今回のお絵描きはクイズに
なっています。詳しくは後ほど。

♨️お泊まりAKCからの朝ウナ。
サ室は100度。6時にバケツ2杯の
氷をぶちまけるロウリュがっ!

知らずにちょうどサ室を出たときに
スタッフの方とすれ違って、
慌ててサ室に戻るという…(^。^;)。
かなり激熱でした。

♨️水風呂は13.8度。昨晩より4度低い。
でも、水質が良い水風呂って、あまり
温度は気にならなくないですか?

この水質でこの温度まで下がると
肌触りの柔らかさがありながら、
芯にしっかり来る冷えがあって、
この温度なのに長く入れる。

♨️露天スペースの風も良いわ〜。
強くもなく弱くもなくちょうど良い。
背もたれがあるイスで休憩したら
もうたまらない。

♨️朝サ飯は前回のAKCではお休み
だった「そば処 あさひ」さん。
やっと来られた〜(´▽`)♪
かき揚げそばのねぎ大盛にいなり寿司。
めちゃくちゃうまし♪

♨️今回のお絵描きはクイズです。
ある有名な施設のキャラクター。
さて、どこか分かりますか?
簡単?意外と知られてない?!

🧖サウナ
100度

🧊水風呂
13.8度
---
そうそう。
路線バス用の車両した移動型サウナバス、
略して「サバス」があるそうです。
https://news.railway-pressnet.com/archives/31887

兵庫県姫路市を拠点に営業している
神姫バスの出向企業会社の「リバース」が
仕掛けたそうです。

〜〜〜
路線バスを改造して、薪ストーブを
使用したサウナ室と休憩スペース
(運営用事務スペースと兼用)を
車内に設ける。

サウナ室内には押しボタン式オート
ロウリュ(蒸気降りますボタン)を
設置。降車ボタンを押すと、熱した
サウナストーンに水がかけられて
蒸気が発生する仕組みだ。
ほかにも、つり革や座席配置など
路線バスの名残を生かしたデザインで
まとめる。
〜〜〜

バスの降車ボタンを押すと
オートロウリュになるって、
面白そう。やってみたい♪

サウナの友は真の友。
今日もととのいをありがとう。

Specialweek 左京さんの湯の泉 東名厚木健康センターのサ活写真
Specialweek 左京さんの湯の泉 東名厚木健康センターのサ活写真
Specialweek 左京さんの湯の泉 東名厚木健康センターのサ活写真

あさひ

かき揚げそば(ねぎ大盛)+いなり寿司

朝5時半から営業している人気店。やっと来られた。つゆも美味しい♪

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.8℃
6
141

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
2021.11.11 05:25
5
あさひ蕎麦☺️このキャラは簡単ですね...フジテレビのガチャピンとムックですね🥴
2021.11.11 13:55
3
specialさんその水が、僕とCoCoさんを10分水風呂から出れなくさせる原因の憎い奴ですよ🤣
2021.11.11 22:26
3
だしにこだわり、体にいいものはうまい!あさひ!うまい!良く朝蕎麦してました😄
2021.11.12 10:22
2
タカダさん、そう言われると確かにガチャピンとムックに見えます(^。^;)。あさひ蕎麦は噂に違わぬ美味でした(´▽`)♪
2021.11.12 10:23
2
早朝🦦さん、まあ、そんなんですけど…だからと言って、10分入るのは違うんじゃないかと…いや、水風呂の向こう側が見えるかもしれませんけど…良い子はマネしちゃいけないので…。
2021.11.12 10:25
3
あつのすけさん、あさひさんはAKCのサ活にたくさん出ていたのでいつか行きたいと思っていました。日曜定休で朝5時半から営業という働く人を応援したい気持ちが素晴らしいですね(^o^)♪
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!