2021.11.04 登録
[ 愛知県 ]
僕にとっての初ウィスキング、そして名駅での最初で最後のウィスキングを受けてきました。
なかなか手を出せなかったので念願の初施術です。
事前情報は聞いていましたが、実際に体験してみると全然違いますね。
蒸気を纏ったヴィヒタを体に押し当てて貰うと想像以上にじんわりとカイロのような温かさを感じられます。匂いも木の種類で変わるのが面白い、気分はまるで森林浴。
途中のドリンクも含めて五感全てで大自然を感じることができました。
貸切の森のサウナで施術てもらった40分間でとくに気持ちよかったのは、お湯でスクラブを流したり、冷水を額にかけてもらう瞬間でした。思わず言葉に出してしまいそうなくらいな溶ける感覚を味わえます。
おくるみの時間はもう言うまでもありません。
他の方がレビューしている通りの爆睡案件です。
終わってみると疲れが全て取れた感覚。
サウナって入った次の日には疲れがとれますが、入った直後は「疲れた〜」ってなりますもんね。直後に疲れが取れるのは初めてでした。
ヴィヒタを枕に蒸気の降り注ぐ中、全身を指圧でマッサージして貰えたことが疲れが取れる一番の理由かな。
改めてウィスキングってすごい。森のサウナの真の姿を見れた気がします。
今日はウィスキングプログラムのみで通常のセットは一切行いませんでした。
すごくイレギュラーな日でしたが「今日はこれだけで大満足」と、ゆっくりと流れる時間を贅沢に楽しむことができました。対戦ありがとうございました。
また、通常枠は今回で最後ですがファイナルウィスキングは浴場が騒がしくない時間にて調整中だそうなので気になる方は最後の機会に是非。
男
男
[ 愛知県 ]
初訪問。
前まで車で行けないかつ清洲まで行くのって少しめんどくさいなーでした。
今回の目的はとにかくテントサウナ!
初めて入りましたが狭い&ストーブ立派なおかげで汗ダラダラでした。
それでも湿度があるので長く入れました!
岩盤浴コーナーの一角で水風呂はないものの、この季節なら大丈夫なのではないかと踏んでました。
結果、当たりです。最高!
p.s.シャンプー等がウェルビー名駅と同じものでした。匂いが好きです。本当に好き。
【本日のセット】
①〜③テントサウナ20分→外気浴5分
④蒸気6分→水風呂1分→外気浴3分
⑤太閤8分→水風呂1分→外気浴3分
⑥太閤8分→水風呂10秒→外気浴5分
男
男
[ 愛知県 ]
狭いけど床から灼熱なボナサウナ。
県内で天国に最も近い外気浴(私調べ)。
素晴らしい半田の景色。
朝の心地よい日差しと風。
水風呂にチラーはなく身体はあまり冷えないが、秋の訪れを感じるこの季節、晴れの日の朝風呂は水シャワーで十分。
たった500円でなんて贅沢なのでしょうか。
【本日のセット】
サウナ6分
↓
水シャワー1分
↓
外気浴3分
(計3セット)
男