かつひさ

2022.12.02

20回目の訪問

サウナ飯

先月17日「いいなの日」でいただいた無料券で入浴。1ヶ月の有効期限は長いようで短いから要注意だ、特にオレ💦

 9:40に到着。早い時間だからか駐車場が空いてる。頭と身体を洗い 変わり湯(甘草エキス)→濁り湯→白湯の順で下茹でしてから 汗蒸幕へ。入ってみたら、いきなり誰もいなくて貸切り状態。なんか嬉しい。嬉しくて円卓の砂時計のこんがらがってた糸を直す。サウナストーブ前に立つ。足を肩幅に開き、拳は軽く握って、気持ち胸を張るカトキ立ちで。両面を炙った後は胡座をかいて砂時計をボーっとして眺める。先月からクリスマスソングのオルゴールが流れてる。仕事でささくれまくった気持ちがだんだん癒やされる気がする(*´ー`*)

 水風呂は17.4℃を表示してたコトがあった。深くて冷たくてイイ。これから寒くなるからもっと冷たくなるのだろーか?

 外気浴コーナーのインフィニティチェアは3つの内ひとつがグレーからベージュに変わってた。ベージュのシートの方がメッシュで水捌けが良いので、これからの季節には向いてるかも。変わったのが壊れたからだとしたら、大事に使わなきゃと思う。昨日同様、今日も寒いので風が吹き込むと心地良さより寒さが勝る感じ。陽当たりの良い寝湯の奥へアディロンダックチェアを動かして座ってみた。

 黄土サウナ のタオルマットがそれほどしっとりしてないのも空いてればこそ。ストーブ正面に寝る。12分計の秒針が12から1へ動くとき、ちょっとだけ早送りっぽい独特な動きになるのが面白かった。その時だけそうたったのか、今日だけそうだったのかは分からないけれど。

 ロッキーサウナも貸切りタイミングあり。サウナマットの湿り具合がまちまちなので、乾いてるモノとトレードして上段で10分蒸されると玉汗がいっぱい。今日はロッキーサウナの体感温度が1番高かった。

 〆の濁り湯に入って洗い場の方を眺めると、ステンドグラスから差し込む光に湯気が浮かび上がってスゴく綺麗。冬は日が低いから尚更ステンドグラスが綺麗に映える。

 富谷へ向かい、昼メシ食べてから家族にお土産のタルトを買って帰宅。

WOODEN SHIP(ウッデンシップ)

マルゲリータ

独学で作った薪窯で焼き上げるピザ。笑いたくなるほど美味い(´▽`)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 66℃,76℃,86℃
  • 水風呂温度 17.4℃
2
132

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.12.03 11:05
1
自分も、もらった無料券使わないとだった💦あと2週間のうちに行かないと🎵汗蒸幕を貸し切り状態とは羨ましい✨汗蒸幕は早目に行った方が空いているんですかね❓
2022.12.03 23:26
1
てるぴこさんのコメントに返信

10時台よりも空いてました、9時台。昼近くになるとだんだん混んできました。変わり湯は何故か最近透明になりがちです。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!