かつひさ

2025.01.08

30回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

セットした時刻のほんの少し前に目が醒める不思議。遠足の前日、楽しみすぎて眠れなくなるのと似てるよーな似てないよーな(*´Д`*)
 ともあれベッドからサウナへ直行出来るしあわせを何処にぶつけたらイイものか(´▽`)ぶつける必要ないのに。
 10Fのドーミー文庫のコーナーで、氷をガッコンガッコン入れた紙コップにサービスの乳酸菌飲料を注いで飲み干してから大浴場へ。

 頭と身体を洗い、髭を剃る。シェービングクリームも置いてあるのがありがたい。
 天然温泉で下茹で♨️ふと外を眺めたら雪が舞ってる。あれ?今日は晴れの予報だったのに…まー、昨日もちょいちょい雨が降ってたので無問題だ!と思い込む(*´Д`*)
 
 サ室の温度は94℃で朝から素晴らしいコンディション。上段の空いてるトコで各セットおよそ10分間蒸される(*´ー`*)
 TVの天気予報によれば週末にかけて今冬いちばんの寒波が日本列島にやってくるらしい。そんなコト言ってもきっともっと寒いのがくるからなぁ((;゚Д゚)))まぁ、そん時はそん時だと考えろ、オレ。どんどん出てくる玉のような汗がウンウン頷きながら流れてくような気がした。

 水風呂も16℃で昨夜同様気持ち良い冷たさ。壺湯タイプなので混み合うと待ちが発生してしまう可能性があるけれど、入った時の「水風呂独り占め」感も良いので、なんなら他の施設でも壺水風呂を採用してほしい。可能なら従前の水風呂に追加する形で。

 外気浴する頃には雪が止んで青空が見えてた。このまま晴れてほしいと思いながらアディロンダックチェアに腰掛ける。斜め後ろから眺めると、手摺りの真っ平なラインと背もたれの繊細な曲線のコントラストが芸術的。スタッキング出来るってのがまたスゴい椅子だ。

 3セット楽しんでから朝食バイキングへ。久しぶりのドーミーインの朝食なので楽しみ(*´∇`*)

かつひささんの天然温泉 さんさの湯 ドーミーイン盛岡のサ活写真
かつひささんの天然温泉 さんさの湯 ドーミーイン盛岡のサ活写真
かつひささんの天然温泉 さんさの湯 ドーミーイン盛岡のサ活写真

朝食バイキング

ご当地メニューの盛岡冷麺と、海鮮瓶丼。ひっつみ汁も美味くて毎回食べ過ぎてしまう💦

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
0
190

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!