2021.11.02 登録
[ 兵庫県 ]
初うはらの湯です!
新しいことは知ってましたが想像以上にキレイ!そして広い!!
【感じたことメモ】
▼サ室
・84度くらいと優しめ
・かなり広い、実際は20人以上入りそう
・テレビ有りで音量も少し大きめ
▼水風呂
・温度以上に冷えてるように感じました
・広いし深いし水質良いし最高
▼露天スペース
・広すぎる!!
・フルフラットのデッキチェアで空を眺めながら外気浴するのも良し
・テレビを囲むベンチスペースで、テレビ見ながら外気浴するのも良し
→外気浴する場所を選べるってのいいですね
と、こんな感じですかね
冒頭にもある通り思ってた以上に良い施設でした
あとはもう少しアクセスが良ければ、、、とは思いますが一度来て良さを感じたからにはまた来ます!
男
男
[ 東京都 ]
初レスタです。
お値段は高めですが、それだけ高級感がある施設でした。
サウナ施設というよりちょっとリッチな温浴施設。
サ室は広い&今日は混雑してて出入りが激しかったですが、温度湿度ともに安定しててよかったです。
テレビはあるものの音は流れず。
ちゃんとリラックスできる空間が設計されてるなぁと感じました。
水風呂も良きでした。。。
自分が見た時は16.2〜7度を行き来してましたが、個人的にはそれより低く感じました。
休憩スペースも充実してました。
今日は豪雨だったので、外気浴のコンディションは悪かったですが、晴れた日は絶対気持ちいい気がする。
また、席数も記載されてる以上に浴槽の梁に座れたりするので休暇する場所に困りません。
浴場外のサービスも非常に充実してました。
全部巡れてないので、また来て他も巡ってみたい。
前情報でかるまると比較されてましたが、提供している価値は少し違うのではないか、差別化されてるんじゃないかなと思います。
かるまるはサウナに重きを置いてて、レスタはリラクゼーションに重きを置いてる気がする。
その日の気分で使い分けていけると良さそう。
男
男
男
[ 東京都 ]
やっと!やっと忙しさが落ち着いた。。。
サウナ、サウナに入りたい。。。。。
ってことで、行ってきましたよ、武蔵小山清水湯。
何も用意してなかったのでシャンプー・ボディーソープ・小さいタオルセットを購入しいざ入浴。
もともと気になってた銭湯でしたが、
東京のサウナイキタイ上位の銭湯って大体こんな感じなんですかね?
すごい広い。そしてきれい。
(清潔感ってより雰囲気がきれい。もちろん清潔感もですが)
サ室は入った時は90度くらい。
苦しくもなく緩すぎることもなくしっかりと入れる。
水風呂はたしかに説明通り19度くらいの感覚。
バイブラが効き、衣が常に剥がされ続けるのでしっかりと冷やされます。
外気浴場も6席あるので待つことなく座れました。
あと全部壁際にあるから頭をもたれかけられるのが小さな点ですが良きでした。
4回蒸され、ここ数週間の疲れも吹き飛びました。
ありがとう清水湯。
歩いた距離 1.7km
男
男
男
男
男
男
[ 兵庫県 ]
行ってきましたよ、リニューアルされたフィンランドサウナ
全く容貌が変わっててびっくりしました。
▼いろいろ感じたこと
・大きさ(収容人数)は、前のより小さく
・床が底上げされてて天井が近い構造になった
・天井が近いからか体感温度は前回より高く感じる
・12分計がなくなった
・その代わり4?5?個くらいの砂時計が設置されてるので時間気にするタイプも大丈夫そう
・木の香りがとても良くてすごくリラックスした気分でサウナに入れる
・セルフロウリュも相変わらずできる
あとサ室だけ変わるのかと思いきやその手前のスペースも一新されてびっくり。
バケツシャワーおもしろかった。
男
[ 東京都 ]
久々訪問 part.2
「あれ?こんな感じだったっけ?」と”いろんな意味”で思うところがありました。
まずはサウナ。
めちゃくちゃ熱かった。どちらのサウナも温度計+10℃くらい熱い気がする。要はメインサウナは体感110℃超え。そりゃ5分も経たず滝のような汗が吹き出てきます。すごくいい。「サウナ入ってるぞ!!」って感じでした笑
ってことで”良い意味”で「あれ?こんな感じだったっけ?」はサ室でした。
次は逆の”悪い意味”。それは民度。
他の投稿でも見かけますが、たしかに民度低かった笑 というか高くはない。マットをサ室に置きっぱなしにしたり、所定の場所へ片付けない人。サ室でずっとぺちゃくちゃ喋る人。浴場外ではスリッパ禁止のところをスリッパで歩く人。などなど、なんか「???」ってなる場面が多かった。もちろん一部の方々です。
今日は2~4人組の若者が多く、集団ってところから周りへの気配りの意識が欠けてしまうのかな…と少し思えてしまいます。見かけた先ほどの人たちも全員若者の集団の1人だったってのもこう思ってしまう理由かも。まああくまで個人の見えてる範囲の話です。
もちろん中にはすごくマナーの良い方もいたのでピンキリですね。
男
[ 埼玉県 ]
久々に訪問!
やっぱここいいですね。
3セット入りましたが、それぞれ別の流れを試してみました。
①サウナ→水風呂→外気浴
②サウナ→水風呂→バイブラ
③サウナ→カルターサウナ
個人的には②が一番良かったです。
初めてバイブラでととのいを得れました。
また、水風呂巡礼も良さを少しわかった気がする。
これまでは「10℃代の水風呂入った後に20℃や30℃代の水風呂(ぬるま湯風呂?)に続けて入るってほんまに意味ある?」って感じでしたが百聞は一見にしかずですね笑
何でも試してみるもんだ。
ただ、ととのえれたポイントとしてバイブラと温度(30℃代)だったことは結構大きいんじゃないかなぁと感じました。
体は浮いている感覚が外気浴をした際のリラックス感と似たものを生み出して、30℃代という温度が適度に体を冷やしすぎない状態を生み出してるんじゃないかなぁと。
まだまだ試行錯誤していきたいですね。
男
男
[ 大阪府 ]
今週の水曜サ活はこちら。
最近は大阪に用事があり、結構来れてる、うれしい。
ikiの方は調整中なのか、かなりぬるかった…
仕方ない部分もありますが、結構残念…
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。