絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yuya

2023.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

昨日軽く飲んで4時間睡眠も気合いで起きて朝一5:30から今回の旅の主役“森のスパリゾート北海道ホテル”へ😊

前に今の天皇陛下も宿泊されたことがあるそうでホテル内は気品あふれる雰囲気😳

一通り見回りさっそく大浴場へgo♪
こちらもモール温泉♨️

ココ含め3箇所もモール温泉浸かったからお肌は赤ちゃんレベルまで綺麗に若返ったろう()

サウナ室はコンパクトだけど3段あって上段へいくと室温自体は82℃と表示されてたけど結構熱い!!
本格フィンランド式サウナ🇫🇮

まずは壁に付いてる熊さんに挨拶(笑)

この時間帯だからタイミングによっては貸切状態もあり自分のペースでセルフロウリュしたりフロアロウリュしたり♪
調子乗ってたらめちゃんこアチアチ🔥笑

水風呂は水質日本一に選ばれてる札内川の伏流水😳
しっかり冷たく肌触りの良い気持ちいい水風呂だった😌

休憩は露天風呂の椅子に座って庭に広がる森林や小鳥を眺めながら整う🍃

あまみもビッシリ出て朝から最高の気分に✨

さすが北海道の聖地の一つなだけあって素晴らしい施設だった👏

らーめん空 新千歳空港店

味噌ラーメン+チャーシュー丼

本場の味噌ラーメン味濃くて美味しかった✨チャシューぷりぷり👍

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
24

yuya

2023.05.17

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:8分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

本日の宿!

こちらもモール温泉だけど、よりヌルヌルしてる気がする😳

サウナはセルフロウリュあり!
こちらもサ室の香りから良き👍
貸切状態だったので自分のペースで自由にロウリュ😊
そんなにかけたつもりもないがだいぶアチアチに🔥

水風呂は3種類あって体感だけど低温、中温(バイブラ付き)、高音(不感温度)って感じ

低温水風呂は結構冷たくて温度計23℃ってなってたけど絶対20度は下回ってる(笑)
低音水風呂から不感温度の湯に浸かるの個人的に好こ☺️

休憩はその辺の椅子に座って整う…

こちらも申し分ない素晴らしい施設だった🥹


明日の朝こそ今回の旅の主役の施設に行くけど起きれるかな…4時間後だけど😇笑

十勝 肉侍|ジンギスカン・焼肉のお店

生ラムジンギス汗+豚ホル+瓶ビール etc…

初ジンギスカンでクセあるのかなと思ってたけど全然美味しかった…優勝🏆

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 23℃,16℃,22℃
20

yuya

2023.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

初北海道にして初北海道サ活記念はココ✨

閑静な住宅街にポツンとある
入泉料480円とお安い👍

モール温泉で泉質👌

サウナ室は横に広い感じ!
そしてなんと言っても白樺の香りが充満しててめちゃくちゃ癒される🍃
壁にタオルが掛けてあり、それで汗を拭き取るシステムらしいので僕も真似してフキフキ(笑)
普段はセルフロウリュもできるそうだがアウフグースの前は調整のためナシ🙅‍♂️

21時のアウフグースも参加🌪
本日はケンティーさん!
アロマの名前しっかり聞いてなかったけどこれがまた良い香りだった☺️
今回はおやすみ熱波だったから掛け声はしなくていいとのこと…掛け声?…僕の知らない世界がまだある👀

すぐ隣に水風呂あってこれが結構冷たい!

休憩は露天風呂の方へ
イスは沢山あるし寝そべれるマットもある👍
アウフグース後はケンティーさんが仰いでくれる😌
めちゃくちゃ気持ち良かった~👏

この時間帯なるとバスもなく帯広駅から地味に遠かったから帰りはタクシーで

熱波師の方々それぞれバラエティに富んでいるみたいだしめちゃめちゃ気になるからまたイキタイけどあまりにも遠すぎる😅

また帯広に来る機会があれば必ず行く!!

帯広はげ天 本店

特選豚丼(6枚)

帯広名物らしいが肉厚ジューシーぷりぷりで味付けも最高…バカうま認定です👨

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
30

yuya

2023.05.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1

初和歌山&初カンデオホテルズ✨

ホテル着いて入浴し始めたのが23時半過ぎてたので軽めにサッと入る♪

シャンプーボディソープの良い香りに包まれながら露天風呂の夜景を見ながら整うの最高だった😊

天井の照明落として薄暗くも床から照らされてる感じがエモい😌

人も殆どおらずほぼ貸切でした✌️


◯追記
朝風呂に
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

天気も良く海や和歌山の街並みを一望👏


ホテル内もゴージャス感あって綺麗で快適だった👍
また泊まりたい!

セブン-イレブン 和歌山市駅前店

マルエフとその他諸々

我慢できなかった…今日くらいええやろ…最高!笑

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
8

yuya

2023.05.14

15回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

九州サ旅スタンプラリーのチェックインポイントでもあったため本日ココ時之栖へ来たが日曜のこの時間帯は流石に多い🙄

露天風呂の檜の熱湯は今日特に熱かったような気がする🔥
ここの熱湯からのマイナスイオン湯に入る流れが僕的に最高に良き♪

ちょっと一休みしたらサウナへ🧖‍♂️
久々にあまみがしっかり出現して気持ち良かったけど、中の広い水風呂の塩素臭結構すごい…
仕方ないかもしれないけどちょっと気になった🙌

まぁしっかり整ったからokとしよう👌

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 25℃,21℃
27

yuya

2023.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

ひょうたん温泉

[ 大分県 ]

サウナ:9分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット+ 砂蒸し20分

砂蒸しから温泉、サウナまで滞在時間は約2時間…短過ぎた!!😭

まずは砂蒸しの方へ行く
ここではセルフで砂をかけていくという珍しいスタイル😳
連れと砂をかけ合いある程度かぶるとまぁ重いし熱い!中温なのに!
全身脈をうつ感じ、汗も大量、けど気持ち良い👍
高温はかなり熱そうなので岩盤浴スタイルで寝転がるのみ(笑)

男湯は砂場から大浴場へ繋がっているのでそのまま向かってシャワーで砂を流す

そして温泉へ!
これが凄かった…

岩風呂や檜風呂、ひょうたんの形をした風呂に和な露天風呂、下に降りると広々とした滝湯と贅沢でバリエーション豊富、、さすがミシュラン3つ星を獲得した温泉は一味違う👏

ただ時間も限られていたのでサッと入ってサウナへ🥺

サウナ室は2つあってどちらもスチームサウナで高温か低温かの違い✋
それぞれの温度は温度計を見て記載

高温の方は誰も入って来ず貸切状態
なかなかアチアチ👍

水風呂はそこそこ冷たい感じで良い☺️

休憩は横長の椅子に枕もあって寝そべりながら整うことができる✨

めちゃんこ良かったけど今度はもう少しゆっくり入りたい😅

かまど茶屋

豚まん

ジューシーかつ美味🤤

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,56℃
  • 水風呂温度 22℃
15

yuya

2023.05.08

2回目の訪問

杉乃井ホテル

[ 大分県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:なし(シャワー)
休憩:8分 × 2
合計:2セット

朝風呂に中館のみどり湯へ♪

こちらも景色良き👍

こちらはミストサウナ😶‍🌫️

水風呂はないからシャワーで😌

露天風呂での外気浴は風が強くてこれが逆に気持ち良かった☺️

棚湯は今リニューアル工事中…

再開したらリベンジしたいなぁ🥺

続きを読む

  • サウナ温度 48℃
17

yuya

2023.05.07

1回目の訪問

サウナ飯

杉乃井ホテル

[ 大分県 ]

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

宙湯へ行ってきた!
最上階からの眺望は素晴らしかった👏

この日、日中は結構雨降っててモヤがかかって殆ど何も見えなかったけど夜になるとモヤが消えて夜景がまぁ綺麗…
内湯から露天風呂、サウナ室までガラス張りで景色を眺めることができる✨

サウナ室はそれなりに広々してて割と熱い!
この時温度計は96℃を指していた😌

水風呂はしっかり冷えてて良き👍

外気浴は露天風呂に椅子が2つ置いてあってそこに座って整う🧖‍♂️

景色が良すぎて整いもいつもの2倍に🤤

何より空いてて快適だった♪

ホテルのクオリティやサービスもめちゃんこ良いしまたイキタスギル🥺


※追記
次の日の朝も軽くサッと入る
天気も良く日中の素晴らしい眺望も拝むことができた🥹

バイキング

ご飯類からデザート系まで種類もめちゃくちゃ沢山あってどれも美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
7

yuya

2023.05.04

1回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

部屋:タイプC
20:00から90分

手ぶらでokということでアメニティはバッチリ👌
軽く説明を受けていざルームCへ♪

まず受付で何種類かある中から選んで貰ったシャンプートリートメントの香りや使用感がめちゃくちゃ良かった👍

サウナ室は屋久杉で作られておりロウリュ無しでも既に香り◎
部屋も広いからロゴ通り寝転がれるしバスタオルでアウフグースもできる!
小さいうちわもあり(笑)
室温は90℃程度とそこまで高くないがロウリュで一気にアチアチ🔥アロマの香りもまた良き☺️
BGMとして流れる小鳥の囀りにも癒される♪

水風呂は2、3人入る程度の広さ
その手前にチラーのきいた9℃の冷水が出るシャワーがあって入る前にビシッと冷まして汗を流したら水風呂へドーン!
冷たすぎず気持ち良い😌
ボタンを押すと蛇口と天井のシャワーから追い冷水が☺️

身体の水を拭き取ったら外気浴へ
夜はこの灯りをボーっと眺めながら整える😳

控えめに言って最高だった👏
欲を言えばもう30分欲しいところ😅

またイキタイ!!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃,9℃
34

yuya

2023.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

温泉お乃湯

[ 鹿児島県 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:20分 × 3
合計:3セット

本日の開拓地はここ!

大浴場の真ん中に植木がドーンっとあって緑が沢山🌳良き👍

サウナは80℃と記載されていたからまろやかな感じを想像してたけど全然アチアチで7、8分で退出💦
熱さに弱くなったのか?笑

水風呂はサウナ室の真横にある
これがまた気持ち良い☺️

休憩は露天風呂のとこは狭くてそんなスペースはないのでその辺の縁で整う🧖‍♂️

今日はたっぷり時間があったのでゆーっくりと回れて最高に癒された✨

日本橋天丼 一心

江戸前天丼

7周年記念ということでこのボリュームで777円!!めちゃめちゃ美味かった…並んだ甲斐があった🥹

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
20

yuya

2023.04.30

1回目の訪問

福助温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サウナ2つあって片方は鹿児島の中でもトップクラスのアチアチさ🔥
マット敷かないとスノコが熱すぎる笑
温度を確認したら丁度100℃だった!

もう片方はジワジワとくる👍

水風呂めちゃんこ気持ちいいし天然地下水で飲むこともできる♪

休憩はその辺の縁で整う🧖‍♂️

簡単に書いたけど今まで行った中でも上位に入るかも☺️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃
18

yuya

2023.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

前から気になっていた花水木へ!!

かなり山奥の方へ入っていくから交通機関じゃ難しそう😅

結構古い感じかなと思ったら中はかなり綺麗👍

泉質は若干硫黄っぽい感じで◎
湯の花も浮いてる☺️

サウナ室は割と広く丸太椅子まで置いてあったの可愛かった笑
ロッキーサウナということで低温でジワジワと発汗するスタイル😌
隣に座ってたお爺ちゃんも「これなら12分くらいでも入ってられるな」と僕に話しかけてくる笑

水風呂は内も外もあり!
水温は外の方が少しぬるめだけど外の水風呂は壺型の1人用なので、あの美しい造園の中で一杯一杯溜まった壺風呂にドバーっと溢れ出しながら浸かるあの背徳感は半端ない🥰
内水風呂も程よく冷たくて気持ち良い👍

体感内18℃、外22℃っていったところかな🤔

休憩は露天風呂の先へ行くと椅子が2つ設置されててその先には川と木々が広がっている🍃
これがね、もう最高過ぎる…
川の流れる音が心地良すぎて一瞬眠ってしまった😂
マイナスイオン半端ない…
いつまでもここで外気浴してたい🥹
おかげで外気浴に時間取りすぎちゃった笑

これで420円は正直化け物だ、、笑
アクセスこそ悪いけど来る価値は絶対にある👏

周りにもみじの木が沢山あって紅葉なんかすごく綺麗そう😳

ここはまたイキタイ🥺

回転寿司 横綱

上満腹膳

いとウマし🤤

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
22

yuya

2023.04.26

1回目の訪問

水曜サ活

薬師温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:12分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

本日リニューアルオープンということで仕事終わり早速行ってみた♪

リニューアル前は行ったことなかったからどれだけ変わったか分からないけど外観からオシャレ!!

カフェも併設されててなんとも新感覚なスタイルでワクワク😳

いざ大浴場へ入ると新しい匂いが漂っていてめっちゃコンパクト😌
無駄のない作りで良いけど立地も良いし今日も多かったが今後もかなり混みそうなとこが難点かな~

サウナ室内は最大7人程度のスペースでオートロウリュあり😊
これがまた結構アチアチで良き🔥

サウナ室を出たらすぐ横に水風呂
水質は素晴らしいと思われる👏
めちゃんこ気持ちいいい👼

水風呂の目の前に整い椅子が2台
整いターイム🧖‍♂️
動線良き!最高👍

もう少し近ければ通いたい🥺
今度行った時はコーヒも飲んでみよう♪

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
20

yuya

2023.04.23

1回目の訪問

みやこ温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

外見は古くて番台も昔ながらの形だったけど中は清潔感あって良き👏

全体的にコンパクトな感じでサウナ室水風呂もかなり小さい!

けどココのこじんまりした感じは自分的にかなり好み…

サウナ室の隅っこに枕らしき板?寝そべれるのかな?
でもそこそこ人多かったから寝そべらず🙂

水風呂はいつまでも入れる気持ちよさ☺️

休憩はその辺の縁に座って整う🧖‍♂️

今回はタイミング良くスムーズに行けたけど、サウナ室は2名、水風呂は1名が定員かな、、だいぶ狭いからすぐ待ち発生するのが難点🥺

だけどココはまたイキタイな✨



※Google Maps に登録されてなかったのでココで画像up👇👇
騎射場のあるお店😏
ネギ結び牛タン絶品でした🥹

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
20

yuya

2023.04.17

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

ハンドタオルとバスタオル一枚ずつあり!

綺麗で清潔感◯
殆ど人いなくてゆーっくり入れた☺️

サ室は一段しかないけどそれなりにアチアチ!
水風呂も程よく冷たい👍

あとは冷水機とか飲用可能な水道とか設置してくれたら最高だな😌

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
23

yuya

2023.04.12

14回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

水曜サ活!

時之栖3周年記念ということで福引抽選やってたから引いたけどハズレでした😭

いつも通り人は多かったけど僕のサウナ水風呂入るタイミングが良かったのか良い席でスムーズに回れた♪

今日も今日とて無事整いましたとさ✨

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
17

yuya

2023.04.07

1回目の訪問

はらら温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

人が少なくて快適だった♪

最近20℃くらいの水風呂長めに入るのハマってる😳

今日も気持ち良かった✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
19

yuya

2023.04.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

忠元公園で花見を楽しんだ後に♪

温泉は若干ヌルッとしてて名前の通りお肌ツルツルになる😊

露天風呂もあってそこにパラソルも設置してあるからちょいとリゾート気分😎笑

サウナは80℃前後で長めに入って蒸しまくった後はちょっと広めの地下水水風呂!
これがまた程よく冷たくて気持ちいい♪

その後は露天風呂スペースに置いてあるイスでととのいタイム!!

めちゃんこ癒されました✨

施設は綺麗だしアメニティもしっかり揃っててお風呂後は休憩室があって座敷でゆっくり出来る👍

これで420円はコスパ良すぎ👏

またイキタイ👱‍♂️

アンドロワ カシェ

ランチプレート

洗礼された内装👏オシャレ✨料理は勿論コーヒーがめちゃくちゃ美味しかった🥹

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
16

yuya

2023.03.31

11回目の訪問

歩いてサウナ

温泉錦湯

[ 鹿児島県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ホームサウナの一つだけど約3ヶ月ぶり!
ただいま錦湯✋

ゲルマニウム温浴から歩行浴で足ツボ刺激しまくった後サウナでまったり整う…

これ、これなんすよ🥹

最高!!おやすみなさい💤

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
16

yuya

2023.03.27

1回目の訪問

中山温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット

約2年ぶり?僕がサウナにハマった原点の場所✨

相変わらず平日でもかなり多い笑

それに対してのサウナ室と水風呂が狭い!
そこだけがネックなとこ💦

TVの無いサウナ、飲める天然の水風呂…
やっぱり最高に気持ちいい🥹

サウナに目覚めたあの時を思い出す😌

常連の方々がまた気さくに話しかけてくれて楽しかった☺️

うん、めちゃくちゃいい気分♪
チャリで往復約15km漕いでまで来た甲斐があった😂

食堂も営業再開してたから今度来た時は利用してみようかな👏

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 21℃
19