天然温泉 さんさの湯 ドーミーイン盛岡
ホテル・旅館 - 岩手県 盛岡市 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 岩手県 盛岡市 宿泊者限定
福田パン本店に行ったら品切閉店💦(それならバスセンター内の中の橋店だッ!)と向かってみたら品切閉店再び((;゚Д゚)))スゴい人気だ福田パン。無いとなると尚更食べたくなって困る。とりあえずスーパーで買えたからヨシとしておこう。
福田パン巡りとついついやらかす寄り道のため、当初予定していた15:00チェックインして早速サウナ三昧の計画はお流れ。でも大丈夫。もともと盛岡をふらふらするのが目的なので。
ドーミーイン盛岡に戻る頃にはすっかり日も落ちてとっぷり暗くなっていた。それなりに着込んできたつもりだったけれど、やっぱり寒い。温泉が楽しみでならん。
館内着に着替えて10Fの大浴場へ。部屋のTVで観られる いんこチャンネルでマグ万平が絶賛していただけあって、ドーミーインの館内着は素晴らしい過ぎる。
着心地がイイのはもちろん、カードキーを入れられるポケットがあるのが便利。館内の空調が完璧だからとはいえ、夏も冬も快適に過ごせるのがなんだか不思議。
とくさしけんご作のオリジナルBGMが流れる浴室。頭と身体を洗い、天然温泉で下茹で♨️ハッキリわかるとろみが独特。どーゆータイミングなのかは不明だけれど、時折ぶしゅうぅぅぅぅッ!と岩から噴き出す様を目撃出来るとなんだか得した気分になる(*´ー`*)
サ室は4人行くか行かないかだったので空いていた。貸切状態もありで快適。
サウナマットの色が黄色から薄茶色っぱい落ち着いた色に変わっていた。
オリジナルアロマはハーブとウッド系のブレンドな感じ。ティートリーってお茶の木?
正面TV下の12分計が少し斜めだったのが気になって直してしまった。
下段だとドアの開閉時に冷たい外気が感じられたのに、上段は殆ど影響ナシだった。上段スゴい。
水風呂が1人用なので待ちも覚悟していたけれど、スムーズに入れて運が良かった。
ひんやりした空気の中でがいき。ゆったり座れるアディロンダックチェアが良い。足置きまで用意されてて至れり尽くせり。
3セット楽しんでから食べる夜鳴きそば。大盛りからの普通盛り。シンプルな具と優しい味わいのスープがコシのあるちぢれ麺によく合って美味(*´∇`*)
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら