ゆ〜とぴあ仙台南
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
頼まれゴトを済ませて出発。朝風呂リミットに近い9:45到着。間に合って良かった(*´Д`*)
頭と身体を洗い、マッサージ浴→高濃度炭酸風呂で下茹で♨️少し目を瞑ってから開くと全身に炭酸の泡がびっしり!ぬるめの温度設定なのでゆっくり長めに浸かれるのがイイ。
今日はメンズデーなのでサ室は温度高めのセッティング。まずは中段で蒸される。
サウナストーブに近い側の天井にスポンジが貼り付けてあった。リニューアルされて最上段に座ると天井に頭をぶつけてしまう箇所が出来たので、その対策なんだと思う。オレも何回か頭をぶつけたコトあるので嬉しい気配り。
水風呂は安定の15℃で、気持ち良い冷たさ。あの温度計、まさか針が固定されてたりしないよね?と疑惑が浮かびかねない温度調整。
水風呂から上がり、手桶で掬った水を頭から何度かかけるのが気持ち良い。
ウッドデッキで外気浴。洗浄に散水ノズルを使おうとしたら水が出ない。ホースが接続されてる分岐コネクターのツマミを捻ったら出た。出たけれどパーツの継ぎ目という継ぎ目からピューピュー漏れ出す様は、さながらイデオンの全方位ミサイルの如し。
10:30のロウリュウサービスに参加。熱波師は ロウリュウサイボーグ爆風おいかわMG。サウナストーン、サウナストーブ周りの壁、手前の覆いにもアロマ水をロウリュウ。お茶の良い香りがサ室に広がる。
両手で構え大きな団扇を扇ぎまくる おいかわMG。二つ名通りの爆風が吊るされた天板をガシャガシャ揺らす。
個別熱波は×10→×10→×10のオモウマイ店ばりの大盛りで大満足。
せっかくなのでFood Beerで昼食。豚丼美味かった。豚肉が美味いのはもちろん、糸切り唐辛子とネギがイイ仕事してる。
風呂→メシ→コーヒーでウトウトしかけるautomatic状態💦寝ちゃダメだ!
14:30のロウリュウサービスにも参加。熱波師は 杜のトントゥ匠真さん。初めて熱波を受けるのでワクワクする。
TVオフのサ室。Bluetoothスピーカーからは桑田佳祐の「白い恋人達」が流れている。「今日はXmasイブなので皆さんに最高の熱波をプレゼントします」と嬉しい宣言してロウリュウスタート。
山下達郎の「クリスマス・イブ」をBGMにオリジナルアロマのフォレストをロウリュウ。行ったコトないけど気分はもう北欧。タオルでサウナストーブから立ち昇る熱と蒸気を扇ぎまくりる匠真さん。
サ室の中心で熱を攪拌し、隅々まで行き渡らせてから個別熱波開始。
優しい風→烈しい風、どちらも気持ち良くて大満喫。
外気浴中にクールスイングまでしていただき感謝です。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら