Specialweek 左京

2019.12.31

1回目の訪問

今日は年末恒例、年に一度の大学の先輩と会う日。
青梅街道沿いの店なので、この機会によってみようと思ったのが「東京荻窪天然温泉 なごみの湯」さん。

荻窪駅の目の前にありアクセスは抜群。
車は提携の駐車場があるので、そこに止めると少し割引がある。
バイクの提携駐車場はないが、少し坂を下ったところにバイク駐輪場があり、8時間まで300円で止められる。
駐車台数は20台ほどでそれほど多くはないが、駅まで便利な場所なのでバイクで行かれる方はぜひ参考に。

館内は地下1階の休憩スペースから5階の岩盤浴スパまで広いです。
男性用のお風呂は4階。
タオルに館内着までセットでついているので、手ぶらで行けるのがありがたいです。

#サウナ
90度
サ室内は広いのだが、なるべく気温の高い場所をと思ってストーブに近づくと、イスが横向きなのでストーブ側の右半身だけ熱くなる・・・(^^;)。
正面へ座って体育座りをしたらいいのだろうが、なんだか惜しい。

#水風呂
17度
水風呂も広いしキンキンに冷えています。

#外気浴
本当は露天スペースがあるのだが、利用時間が10時~25時のため朝風呂では使えず。
ただ、更衣室やラウンジにイスはたくさんあるので、そこで休憩する。
時間に余裕があるときは館内着に着替えてリクライニングスペースで休憩するのもありかも。

水風呂の隣にある超高濃度炭酸泉も良かったな。
なんでも、5分入ると血流が4倍になるらしい。
サウナとセットならばなお良し。

3セットこなした後に炭酸泉に入り終了。
朝からさっぱりした上で、これから先輩とのトーク一本勝負だ。

今日も今日とて、なごみの湯さんに感謝。

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!