かつひさ

2025.03.28

2回目の訪問

サウナ飯

二度寝したけれど、寝過ごさなかったので朝風呂へ( ´▽`)問題は部屋へ戻る時の暗証番号。昨夜は何度か間違えて、カミさんに中から開けてもらう始末。6ケタの数字すらちゃんと記憶出来なくなってて困ったモンだ💦

 2基並んだエレベーターとは別にある天然温泉直行のそれで地下へ降りる。スリッパを角の陰になるトコヘ置く。間違えて履いていかれたのか無くなってた経験があるので念のため。

 起きぬけなので水分補給。前日はアルコールが入ってたし、今朝は空腹状態。サウナを楽しむには望ましくないコンディションなのは分かってはいるものの朝メシ食べて落ち着いてからでは蒸される時間が無さすぎるので仕方ないッ!

 頭と身体を洗い、下茹でナシでオートロウリュ発動中のサ室に入る。湿度が高くて一気に体感温度が上がり目が覚める思い🔥
 温度計を見たら意外にも70℃台。朝早い時間なのでサウナストーブがウォーミングアップの段階だったのかも?とは言ってもしっかり玉汗が出まくる気持ち良い熱さ(*´ー`*)
 朝起きて直ぐにサウナで汗をかく。普段の生活では望んでも得られない夢のような時間。しっかり楽しまないと(*´Д`*)

 サ室から出るとき、普段は熱が逃げないようにドアは狭めに開けるようにしてる。ただ、ココはサ室への通路が真っ直ぐなので、いつものように直ぐ左に行くコトが出来ない。辛うじて水風呂側の壁に多少の隙間があるので、其処に退避してドアを閉めてみた。なんとか上手く閉められた気がする。

 少し距離があるけれど、浴室入口付近の立ちシャワーで汗を流してから水風呂に浸かる。
 2箇所くらい底から水が噴き出してるようで、奥に詰めるときに足の裏に刺激があって気持ち良かった。

 キングズチェアーで内気浴。自然な体勢×絶妙な角度×身体の裏全体を包み込む心地良い温かさの極楽3段活用で朝から王様気分。
 マッサージ風呂の名称がカイザーバスなので、やんごとないコトこの上ない温浴施設だ。

 風呂上がりには1Fでアクリ→ミニッツメイドオレンジ→アクエリアスを無料で楽しめる夢の続きあり。

 街のど真ん中で楽しめるスーパーホテルの温泉とサウナ。是非、全国のスーパーホテルにも拡大してほしい。

かつひささんの湯元花乃井スーパーホテル大阪天然温泉のサ活写真
かつひささんの湯元花乃井スーパーホテル大阪天然温泉のサ活写真

クローネ

モーニングセット

サンドイッチとツナサンドを頼んで半分ずつトレード。サイフォンで淹れたコーヒーも美味い。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 14.8℃
0
160

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!