ak_

2022.01.05

1回目の訪問

水曜サ活

ここが最後に見たEden…冗談じゃねぇ…

もとい…広島はコロナ感染者数が爆発的に伸びてしまって、最後に行ったのはここです。

初めて行った時、風呂と水風呂とサウナだけで1500円〜?ハァ?
と思ったが脱衣所に入った時点で決して高くないと感じました。
コロナ禍になってから初めて利用しましたが、なんたって清潔。
安心して利用できる。

なにより浴室に入った瞬間、旅館の大浴場の香りがするんですよ。
体洗ってる時からノスタルジーで満ち満ちて軽く湯船に。
もう天井に映る水面が死ぬほど落ち着く。
もうこの時点で2000円の価値。

ややあってサウナへ。
広々していて5、6人いてもかなり快適。
はいもう3000円の価値。

ただ去年末からのオートロウリュは思ってたのと違いましたね…笑


余談ですが八丁堀方面に真っ直ぐ歩くと焼き鳥屋(名前忘れた)、ポプラ併設のバー(酒の美術館)、肴も酒も美味い立ち飲み屋(アイニティ)、そしてバルと喫茶店のあいのこみたいな店(やはり名前忘れた)
いくらでも風呂上がりの優勝プラン練れます。
もう大リーグ優勝ですわ。

0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!