天然温泉もみの木
温浴施設 - 宮城県 角田市
温浴施設 - 宮城県 角田市
角田にある光華飯店のラーメンが食べたくなり、サ飯がそれならサウナは以前からイキタイと思ってた 天然温泉もみの木にしよう、そうしようと決めて出発し、10:10到着。入ってすぐのトコにある翡翠のデカい置物に圧倒される。細工も凝ってて、なんでも鑑定団に出したら数字の桁がスゴいコトになりそう。
下足は¥100入れて施錠し、後で戻るタイプ。券売機とLINEクーポンの使い方をスタッフの方に丁寧に教えていただいた(*´ー`*)チケットと下足入れのカギをフロントに渡し、ロッカーのカギを受け取って脱衣所へ向かう。
話には聴いていたけれど、ホントに広い廊下。コレまでに見たドコの廊下よりも広い。KFC店頭の人形10体を並べてバランスボールでボーリング出来そうなくらい広い。
温泉のみならず、産直の売店や食事処、休憩室、ゲームコーナーもあって至れり尽くせりな充実っぷり。売店ではサウナグッズも各種販売してた。
手前が殿湯、平仮名で「とののゆ」と書いてあったのがなんだか面白かった(*´∇`*)脱衣所にはコートハンガーも準備されていて、特に冬場はありがたい気配り。
ロッカーは施錠しなくてもカギを抜ける仕様。はじめ開けたつもりで閉めちゃってて(何故?)と軽く戸惑う💦
頭と身体を洗う。シャワーやカランは押すと一定時間出るタイプ。ココのは他施設よりも多少長めに出てる印象で使いやすい。
露天風呂→天然温泉→炭酸風呂で下茹で♨️炭酸風呂の効能の説明が「〜と言われています」「〜が期待されています」てな感じなのがなんだかもどかしい。大人の事情?
入口前に準備されてるサウナマットを手にサ室に入る。上下2段で6人と5人座れるくらいの広さ。コンパクトな分、ドアの開閉で熱が逃げても即元通りの熱さになる。TVあり。
サウナストーブの上部にゴツいサウナストーンがゴロゴロ。下段奥に座った折、サウナストーブ内で赤々と灯る讃岐うどんくらいの太さのコイル状のヒーターが見えて頼もしかった。
割と満員に近い混みっぷりでも、黙浴と譲り合いが行き届いていて気持ち良く過ごせた。
サ室を出て直ぐ水風呂がある完璧な動線。手前にしゃがんで手桶で水を掬い汗を流す。広さも深さも底の吹出口も言うコトなしの気持ち良さ。
露天にはととのい椅子が4脚。壇もあって、タオルを敷いて仰向けに寝てる方もいた。塀の向こうの高く聳える樹々を眺めながら風に吹かれて外気浴。快適すぎて何度か寝かける💤
当初のサ飯候補の店まで辿り着いたらまさかの営業終了((;゚Д゚)))あえて昼過ぎに行ったのが裏目。
途中見かけた店に行ったら大当たりで塞翁が馬。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら