2021.10.30 登録
[ 埼玉県 ]
埼玉ランキングで上位にいる「おふろの王様 和光店」に行ってみました!とてもキレイで駐車場もショッピングモールみたいな立体駐車場で素敵ですね😊
サウナ:三段で広く、多くの人が入れそうですね!日曜日の14時くらいでしたが、人気店というのもあり、ほぼ満員状態でした😮オートロウリュウも3回水が出て結構熱くなります😮💨若者が多いからなサウナ室内で話しされているのはちょっと残念💦
水風呂:温泉を冷却した水風呂は今まで体験したことないと思い結構冷えてて気持ち良かったです🚰水温は13-4℃くらいですかね。
外気浴:外と室内と多めの椅子があって、サウナに入った人がしっかりと休める数の椅子でした👍自分は身長が低いので、椅子はちょっと高め!?足が軽く浮く感じでしたね!
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
サウナが新しくオシャレなので家族連れや若者が多いサウナです!友達や家族で行く場合には「かまくららうんじ」もあるので良いですね👍サウナ自体もキレイで熱く水も冷たいので良いサウナだと思いました😊
男
[ 埼玉県 ]
埼玉の地元に根付いた銭湯に行き始め、今回は「サウナひろい」に行ってみました!40年も歴史のあるサウナです。埼玉の銭湯サウナはある程度訪問した感じです🎵
サウナ:中は広く、まだ新しい印象のサウナ室でした😊かなり高温でしっかりと汗がかける感じでとても良かったです👍入口の右側にマットが数枚置かれておりそれをもって座る感じです!
水風呂:2つあり一つはバイブラのあるものと、もう一つは純粋な水風呂です🚰水温計が壊れている感じだったので確認はできませんでしたがおそらく10℃後半でゆっくり入れる印象です。
外気浴:前回と同様ですが外気浴スペースがないため、洗い場の椅子を使用するか、脱衣所でサウナパンツを履いて椅子に休む感じでした😂休みながら喫煙されている方が多かったので、自分はちょっと苦手でした💦
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
地元の銭湯サウナは気さくな方が多かったので、駐車場の場所や「どこから来たの?」と声をかけてくれたりしてとても雰囲気がある感じでした🙂地元の人が来られるのでカラフルな方やちょっとマナーが気になる方は多かったのですがそれはそれで良きと思いました😊
男
[ 埼玉県 ]
最近サウナも混んでいるので、空いていて良さそうなサウナを探して、はじめて「ふくの湯」に行ってみました!地元に根付いた古き良き銭湯って感じですね。
サウナ:サウナは二つで浴場と屋上で両方入りました😊地元の方とタトゥーOKもあり、かなりカラフルな方が多い印象でした😂浴場にあるサウナの方が集めでテレビもあり、ゆっくりと入れました!
水風呂:サウナ室から近くにあり20℃くらいでずっと入れそうなくらい。屋上の水風呂は少し苦手な感じだったので浴場の水風呂を使いました💦
外気浴:椅子が無かったので、洗い場の椅子を使用するか、もしくは屋上の露天風呂の横で休む感じですかね🤔🤔
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
地元の方が来られる銭湯っていう感じで番頭に立たれたお姉さんも気さくに話してくれて、とても愛着がわきました😊帰りには番頭から「よくサウナ入れましたか?」と言っていただき心も整えて良かったです👍
男
[ 埼玉県 ]
はじめてかすかべ湯元温泉に行ってみました!ロウリュウが12時からはじまるということで、そこに合わせて🚙
結構穴場かもしれません😁
サウナ:入ったら12時のロウリュウ真っ最中で熱波士の方が2人もいて😲1人はブロワー2刀流wもう1人はでっかい団扇で扇いでました!草加健康センターと同じ位の勢いでめちゃめちゃ熱かったです!熱
水風呂:サウナ室から近くにあり15℃くらいで丁度
感じ。マーライオンが水吐いてました🦁
外気浴:外にも中にもチェアーがあってゆっくり整えました😇
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
改装されて間もないからか、人も少なくとてもゆっくり出来ました!サウナも熱くてキレイで熱波士の方も優しくて良かったです。プールも着いているので遊んでからサウナというのもありですね👍️また来ます。
男
[ 埼玉県 ]
仕事とプライベートがひと段落したので、川口市の喜楽湯に行ってきました!
サウナ:サウナに入る人は入口でフックをもらい入ります。ドアを開けるのにフックがないと開けれないと始めてだったのでビックリです😮昔ながらの銭湯なので考えた方天才ですねw中はビジネスホテルのサウナの様に小さいですけど、しっかり熱くて、すぐ汗がかけます💦薬草の香りもしていいですね🍃
水風呂:20℃くらい。いつも行くサウナからすると、かなり温かい感じですがこれはこれで長く入れていいですね!
外気浴:初めてだったのでどこで外気浴すればよいか分からず、、脱衣所の横に外に出れて椅子に座ってゆっくり出来ました💺住宅地にあるので静かでリラックスできました👼
サウナ:7分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今まで興味があったのですがなかなか近場で済ましてしまったのですが、初訪問で行ってきました。昔ながらの銭湯な感じがとてもよく住宅地にあるのでゆっくりとサウナを楽しめました😊最初は動線が掴めず戸惑いましたが今度からは雰囲気もしっかり楽しみたいと思います👍
男
[ 埼玉県 ]
先週仕事でバタバタしてサウナに行けず、、2週ぶりにさいたま市見沼区の小春日和に行ってきました!
サウナ:階段が多く結構人が入れるサウナですが、日曜日の昼ともありほぼ満員でした😮オートロウリュウは無いですが、程よい湿気がある印象です!
水風呂:20℃くらい。いつも行くサウナからすると、かなり温かい感じですがこれはこれで長く入れていいですね!
外気浴:ここのサウナの一番の良さは外気浴スペースだと思ってます👍椅子が多くベンチも木の枕が付いているので横になれる感じが普段のサウナでは横になることができないので違う体験ができますし、この場所がかなり都心から離れたところにあるので鳥のさえずりなども聞けるので落ち着きます🐦
サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
小春日和は駅から離れていて車で行くのが前提になっているのでお客さんの層が結構年配の方が多い印象で落ち着いてサウナ入れるのがいいですね😊水風呂は若干温いので物足りない感じはありますが、自然を感じる外気浴は素敵です🌳🌳
男
[ 埼玉県 ]
ゴールデンウィークも最終日!埼玉のサウナと言えば、、草加健康センターですよね👍以前に福引券で1等賞が当たり回数券を頂けたので使用しました。
サウナ:前回来たのが2月くらいでしたが、サウナ室がリニューアルしてキレイになってました😮熱さはいつも通り熱さで、やっぱりサウナの温度は重要だな~と実感。ちょうど入ったのが12時過ぎで11時からのロウリュウを逃してしまいましたがそれでも最高でした!
水風呂:14℃くらい。バイブラが常に冷たい感じでいいですね!
外気浴:看板が見えるところにある外気浴スペースが好きで3つほどある深い椅子で整うのが好きです😌
サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット
ゴールデンウイーク最終日もあり12時にもかかわらず結構混んでいたのと若者が多くお風呂場はワイワイ感がありましたが、サウナに入る時や外気浴ではみなさん静かになるので、いい感じです。草加健康センターの文化でしょうか😂今度はロウリュウを味わえる時間に伺いたいと思います👍
男
[ 埼玉県 ]
ゴールデンウィークも終盤戦!新たな開拓で草加はいつも草加健康センターに行っていましたが、サウナヘブン草加へ行ってきました👍
サウナ:室内は結構広めで天井も低めで、新しくオシャレな感じ🙂もちろんサウナも熱くて95℃くらい。1時間に1回ロウリュウの時間がありタイミングよく2回は入れました🎵こどもの日だからということで水鉄砲を渡してもらいサウナ石に射撃するのはめちゃくちゃアトラクション感があって面白かったです😂ロウリュウの方の優しそうな雰囲気がとても良くて好感を持てました!
水風呂:14℃くらい。広くて人も多く入れるのでいいですね!
外気浴:外に好きなタイプのチェア(孝楽さんと一緒)が15脚くらいあり、浴室内にも3つの椅子がありました。ロウリュウして頂いた方が団扇で仰いでくれて、とても気持ち良かったです🙇♂️あと、風鈴の音やお香の香りもリラックスできますね
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
サウナに特化している感じで入浴スペースはありませんが、ホスピタリティのあふれる感じやお店の方の対応にとても好感を持ちました😊サウナハットを忘れてしまい電話した時の対応もありがとうございました!近々取りに伺います🙇♂️
男
[ 埼玉県 ]
いままで行ったことがないサウナに行こうと思い、気になっていた花咲の湯へ行ってきました👍
サウナ:ここ最近熱いサウナに行っていたので93℃でしたが少し熱さは控えめな感じでした。。オートロウリュウの時間にもタイミングよく入れて😮程よい熱さで気持ちよく結構長い時間(3-5分1?)ロウリュウが続いて、気がついたら満室だった室内が最後にはほとんど人がいない状況になってました😂
水風呂:12-14℃くらい。結構水風呂の底が冷たく長くは入ってられませんでした!
外気浴:外にチェアが結構あり、浴室内にも4つの椅子がありました。外は日差しが強かったので室内の椅子でゆっくりしました!
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
お昼の時間に行ったのもあり休みでしたが、比較的空いてました!サウナマットを変えるとき、普通はサウナから全員出て全部変える印象がありますが、花咲の湯はは一段づつ変えていたのでサウナを出なくて良いのがホスピタリティを感じました😊今回の滞在時間1時間26分でした♨
男
[ 埼玉県 ]
今回は朝霞の朝霞サウナ 和に行きました。ここは2か月ほど前から行き始めて、サウナの暑さと水風呂の冷たさで高低差が埼玉一ある施設だと思って好きになり、3月は週1で来てました!
今日もゴールデンウイーク中なので混んでいるかと思ったんですが、結構空いててラッキーでした👍
サウナ:なかなか熱くて温度計は100℃越えで、15分/回長時間のオートロウリュウがあります!その後テレビ上にある3つの穴から風が送り込まれ室内がとんでもなく熱くなる(風の返りで背中がめちゃ熱い😂)ので居られなくなるくらいです💦
水風呂:7℃のシングルと13℃くらいの2つ。1回10秒だけシングルに入って、もう一つの水風呂に入りなおすのがルーティンです!
外気浴:リクライニングチェア16つ、チェアが10つくらい!?ほぼ全員座れるのでいいですよね👼
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サウナと水風呂の高低差埼玉一のサウナなので「あまみ」がめちゃくちゃ出ます(笑)そして、短時間で整えるますし、施設もできたばっかりでキレイなので最近一番好きなサウナです。今回の滞在時間1時間24分でした♨また来ます。
男
[ 埼玉県 ]
最近サウナに行けなかったので堰を切ったかのようにサウナに行ってます😂
今回は川越の小江戸温泉KASHIBAに行きました。
月に一回程度行ってますが、今日はゴールデンウイークもあり混んでいると思ってましたが、意外に空いててラッキーでした。15時に入館
サウナ:なかなか暑くて温度計は88℃でしたが、定期的にオートロウリュウがあるので結構汗をかくことができます💦サウナは3段になっていますがサウナマットの空間が空いているのでゆったりと入ることができて好きです🎵
水風呂:こちらは14℃くらい。正確にはちょっとわかりませんでした。
結構冷たくて、個人的には丁度いい感じです!
外気浴:リクライニングチェア1つ、チェアが7つ、ベンチが2つくらいあり多くの人が外気浴出来るのでいいですね。ちゃんと整えました👼
サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
施設ができてそこまで経っていないので施設もきれいで過ごしやすいです。今回販売タオルを購入しましたが100円から200円に上がった気がしました💴ちょっと肉厚になってましたね(笑)個人的にはレンタルのハンドタオルがあると嬉しいです!また来ます。
男
[ 埼玉県 ]
久しぶりの投稿です!今回はホームの清河寺温泉に行きました。
いつもより遅く15時に入館
サウナ:ここ最近高いサウナが好きで85℃じゃ汗かくのに時間がかかると思ってたけど、しっかりと汗かける💦んだなと実感
温度計は85℃。サウナは3段になっていますが横が広いので5-6名は座れます。
水風呂:こちらは16℃くらい。正確にはちょっとわかりませんでした。
広さと深さがあるので首まで余裕で入れます。あと出てすぐにウォータークーラーがあるので良いです!
外気浴:今年に入り横になれるチェアーが増えて良くなったなと💺
横になれるのが多くなると人が結構な時間横たわるのでなかなか空かない。よってベンチで3回とも座りました。ちゃんと整えましたね👼
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一番よく行くサウナですが、今年になって仕事ができる場所ができたり、チェアーが増えたりで、とてもよくなりました~また伺います♨
[ 埼玉県 ]
祝日ルーティンでジム~サウナへ。今回はホームの清河寺温泉に行きました。
いつもより遅く14時に入館
サウナ:相変わらず周辺のサウナより湿度温度ともに自分の理想に近い感じ。
温度計は85℃。サウナは3段になっていますが横が広いので5-6名は座れます。
上の取り合いが少ないので良いですよね☺
水風呂:こちらは16℃くらい。正確にはちょっとわかりませんでした。
広さと深さがあるので首まで余裕で入れます。あと出てすぐにウォータークーラーがあるので良いです!
外気浴:公園にありそうな2名座りのベンチが何席かとデッキチェアが2席あります。
ベンチに浅く座り背筋を伸ばして口半開きのスタイルが整いやすいなって感じます👼
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット
一番よく行くサウナですが、今回は時間を変えたのでロッカー待ちの方が出るときにおられました。サウナに入られる方が静かなのも好きなポイントです。また継続的に伺いたいと思います♪
男
[ 大阪府 ]
出張で大阪に行くことになったので評価の多いドーミーイン梅田東へ
少し早く仕事が終わったので16時にチェックイン
16時8階大浴場へ
既に5名の方が入浴中♨
身体を洗い、サウナへ
サウナ
2段で3名ほどが入れるサウナで温度計も90℃と高め。気持ちいい☺
おじさまが1人入ってきて話しかけられる。黙浴と思いながらちょっと会話。
とてもイイ人でした
水風呂
温度計は無いが体感では15℃くらいの印象。ドーミーインは水風呂が温かいイメージがあったので、この冷たさはとても良かったです👍
外気浴
椅子が3つあり、内1つがオットマン付き。風も気持ちよく1回目で整いました👼
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
合計:3セット
ビジネスホテルのサウナはいまいち物足りない事が多いのですが、ドーミーイン梅田東さんはサウナもとても良かったです。ドーミーインのいい所は出た後の無料のアイスやヤクルトが最高ですよね🍦少し梅田からは離れてますが、また大阪出張があればいきたいと思います🏨
[ 埼玉県 ]
今日もジム~サウナの休日ルーティン
今まで一度行ってみたいと思っていたスパハーブスへ
11時20分入館
受付に初めてとお伝えした所、丁寧に説明をしてくれて好印象👍
浴場
とても広く洗い場の片側は横に壁があり横の人からのシャワーが当たらないのは嬉しい
サウナ
かなりの人数が入れるサウナで2段と座れる場所は低いが目の前の温度計は80℃を指していた
適度な湿度もあり、汗も搔きやすくて👍
水風呂
3-5名ほど入れる水風呂で温度計は16.7℃。温度計は物足りない感じではあったが実際は入ると体感は冷たい感じ!
外気浴
デッキチェアが多く、自分の好きな椅子も3つあり。
外はアジアのリゾート感があり、横には結婚式があるので鐘も鳴ってました。
サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:3セット
最後は男風呂出てすぐのカフェでオロポを飲んで整いました!👼
評価も高い理由がサウナだけでなくホスピタリティが高いと感じました。
値段も高いですが、お客さんの層も良く整いやすい環境だと感じました👼
サウナも重要ですが、私はリラックスに来ているので来ているお客さんやホスピタリティが一番重要だと実感しました☺
また来ます!♨
男
[ 埼玉県 ]
休日はジム~サウナでサウナにハマるきっかけになった湯けむり横丁大宮へ
11時入館
休日だがこの時間は人が少なくとても快適
浴場
身体を洗ってからジャグジーバスに入ってサウナの準備を整える
サウナ
温度計は90℃。3-4名しかいなかったので上段も取れました
水風呂
温度計は18℃。最近入っていたサウナの水風呂が15℃以下が多かったのでゆっくりは入れました。
外気浴
外に出て左側4席がお気に入り☺風が回っており上下左右から心地よく当たります
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
合計:3セット
最初に行ったときは1回目で整っていたのですが、最近は色々なサウナに行き始めたのか慣れてきたのか整いにくくなってきました・・・
十分気持ちよいのですが、更なる良いサウナを求めて旅に出ないといけないですね👼
男
[ 埼玉県 ]
祝日ルーティンで朝にジムに行って汗を流しにサウナへ
今日は孝楽さんへ訪問
11時入店
やはり人気店だけあって男性のみ10名待ち
20分くらい待って館内へ入りました。
いまだに券売機のICカードの使い方が分からず、まごついちゃいます汗
浴場
身体を洗い、一生は入れる温度の高濃度ナノ炭酸泉に使っていざサウナへ
カミソリ・歯ブラシが有料なのが・・・
サウナ
温度計が上にあり85℃くらい。5段あるのですが個人的には4段5段にいないと汗が出ず・・・上の段の方がサウナを出ると取り合いになりますね
30分おきにあるオートロウリュに合わせて入るのがイイかも
水風呂
温度計は13.5℃。いつもより温かいかも
でもしっかりと身体を冷やすことが出来ました
外気浴
ここにある椅子が個人的に最も好きです☺
絶妙に背もたれが後ろになっているのでとても気持ちいいです👼
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
空いている時間に行くのが一番いいなと思います!
サウナ上段の争奪戦と持って行ったお風呂セットに誰かの使い終わった絆創膏が入って悲しかったです( ;∀;)
ただ人気でいいサウナだと思うので時間をみていきたいと思います!
男
[ 東京都 ]
緊急事態宣言があけて蒲田で久しぶりの飲み会
前回東京で終電を逃しタクシー代がとんでもないことになったのでカプセルイン蒲田で宿泊
チェックイン
靴をロッカーに入れカギをフロントへ
チェックインインをしたらエレベーター前のタオルを取りキャビンへ
朝
前日そのまま寝てしまったため朝風呂&サウナで2階へ
浴場
とても広く、人も少なくテルマエ・ロマエ的な雰囲気
シャンプー・ボディーソープ・シェービングフォームあり
一枚刃カミソリ・歯ブラシ(毛が少ない)あり
サウナ
高温と低温の2つがあり、迷うことなく高温へ
温度計は92℃、3段でとても広い
水風呂
こちらも2つあり温度計16℃を指している冷たい水風呂をチョイス
休憩所
フィンランド&テルマエ・ロマエぽいカオスな休憩所
端っこにバカでかい扇風機があり風が椅子へ送られていて、メチャクチャ風がくるのかと思ったら程よい感じ☺
一回で整いました👼
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット
本当は3セットしたかったけど会社のweb会議がすぐあったので1セットしかできませんでした泣
高温サウナを出るときに軽く足の裏を火傷するくらい熱くて水風呂も冷えていたので良かったです♪また蒲田へ行くときはいきたいと思います!
男
[ 香川県 ]
初投稿です。
高松に出張で行くことになり、最も人気のあるサウナゴールデンタイム高松へ
15時~入店
初めてだったので受付の階のロッカーで着替え裸になって浴場に上がったのですが、これで合っているのか・・・
浴場にも着替え場所あったので貴重品だけロッカーに置いていくのが正解かも
浴場
ほとんど人がいなく、ほぼ貸し切り状態!
シャンプー・リンス・ボディソープ・髭剃り泡あり
一枚刃カミソリ・歯ブラシもありと充実
床がかなり滑りやすいので気を付けてください
サウナ
10月からセルフロウリュできるサウナもできたようです。
温度も高く、すぐに汗が噴き出ます
水風呂
これが最高!温度計をみると11.5℃!
地下水で肌あたりがまろやか。キッチリ冷えます
外気浴
外の高い建物丸見えのベランダみたいなところに5つ椅子があり
背徳感と風の気持ちよさで一回目で整いました👼
サウナ:8分 × 4(うちセルフロウリュサウナ3セット)
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット
さすが高松No.1サウナですね。メチャクチャ好きになりました。
これから同僚と一鶴という有名店に行きたいと思います🐔
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。