…次来たときは楽しみだね。少しずつ混み合いはじめたので2周でサウナ復帰戦は完了とした。

このアカウントを常時監視してる人なんているとは思ってないけど、「休止中」になって「ああこいつもブームで参入したミーハーだったか飽きたからやめるんだな」などとお考えになった方ももしかしたらいらっしゃるかもしれない。

いろいろ趣味はあるけど投げた趣味のほうが少ないですよ私は。サウナは「趣味」というか「習慣」なんですよね、明らかに身体が違うから続けてるのです。

札幌はようやく雪も消える方向に進んでて行動もしやすくなってきた。3月も終わってしまうけど、また休止にならないよう身体と相談しながらこれからもサウナに入っていきたい。

自動蒸人形さんのニコーリフレ SAPPOROのサ活写真

リフレすた丼

養分が要る

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!