絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アリ

2025.09.13

1回目の訪問

実温度などは確認できていませんが、いつもより短い8分くらいで出てもあまみがしっかり出て整えました

続きを読む
2

アリ

2025.05.05

1回目の訪問

HOTEL & SAUNA FUJINOS

[ 静岡県 ]

宿泊にて屋上サウナを利用しました
皆さんが言及している富士山の絶景も良かったのですが、屋上かつ周囲に高い建物がほぼないことによる風の心地良さが比類なきもので、素晴らしい外気浴経験でした

和朝食セット

丁寧に作られていて非常に良かったです。

続きを読む
9

アリ

2025.04.11

1回目の訪問

宿泊で利用
温度計ほどの熱さは感じなかったが、満足でした
水風呂は温度不明、休憩スペースは浴室外です

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
3

アリ

2025.01.17

1回目の訪問

初来訪。さすがの聖地。
特に下調べなどはしてなかったのですが、インしてすぐのタイミング(20:30)でちょうどアウフグースの時間でラッキーでした
予約制のため混みすぎていないのも素晴らしい

カレー(ごはん大盛り)

ミーハー心で頼んでみました。美味しかったです。

続きを読む
18

アリ

2024.12.14

1回目の訪問

言わずと知れた高級ホテル、インターコンチネンタルの温泉リゾート
メインは当然温泉になりますが、男女日替わりでドライサウナがあります
丁度泊まった日の夜がドライサウナの日ということで楽しんできました

安比高原はなかなかのアツアツでしたが、こちらは温度は控えめ80℃弱
水風呂も15℃くらい?のスタンダードなもの
整い椅子も特にありません

しかし、1番外側の露天風呂が空いていれば儲けもの
露天の脇に座れば眼下には別府の夜景
最高のシチュエーションで整うことが出来ます
これ以上のシチュエーションはそうそう無いでしょう
サウナは熱さや水風呂だけじゃない、そう気付かされた良いサ活でした
(写真は大浴場近くのインフィニティプール)

PS. 翌朝スチームサウナの方のお風呂に入りましたが、修理中でした。こちらは水風呂もなし

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
11

アリ

2024.12.13

1回目の訪問

綺麗で良かったです。
扉が貧弱で心配でしたが、意外とアツアツでした

続きを読む
10

アリ

2024.10.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アリ

2024.09.28

1回目の訪問

格安ビジネスホテルの大浴場としてはなかなか良いと感じました
水風呂はぬるめですが、サウナはそこそこアツアツでした
ただ、床のマットがないことだけは改善して欲しいですね💦やけどしかねない…

続きを読む
16

アリ

2024.09.15

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

名古屋に来る機会があり、こちらへやって来ました
レビューされ尽くしている鉄板サウナですが、やはり世界観の作り込みが素晴らしいですね
有名店ですのでそれなりに混雑してはいますが、都内のうんざりする混雑よりは余裕もあり満足度高めのサウナでした

牛もつ焼きそば

アツアツで提供頂きました。油跳ね⚠️注意⚠️

続きを読む
5

アリ

2024.08.05

2回目の訪問

チェックアウト前に朝から2セット。
前日のフェスで疲れた身体に沁みました。

続きを読む
18

アリ

2024.08.03

1回目の訪問

設備は古めかしい感じですが、アツアツで気持ち良い。

続きを読む
16

アリ

2024.06.23

1回目の訪問

千葉県に用事がありましたので寄ってみました
スパメッツァはオープン直後以来2回目の訪問です
道が混んでいたので19時頃のINとなりました
やはり人気施設ということで噂通りなかなかの混雑具合でしたが、ドラゴンサウナ、塩サウナ、メディサウナそれぞれ1回ずつ満喫できました
外気浴していても話し声が響き、40席近くある整い椅子も常時埋まってはいるなど微妙ポイントもあれど、サ室と水風呂はさすがの1級品。ドラゴンサウナはアツアツ、水風呂もキンキンで最高でした。

続きを読む
18

アリ

2024.06.08

2回目の訪問

昨日に引き続き、チェックアウト前に1セットだけ
本日は岩風呂でした
檜風呂とほとんど一緒だが、露天スペースが少し狭くてインフィニティチェアが浴室内の水風呂の真横にありました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

アリ

2024.06.07

1回目の訪問

檜風呂と岩風呂があって男女入れ替え制とのことですが、この日は檜風呂にIN。

設備
・洗い場×6
・サウナ キャパ6人くらい
・内風呂(檜風呂)
・水風呂
・露天風呂
・寝湯×3

38室しかないホテル宿泊者専用ということで、サウナは貸し切り状態でした
このホテルは2022年に完成したばかりでサウナもまだピカピカ
92℃のサ室は昔ながらのカラカラ系、程よく汗を流せました

水風呂もホテルにありがちなヌルい感じではなく、キンキンで締まります
温度計はなかったですが12~14℃くらいじゃないでしょうか、かなり気持ちいい
そして、外気浴はぽつんと贅沢に1つだけ露天に準備されたインフィニティーチェア!
目を閉じると虫のざわめきとお湯の音だけが聞こえて、非常に心地よい空間でした

浴室から出ると、冷蔵庫があり水・オレンジジュース・炭酸水などが飲み放題
そばにあった寝転がれるイスでしばらくくつろぎ、部屋に帰りました

かるまるなどの大型施設のようにサ室が複数あってエンタメ性の高い感じではなかったですが、人が少ないのもあって全体的にかなり満足度が高いサ活でした
貸し切りサウナが流行る理由が少し分かった気がします

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
8