天然温泉 さんさの湯 ドーミーイン盛岡
ホテル・旅館 - 岩手県 盛岡市 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 岩手県 盛岡市 宿泊者限定
カレー専門店の看板に惹かれて入店して晩メシ。マルパソって店名は何かの略なのだろうか?
辛さが選択可能。いちばん辛い20倍は「普通の人は失神する」らしい((;゚Д゚)))どのくらいの辛さなのか見当もつかない。様子見で4倍を選択。サラダとスープ、食後のコーヒーは¥250でセットに出来るのが嬉しい。
初めての店で食べるカレーは食べ進めるペース配分が難しい💦カレールウとライスをどのくらいの量で食べ進めるのかを間違ってどちらかが残る事態は避けたい。そこまで大袈裟に考えなくても全然大丈夫なんだけど。
とろみのあるオーソドックスなカレーで美味しかった( ´▽`)沢山のスパイスが使われてるようで、それぞれの効能の説明が壁に貼ってある。漢方薬みたいで身体に良さそう。
宿泊先のドーミーインに戻り、館内着に着替えて10Fの大浴場へ。
頭と身体を洗い、天然温泉モルデンの湯で下茹で♨️とろみのあるお湯が独特で好き。
サ室前に立てかけてあるサウナマットを持ってサ室に入る。上段には既に満員御礼だったので、下段奥サウナストーブ前に座って汗をかく(*´ー`*)
94℃でカラカラしてるサ室。ヒノキの香りで快く過ごせる。普段行ってるサウナは80℃前後がほとんどなので、かなり熱いハズなのにそれほどツラく感じないのは湿度が低めだから?施設によっては「ウチの室温計はバグってるので信用しないでください」とスタッフの方が言ってたりもするし。自分の感覚を信じるのが大事なのはスターフォックスと同じかも(*´∇`*)ニンテンドー64でハマったのも今は昔だなぁ…
壺タイプの水風呂も良い具合の冷たさ。隣りに内気浴用のアディロンダックチェアが1脚。
露天に用意されてるアディロンダックチェアと足置き。真上を見上げると明るい星がひとつ輝いてる。シリウスかな?
3セット楽しんで天然温泉で〆。お楽しみの夜鳴きそばを食べ、その後はアイス食べながらゴールデンカムイを読み耽る。で、部屋に帰って寝られるのがまるで夢のよう(*´∇`*)
男
イイですよ、ドーミーイン( ´▽`)夜は アイス、朝の乳酸菌飲料サービスもあったりしてチェックアウトしたくなくなります💦酒蒸しさんも是非!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら