かつひさ

2024.01.13

10回目の訪問

サウナ飯

9:00到着。頭と身体を洗い、壺風呂→マッサージ浴→高濃度炭酸風呂で下茹で♨️土曜日なので平日よりも混んでる。

 サ室の温度は80℃くらい。意外と低くて驚いた。その後でさらに下がって78℃を指していたりもしたので、温度計が名取極楽湯の水風呂モードになって実際の温度を表示しなくなってたのかも…
 サ室の扉を開けてから入室を断念する方が何人かいた。空きはあったのに何故?と思ったけど、空きに気づかなかったのか、座ろうと思った段が塞がってたからだったのか、そーゆー時には「空いてますよ」と声を掛けた方が良かったのか等ぐるぐる考えが回る回る(*´Д`*)

 水風呂は15℃で気持ち良い冷たさ。貸切り状態で入れたタイミングでは両腕両脚を伸ばして全身で水風呂を堪能。

 外気浴はウッドデッキで。ととのいチェア用の洗浄シャワーの一方のヘッド部にヒビが入ってた。ソコから水が漏れ出していたのでスタッフの方に申告。後刻シャワーを含めて片付けられいた様子。
 ほんの少し雪がパラつく瞬間もあったけれど、陽射しも出て綺麗な青空が広がった。風も吹いて時短外気浴にはもってこいの状況。

 10:30のロウリュウサービスに参加。それまでのサ室の混み具合から、入るタイミングを迷ってた割に座れてラッキー( ´▽`)今年の1月13日は今日限りだし。もちろん今年の1月14日は明日限りだけれども。
 熱波師は ロウリュウサイボーグ爆風おいかわMG。挨拶の途中でサ室外で待機中のスタッフに今日のアロマ水を確認してたのがなんだか楽しかった。
 バーチのアロマ水をロウリュウしたサウナストーブを全力で扇ぎまくる おいかわMG。その後個別熱波を5→5→10いただいて完走。

 一旦サ室から退室し、後半戦にも潜り込んでしまった(*´ー`*)
 熱波師は ルネッサンス尾立さん。団扇×2+ブロワー×1を運び入れてスタート。牡蠣を食べたらあたったとのこと。幸いにもオレはまだ牡蠣であたった経験がないけれど、そんな状況で熱波を送ってくれるコトに感謝。お大事にしてください。
 サウナストーンから立ち昇る水蒸気を掻き出すように団扇でサ室全体に送ってから撹拌する尾立さん。前半戦から継続してるので尚更熱い。だがそれがいい。倒れないように気をつけて今日は熱波二本立てを大満喫。気持ち良すぎて個別熱波の回数を忘れるくらい。まー、単純に記憶力が減退してるからかもしれないけれど。
 それからの水風呂と外気浴の気持ち良さがまた格別!

 帰宅してからムスメが予約してくれてたイタリア料理店へ家族で出掛けて夕食。美味かったヽ(´▽`)/

Balicante(バリカンテ)

前菜盛り合わせ

チーズ、フルーツ、野菜、パテ、カナッペ等まんぞくまんぞくな美味しさとボリューム。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
2
164

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.01.14 17:57
1
あの入室して空いているのに、出て行く方々の心理って何なんでしょうね🤔❓かつひささん、前半と後半の両方受けるなんて体力スゴいですね💦かつひささんも、本当に娘さんと仲が良くて素敵ですね✨
2024.01.15 20:41
1
てるぴこさんのコメントに返信

ムスメが合わせてくれてるんだと思って感謝してます💦サ室のドアを開けたまま、しばらく様子を伺う方もいたりしますね。せめて閉めてくれぇ〜((;゚Д゚)))と心で叫んでます。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!