ねぎしの湯 大盛舘
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
実家の用事で横浜へ。
亀遊舘へ行こうと思ったらご家族が
コロナに感染したそうで臨時休業😢
7月12日から営業再開予定だそうです。
どうぞお大事に🙇
次の目的地は「ベイスターズファンの
聖地」とも呼ばれる杉田八幡宮。
ここの勝守りがベイスターズっぽいと
話題になりファンが買いに来るとか。
無事にYOKOHAMA白、VICTORY青
ともにゲット👍
そして次の目的地がここ
「ねぎしの湯大盛舘(たいせいかん)」。
駐車場が13台分用意されていて、
14時~深夜1時のロングラン営業。
♨️サ室は85度。ロッキーサウナと
コンフォートサウナが男女で週替わり
だけど、今週はロッキーサウナ。
オートロウリュがこまめにあるので
湿度もある。サ室に入った瞬間に
メガネが曇るのが良いサ室の証拠👓
♨️水風呂は温度はそこまで
低くないがゆっくり入れる水風呂。
サ室→水風呂→外気浴と
自然に移動できる動線が良い😚
♨️外気浴スペースはなかなかの
広さがあり、高濃度炭酸泉と
壺湯が3つ。それを見て思った。
「あれ、横浜にも湯どんぶりが
あるじゃん!」と。どんぶりから
あふれるザバーン音も心地良い☺
♨️ご飯は吉村家直系第1号店の杉田家。
朝5時から営業しているそうで、
朝ウナ後にもいいかもしれない。
ラーメン並にネギチャーシュー。
意外とペロリと食べられる。美味し😋
♨️今回のお絵描きは大盛舘の
マークから。なんだかマークのデザインとか
ロッキーサウナや外気浴の炭酸泉などを
考えると、なんだか地元北区の
やなぎ湯に似てるかもしれない😉
🧖サウナ
85度
🧊水風呂
24度
---
そうそう。
今横浜市の銭湯ではスタンプラリーを
やっています。
◎横浜銭湯スタンプラリー
https://k-o-i.jp/stamp2023/
横浜市には銭湯が49軒あり、
「49軒の全店制覇」か「10軒制覇」の
2種類があります。
開催は8月31日まで。
今からスタートしても間に合います😁
サウナの友は真の友。
今日もととのいをありがとう。
男
スパ銭には時々ありますが、普通の銭湯でつぼ湯は珍しいですよね😚前の人が出てからお湯が貯まるまでじっくり待って(途中で他の人が入らないように周りにニラミを利かせながら)、貯まったら一気にどぼーん!湯どんぶりとやっていることは同じです😝
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら