かつひさ

2023.10.07

125回目の訪問

サウナ飯

昨夜呑んだからなのか、妙に早く起床。その割に出発が遅れてオープンには間に合わず7:10到着。下足入れ近くのテーブルにあるカウントダウン「あと25日」の表示を見てから脱衣所へ。

 頭と身体を洗ってから壺風呂→マッサージ浴→高濃度炭酸風呂。土曜日なので昨日よりも混んでる。おすすめの入り方に従い10分じっと炭酸風呂に浸かる。全身に泡がびっしりつくのが楽しい( ´▽`)水通ししてからサ室へ。

 サ室もほぼ満員。8:00前なのにこの混みっぷりはスゴい。それでも空いてるトコを見つけて着席。玉汗が出る出る。
 途中、サウナストーブ辺りからポコポコガブガブ音がしてた。音がしてたのは少しの間だったけれど、あの音は一体何だったのか謎…ストーブがやる気を出して気合いを入れてたとか?

 最近涼しくなってきたのに16℃の水風呂を心地良く感じる不思議。冬もそうかなと考えて、冬になったら此処は やまびこの湯 じゃあなくなってるコトに気づいて複雑な気持ちになる。

 今日の外気浴は昨日の暴風が嘘のような穏やかさ。ウッドデッキのハンモック付近には落ち葉が残ってて、むべ山風。何回か寝落ちしてしまった💦

 10:30のロウリュウサービスに参加。熱波師は 踊る熱風~ダンシングムーヴ~安達さん。今日のサウナストーブは調子が良いので気をつけてくださいと注意喚起しつつラドルで何杯もアロマ水をロウリュウ。
 レモンの香り(だと思う)がサ室に広がる。タオルを縦にぐるんぐるん回して熱を撹拌する 安達さん。その後タオルを横にぶるんぶるん回転。熱とアロマ水の良い香りがサ室に行き渡る。ばぶん!ばぶん!とひときわ大きな音で更に熱を送ってくれる 安達さん。熱くてたまらなく気持ち良い。
 今日はパチンコに関しての話題が多かった。店側がリモートで出玉をコントロールしてない、店内のカメラにお願いポーズをしても店側は忖度してくれない、等々。出来たらどうすれば勝てるのかも教えて欲しかった。とはいえ、パチンコやらなくなってかなり経つのでソレを知っても活用出来ない身の上。
 個別熱波はまず優しく×3。外で待ってた方々を迎えてから改めて熱を循環させてから強く×3。同じタオルでここまで扇ぐ強さを使い分けられる技術に驚かされまくり((;゚Д゚)))気持ち良く汗がかけました。

 その後も名残り熱を楽しんでから高濃度炭酸風呂で〆。来仙してる友人と午後から待ち合わせてあちらこちらへふらふら出掛けて深夜に帰宅。

閖上マリンキッチン

はらこ飯

秋になるとやっぱり食べたくなる。美味かった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
4
159

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.10.07 16:16
1
最近はないけど、アダチさんのたっぷり&じっくりロウリュウを痛熱く受けるの好きです😁もはや変態レベルですよね🤣
2023.10.08 11:24
1
てるぴこさんのコメントに返信

誰にもタオルを当てるコトなく、あれ程に強い熱波を繰り出す 安達さん のテクニックは驚きです。逆にバシンバシン当てまくったりしてたらソレはソレで驚きですが💦
2023.10.09 11:05
1
たくさんいいねありがとうございます!今更なのですが、お気に入り登録させていただきました。かつひささんのホーム、やまびこの湯にいつか行きたいと思っていましたが、のんびりしているうちに閉店まであと少し😓やまびこの湯であるうちに行ってみたいと思っています。
2023.10.10 19:43
1

コメントありがとうございます。そうなんですよ、いつものように やまびこの湯 へ行ったある日、運営終了の貼紙に大ショック((;゚Д゚)))サウ中予備軍さんも是非おいでください。一部滑りやすいトコがあるのでご注意を。オレは今でも時々転びそうになります💦
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!