2021.10.31 登録
[ 奈良県 ]
【関西サウナ旅】
ラストは大本命のこちら!!ume yamazoeさん
友達と予定を立てて半年前くらいから予約してた!やっとこれた
前日土砂降りで不安だったけど、晴れ女発揮して、快晴!!!
サウナは低音だけど、じんわり汗が体中からでる
明かりも温度計も12分計もない、外の光だけが入るサウナ
夜に入ったら薪が燃える火の灯りだけなのかなぁそれも入ってみたい🥹
そして、自然と青い空と鳥の囀りのなかの外気浴
ハンモックにゆられる
はぁ最高🥹🥹
今度は宿泊しにいきますっ!!!
男
[ 京都府 ]
【関西サウナ旅】
2日目は松井山手にある水春へ
関西に住んでいた頃は名前は聞いたことあったけど、実際に行ったことなかったところ
サウナは2種類
ドライサウナは80℃で湿度高め
めちゃくちゃ好きなサウナ!
こちらもサウナマット使い放題なのもよき
ロウリュのタイミングが、あわなかったけど、湿度高く保っててすごい
なんであんなに高く保てるんですか🤔
露天のところにあるスチーム塩サウナ
蒸気で前が見えない笑
こちらもじんわり汗かけてよき
水風呂
13℃でキンキン
長く入れないし、すぐに出ます笑
休憩
中にも椅子が4脚
露天のデッキにリクライニングチェア4脚
ベンチもありました
土砂降りだったけど、デッキや露天風呂は屋根がついてるので問題なし!
露天風呂も種類多くて楽しいなぁ〜
寝湯で休憩するのも良さそうだけど、外気が少し寒かったので、晴れた日とかよさそう🤤
今度は岩盤浴も行ってみたいなぁ
女
[ 大阪府 ]
【大阪サウナ旅】
どこ行こうか迷いましたが、梅田からのアクセス抜群の大東洋へ!
サウナー界隈では有名だったので、大阪に着いた瞬間からニヤけがとまらん
スパアドバイザーのカードを忘れずに持ってきたので300円引き🤤
サウナ3種類あって、どこ行こうか迷うのも楽しい
まずはフィンランド式サウナ!
78℃で湿度もあって、ふつうに熱い
セルフロウリュできる
マイルドな熱だからか、長めに入れました
水風呂は2種類あって初心者にも優しい
もちろん冷たい方へ
露天はなしなので、インフィニティチェアが水風呂の横に3つあります
導線完璧すぎ
インフィニティで1ととのいいただきました🤤
次は90℃のサウナ
めちゃくちゃ広い
オートロウリュで湿度高め
ワッフル生地のサウナマット使い放題も良きです👏🏻👏🏻
間に岩盤浴(1人1回)を挟みそちらでも、ダラダラ汗流す
最後にテルマーレ(スチームサウナ)で締めました
3時間たっぷり満喫したけど、まだまだいれますね
カプセルの方が絶対コスパいいし、次はカプセル利用しまっす!!!
1日目から充実しすぎました🤤🤤🤤
女
[ 石川県 ]
サウナ付き家族風呂行ってきました!
比咩の湯は山の湯の方のサウナもまだ入ったことないですが、Twitterでおすすめされたので、家族風呂の方へ!
浴室はシンプルな作りで、洗い場、浴槽、水風呂、サウナのみ
外気浴はなくて、脱衣所のソファで休憩、または、浴室に休憩用の小さい椅子が置いてありました!
わたしはソファ一択🤤
サウナ室は一人分のスペースで小さめ
木で作られてるので、匂いも良きです。
電気ストーブでロウリュは禁止
温度計100℃となっていますが、体感は80℃くらい
1セット目は10分入ってじんわり汗かける感じです
上の方に熱さがくるので、出る前に立つのもいいかもしれません!
そして、水風呂!!
水道を出しておいて入ると、キンキンに冷たい!!!!
体感12〜14℃くらい?
行った時はお昼だったけど、夜とか冬場に行くと、シングルになる気がします!!
貸し切りなので、叫びながらはいりました🤤笑
休憩は脱衣所のソファへ!
1セット目温まりきってなかったからか、2セット目でととのいました🤤
最高です🤤🤤
余談ですが、窓にカメムシがついてるので注意です!
洗面台のところにガムテープ置いてあるので、そちらで対処してほしいと注意書きが!
山のところにあるので虫もいますよね🤣
つぎは山の湯のサウナ入りにいきまーす!!
共用
[ 石川県 ]
2週間ぶりで仕事終わりのサウナ最高すぎた
露天にインフィニティチェアもあるし、サ室広めやし,テルメめっちゃいいっすね!!!
焼肉もめっちゃ美味かった🤤🤤
女
女
[ 愛知県 ]
東海サウナ旅
三発目はこちら!竜泉寺の湯!!
名古屋サウナいい場所多すぎて迷ったんですが、Twitterアンケートで1番票が多かったのでこちらにしました👏🏻🤤
ライブ行った後高速走らせて向かう
まず、この温泉の数とかサウナとかトータルでこの値段てめちゃくちゃ安い👏🏻
コスパ良き
そら車ほぼ満車になりますよ!!
温泉の種類が多いと、それを全部味わうとまじで時間がかかっちゃうんですよね🥺笑
てことで数種類の温泉を堪能しつつ、サウナへ
オートロウリュが毎時0分(ストロング?)、毎時30分(マイルド)があって、タイミング良くマイルドロウリュが!
ロウリュなしでも汗が噴き出るけど、ロウリュ後もすごい出る。
バイブラ付き水風呂めちゃくちゃ冷たい🤣
さっと入って
外気浴!!
外の温度もちょうどよくて、椅子に寝転ぶ。
ととのいが長い🤤🤤
めちゃくちゃ長い
ああ、最高🤤🤤
えーっと竜泉寺の湯、最高です🤤🤤
女
[ 三重県 ]
東海サウナ旅
二発目はおふろcafe湯守座!!
施設全部映えスポットっていう感じに可愛い☺️
神馬の湯でととのいすぎて、運転中眠すぎて、おふろcafeについてから2時間爆睡
こたつもあって、自分の家みたいな感じでくつろげる🤤
まんがやら雑誌やらが読み放題で、カプセルもあるし、まじで1日中いれます。
爆睡した後、温泉へ!
こちらも温泉の種類豊富!!
露天のところで泥パックもできるし、温泉自体も美肌効果があるらしいです!
露天の横のところを入っていくと、かま風呂がある!
玉砂利が敷き詰めてあって、足ツボみたいにちと痛い笑
スチームがいい感じで、岩盤浴みたいな感じで気持ちええです。
そして、サウナ!サウナ室広め!いい感じに汗かけます🤤
水風呂までも近くて導線も素晴らしい👏🏻
露天のところに大好きなインフィニティチェアで休憩。はい最高。
露天のぬる湯で休憩も最高。
サ旅初日から全部最高すぎです🤤🤤
女
[ 三重県 ]
東海サウナ旅
一発目は東海サウナーさんおすすめの神馬の湯!!!
1周年だからかめちゃくちゃ綺麗!!!
休憩スペースも多い!!1日中入れる感じ!
お風呂は種類が多い
そして、露天の景色が最高すぎる🥺
今日は快晴で、外気浴日和🤤
インフィニティチェアーや椅子類も豊富なのも良き!!
まずは色んな温泉を味わってからの、サウナ!
サウナも広め!オートロウリュが2時間毎にあるらしく、入ったときにちょうどロウリュが🤤
今日はセルフロウリュデーらしいけど、1日3回で時間が決まってた。アロマのロウリュもよさそう👏🏻
水風呂は2種類!
こういう温泉でシングルの水風呂があるのはやばいですね😳興奮してた笑
もちろんシングルにドボン
ちめてーーー
さっと上がって、外気浴へ
一発目でととのいがすごい🤤🤤🤤
鳥の鳴き声を聞きながら、快晴の中の休憩たまらん
別の施設へ行く予定だったので、2セットで留めといた。けど2回ともととのう🤤🤤
めちゃくちゃ良い施設でした!!
次は岩盤浴も入りたいなぁ🤤🤤
p.s.神馬の湯へ行く前に近くの多度大社へ
こちらもおすすめしてもらい行ってきました!
本物の白馬を拝めたし、川と山の感じも味わえる大社!めちゃくちゃ良きでした!!
女
[ 石川県 ]
実家に帰ったついでに寄ってみました。
近いとなかなか行かなかったのを後悔した
めちゃくちゃいいサウナじゃないですか!!
あれはボナサウナなんですかね?
とにかくサウナ室が広くて、常連さん寝てたしわたしも寝ちゃいました🤤
水風呂も15度で冷たい!
露天に一つだけ寝れるスペースあって、空を見たらオリオン座が!!
ずっといると寒いので、かめ湯で寝る
ちょうどいいぬるさでまじで寝れる🤤
あぁ、最高。
洋風だったし、次は入れ替えの和風も行きたいなぁ!
男
[ 富山県 ]
やっと来れました!タテヤマサウナ!!!
雨予報だったのに、快晴!!
まさにアウトドアサウナ日和🤤🤤
HATメンバーの皆さんにアウフグースしてもらってめちゃくちゃ贅沢な時間でした🤤
えーっと、もうすでに行きたいです🤤🤤
共用
[ 石川県 ]
お初の白山、満天の湯
めちゃくちゃ綺麗!とにかく綺麗
偶数日なので、白山の湯のほうへ
外気浴のあの寝そべれるところやばすぎる🤤
矯正ととのいできる🤤🤤
LINEで無料券もらったし、つぎは手取りの湯の日に行ってみよう〜
女
女
[ 石川県 ]
おひとりサウナぶりの金城温泉!
いつも夕方行くと人多いけど、ズラして行ったらめちゃくちゃ空いてる!!
サウナも貸し切り🤤🤤
リファのシャワーヘッドも増えてたし、お清めしてからまずは湯船へ浸かる
サウナへ行きたい気持ちを抑えて湯船にゆったり浸かる
よしサウナへ!!
100度超えでじんわり汗をかける感じ
水風呂!絶対16度以下だなというほどの冷たさ!冷たい!!
そして、体を拭きながら階段登り、その時点ですでにととのいそう、、
そしてインフィニティチェアーで寝転ぶ
はい飛びました笑
外気1度だから長くはいれないけど、露天のぬる湯に浸かるのもまた良き🤤
3セットして、最後は熱湯で締める
はぁ〜最高でしたぁ🤤
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。