サウナセンター鶯谷本店
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
これだけ東京来てるけどなんと鶯谷にはじめて降り立った! なんて素晴らしいことだろう、サウナがなければ一生来なかったかも😭
現着して入るとすぐガンダムとザクがお出迎え。
気持ちいいお兄さんが受付💁
今日は朝から草加健康センター行ってて何も食べてなかったからまずは腹ごしらえ。で下調べした結果、サウナ飯は炒飯とハムエッグ。
たくさんサイン貼ってあったの写真撮りたかったけど真下にお客さんいまから断念。
3Fの食堂から4Fのリラクルームへ。
リラクソファそんなに多くないけど快適。コンセントがないのがあれだけど、4時間くらいいたかな。各フロアにお水、お茶が完備。
ここも外見は古いけど中は小キレイ、カプセルが最高に気持ちいい。マット、ふとんふかふかー☺️ カプセル室内温度高め。
さて、本命のサウナ6Fへ。
想像以上にせまい、というか普通すぎる。
洗い場10もないし、、まずはカラダを清める。そして湯船でカラダをあたためる。
ジェットありでここでも肩、首をほぐして、、
でも温度かなり高めであっつい熱い🔥
そしてサウナルームへ。2段でテレビあり。
こだわりの奥行はスゴくあって、余裕の体操座り、あぐらで堪能。ここも熱い熱い🔥
そしてキンキンに冷えた水風呂。何度かな?15度以下でスゴく浅いからカラダごと浮かんだ感じで堪能。最近これくらいなら2分は行ける!
ととのいイスは普通のが1つだけ、あとほ水風呂隣接の長イスでどうだろう座れて5人くらい?
超混んでるときどんな状態になるのか見てみたい。ウォーターサービスありだけど、塩を入れれるようになってるのはすばらしいですね。
そして2セット目はペンギンルーム🐧
これはウェルビー栄にもあるけど、自分のカラダから出る湯気見るのが楽しい!
徐々にクールダウンするからととのうとはちょっと違うんですが。
全体的にはシンプルイズベストを極めてる感じ。カプセルも考慮するとかなりポイント高くてリピートしたくなるの理解できました☺️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら