絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

てるはる

2022.05.12

6回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:なんかいつもよりサ室がアチアチだった気がする。。人少なかったからかな。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
19

てるはる

2022.04.27

7回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:会員特典の誕生日無料ハガキで利用。ボディケアまでやって大満足のメンテナンスでした。

続きを読む
3

てるはる

2022.04.18

5回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:投稿忘れてた。。営業時間変わってから初めて行きましたが、午前中でも入室待ちチラホラ出て混んでました。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
0

てるはる

2022.03.28

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:平日の午前中に行きましたがそこそこ賑わってました。早割?で2時間1480円。

3階の受付で会員登録=LINEの友達登録+必要事項入力して、支払いはキャッシュレス事前精算。

サウナは4階。タオルとサウナマット、さらにはロッカー鍵もセルフ。浴室前に冷蔵庫とサインペン置いてあり、各自記名して飲み物
保管できるのが◎。

浴室は洗い場とサ室のみで湯船なし、完全特化型スタイル。サ室前に番号書かれた棚があり、タオルやマットが置ける。

屋外に水風呂のバスタブ4つ(9℃と15℃がふたつずつ)と、外気チェアが多数。日焼けが少々気になりますが風が気持ちよかったです。

毎時37分にアロマ水ロウリュ+アウフグースやってくれてめちゃめちゃ効きます。この時間になるとほぼ満席。

ストイックにサウナだけ楽しみたい方向けの施設ですね。お風呂も楽しみたい方は銭湯行った方がよいです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9℃,15℃
3

てるはる

2022.03.25

4回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:お昼過ぎは結構すいてて快適です。地震直後に停止していたオートロウリュも復活してました。

続きを読む
3

てるはる

2022.03.22

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:合間に岩盤浴と整体も交えながら一日中体メンテナンスできました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
3

てるはる

2022.03.17

3回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:平日の夕方でしたが30分待ちと案内されましたー大人気ですね。

あとオートロウリュが停止してて、地震の影響ですかね。とはいえ施設のコンディションは全てにおいて最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
5

てるはる

2022.02.27

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:3/12から値上げするとのことで、なかなか気軽に来れなくなるのでまたしても早朝5時から参戦。ほぼ貸しきりでした。大満足です。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
4

てるはる

2022.02.19

2回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
22:30ごろinしたところ、雨だから?この時間だから?だいぶ空いてました。サ室もキャパの半分は常時空いてたように思います。

サ室は前回同様温度しっかり高め、オートロウリュばっちり、最上段いようものなら8分が限界って感じでした。

雨だったので外気浴スペースがそこまで活用できなかったのは少々心残りかな。

普段2セットで済ませることが多いのですが、ここは満足度が高く3セットしてしまいました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
3

てるはる

2022.02.15

6回目の訪問

0時のロウリュめがけて入店。人少なくて快適でした。あとバレンタイン企画で水風呂がチョコミントだった。

続きを読む
3

てるはる

2022.02.12

1回目の訪問

朝5時に目が覚めたので急遽思い立って来訪。6時~7時の一時間ほど滞在しましたが、サウナ利用者少なくとても空いていました。

サ室は常時アチアチで、最上段では8分滞在が限界でした。二重扉になっていて外の冷気が入り込まないのと、6分おきに改良されたというオートロウリュが効果抜群。
加えて、テレビはあれども消音でサウナに集中できる環境も◎。

日中は入室待ちするくらい人気らしいので、時差利用の方が快適かもしれませんね。また来ようと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.4℃
5

てるはる

2022.02.09

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:安定の奇数日露天。

続きを読む
7

てるはる

2022.02.05

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:テレビもなくただひたすらにサウナに専念できる環境、すばらしかったです。オートロウリュで室温も最高でした。外気スペース豊富なのも◎。

続きを読む
22

てるはる

2022.01.23

2回目の訪問

奇数日だったので露天堪能できました。
ウッドデッキでスカイツリー眺めながらの外気浴が最高です。水風呂も20℃なので安心して(ゆっくり)浸かれます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
15

てるはる

2022.01.22

4回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

1540インしたらとても空いてて快適でした。
相変わらず水風呂キンキン。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 9℃
17

てるはる

2022.01.09

3回目の訪問

歩いてサウナ

高砂湯

[ 東京都 ]

2022サウナ初めは高砂湯さんから。夕方2セットほどでサクッと。水風呂が9℃でキンキンでした。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 9℃
3

てるはる

2021.12.30

1回目の訪問

先月に続き富山帰省のチャンスに恵まれたので初挑戦。
子供たちが寝てる隙に朝7時オープンと同時に入店。

1セット目→ドライサウナ。雛壇×7くらいでけっこー広い。30人くらいは収容できるのでは?最下段だったので温まるのに少々時間かかりました。12分計あり、テレビあり。
水風呂は冷たすぎずなのでじっくりつかれるのと、水深があるのが◎、
露天エリアに畳で寝そべる外気浴スペースあり。これがめちゃくちゃ気持ちいい。気温3℃の外気浴は昇天しかかるくらいキマります。

2セット目→ソルティサウナ。入室前に塩を塗ってから。室内は中温で時間かけてじっくり温まるスタイル。12~3分はいたかも。室内に5分の砂時計あり。

3セット目→ふたたびドライサウナ。今度は最上段。先ほどとはうって変わって灼熱。8分持たなかったかも。このあとの外気浴が本日一番気持ちよかった。

サ室も浴槽も全般的にキャパが大きく、混雑を感じさせない快適さでした。隣のファボーレでお買い物も出来るので、富山に来たら足繁く通いたいなと思いました!

続きを読む
17

てるはる

2021.12.26

2回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

あまりに気持ちよかったので二日連続。
今日も空いてて快適でした。
ホームサウナ切り替えてここにしようと思います。

続きを読む
17

てるはる

2021.12.25

1回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

ザ、地元の銭湯って感じ(いい意味で)。
そこまで混雑せず、サ室も6人くらい収容できるので待つこともなく。
噂通り水風呂めっちゃキンキンでした。
錦糸町行くよりこっちのが満足度高いかも。

続きを読む
4

てるはる

2021.12.12

1回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:偶数日だったので大露天ではなく炭酸泉のほうでした。サウナ室は5人入れば満員くらいの広さ。そこまで暑くないのでじっくりはいってジワジワあたたまる感じです。

水風呂は一人用サイズ。17℃でほどよいかんじ。

この時期は二階ウッドデッキでの外気浴が心地よいですね。

次回は奇数日に露天満喫したいと思います。

続きを読む
17