【閉店】スパリゾートプレジデント
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
トントゥ抽選会の中にあって少し気になってたので訪問しました。
上野〜神田界隈はほんとサウナー御用達のサウナ施設が集まる激戦スポットですね。
御徒町駅と隣接してたのに上野から歩いてしまいました。
中はまあまあ年季の入った館内ですが、張り紙の雑多な感じとか全然嫌いじゃないです。
受付を済ませてロッカーの中にはハンガー類の他には館内着とバスタオルしかありませんでした。あれ、浴場に持ってくフェイスタオルは…?
ああ、入る前に無限に鎮座してあるタイプなと思いそのまま館内着に着替えて向かいましたが一切見つからず。
ナイロンタオルはあるけどフェイスタオルは使い終わりが捨てられてるカゴしかありませんでした。
結局あとでこのプレジデントのページを見て、受付辺りから持ってくシステムだと知ってがっかりでした(笑)
とはいえマイ銭湯セットを持参してたのでロッカーに戻りタオルは確保。持ってて良かった。。。
浴場は小さかったですね。整いのイスは4脚でしたがこれは争奪戦になりかけてました。
ドライサウナの広さに比べて水風呂はMAX3人という小ささ。ここも多少の気を遣うシーンでした。
2階の薬草サウナは小部屋で、呼吸が熱くむせるほどの苦しい本物スチーム仕様でした。音はなく、おもっきし太田胃酸の香りがするもくもく空間。この手のミストサウナは自分の汗なのか水蒸気なのかがよくわからないので達成感みたいなものが無くて苦手かもと思うようになりました。
時計は無かったのですが大体7-8分くらい居たのかなあ。味わえたので気は済みました。
そしてメインのサウナ。席の奥行きが広くてせいせい楽しめますね!95-100℃程度のエンタテイメント。サウナハット民はいませんでしたがお尻に敷くビート板持ってきてる人が居たり、みなさん上級者ぽい様相でした。テレビを見ながらたんまり汗をかいて、10分3セット楽しみました。
これで、3時間1200円のショートコース。リラックスルームや漫画もあるけどあまり興味ないし、まあまあかなあ〜。飲み放題980円というのは気になりました(笑)結局2時間で退館となりました。
ありがとうございました!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら