絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

S

2024.12.27

21回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

スルケンさんへ♪

仕事を終えて、高速ぶっとばしてスルケンさんへ。
チェックインし、早速、平成のお風呂の遊園地へ。なかなか混み合っていますが、人混みを避けながらお風呂で体を温めて、高温サウナへ。約100℃。上段で熱くていい感じ。なかなかカラカラなので10分少し蒸されます。
からの水風呂。露天風呂にある水風呂から。深層水海水水風呂。これがまた気持ちいい。しょっぱくて体に塩水が体に染み渡ります。ヘビロテで高温サウナ。
次は内風呂の水風呂へ。こちらの方も16℃〜17℃ほどで気持ちいい。
サウナ、水風呂を繰り返すと、プレモル生大がチラつきます。3セットし、居酒屋レンへ。
今日は、自分のご褒美の日。一人忘年会。半年前から予約して、この日を楽しみに頑張ってきました。しかし、少し前から口内炎が。ビールを流し込むたびに口内に痛みが。せっかくこの日を楽しみにしていたのに。振り返れば、この1年、仕事で苦労し、身体はヘルニアで苦しみ、耐えてきた1年。外的な要因でネガティブになった日々。支えてくれたのはサウナ。この1年も色々なサウナに行ったな。また、サ友のポジティブなお言葉。本当にありがたいと感じます。苦しさ7割、楽しさ3割って感じです。色々あったけど、今日この日を迎えられた事を改めてありがたいと感じなければいけないと思います。皆様ありがとうございます。来年もよろしくお願いします。

続きを読む
183

S

2024.12.22

60回目の訪問

サウナ寸又峡さんへ♪

今年最後の寸又峡さんへ。
途中の峠道は狭くて緊張しますが、着いたら異空間。昭和を感じさせる雰囲気。

まずは美女づくりの湯で体を温めて。
からのメッツァ120分。

いつものスタッフさんの薪サウナの仕込みが良く、朝イチからアツアツ。更に、今日はよく薪が燃えて、いつもとない熱さ。

からの水風呂は7℃。痛い感覚がまた良い感じ。あまみも全開。

空を見上げれば、雪が舞いそうな雲が流れていきます。この雰囲気に癒されます。

こちらができてもう3年経つのかな。スタッフさんのおかげで、清潔さと受付のスムーズさと、安定した癒し。
いつか寸又峡温泉郷の宿泊とセットで来たいな。ありがとうございました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 7℃
200

S

2024.12.21

59回目の訪問

サウナジム ミソギさんへ♪

静波スイングビーチをチェックアウトし、予約していたミソギさんへ。
途中、掛川駅前で軽トラ市がやっていて大渋滞。ギリギリ間に合いました。

Bルーム90分。サウナは105℃位で安定した熱さ。誰にも邪魔されずにじっくり蒸されます。

からの水風呂。16℃ほどで氷を投入しなくてもしっかり冷たい(とは言っても無料氷は投入済)。

今日もまたネットフリックスを観ながら自由な時間。あっという間の90分。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16.2℃
177

S

2024.12.21

9回目の訪問

スイングビーチさんへ♪

忘年会を終えてチェックイン。
①2次会3次会に行って翌日1日ダウンした日を送るか、②1次会で切り上げて翌日はすっきりサウナに行くか。もちろん②の一択です。若い頃は朝方まで飲み歩きましたが、今はもう到底できないことです。

こちらのサウナは、6人ほどのドライサウナ。水風呂はありません。
あのホテルMtフジさんと同じ東急ハーヴェストクラブですが、こちらは国際テニスをやったり近くにサーフィンができるウェブプールがあったり、利用形態が違うのでサウナのニーズが無いのでしょうか?室内プールや室内スカッシュがあったりします。

リゾートホテルですが、素泊まりなら割とリーズナブル。
昨日はシメでCoCo壱番屋にも行き暴飲暴食をしたので、1日プチファスティングをして、サウナに行って、夕方の晩酌に備えたいと思います。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
172

S

2024.12.20

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む
154

S

2024.12.18

17回目の訪問

サウナ船木

[ 静岡県 ]

サウナ船木さんへ♪

午後から代休をもらい、用事を済ませたら14時前。これは平日チャンス!
ここから一番近い船木さんへ。
ラッキーな事に私が一番乗り。
夕方から混むと思うので、他のお客さんが来る前に、一人セルフアウフグースブランコを。冬彦さん暴走モードでサウナ、水風呂をヘビロテ。

普段は、ブランコはサウナストーブを見ながら揺られています。しかし、今日は、女子会で教えてもらった、サウナストーブを背にブランコを試してみました。セルフロウリュウを2杯して、サウナストーブを背にブランコに乗りました。ん、ん、ん?これは、い〜じゃないか、え〜じゃないか。足は伸ばせるし、体の反動で大きく漕げるし。結局、他のお客さんがくる前の1時間は、スイング30回を基本に一人でブランコで遊んでいました(子供か!)

他のお客さんがきたところで、大人に戻り、マタギで冷水温水交代浴をして終了。
久しぶりの平日の休日なので、スーパーカネハチで刺身を買って、早めに晩酌開始。平日17時前からアルコールを体に摂取している平日の背徳感の極み。いっときの楽しさですが、明日から朝からまた現実と向き合って頑張りたいと思います。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
187

S

2024.12.15

21回目の訪問

石畳茶屋エンさんへ♪

だいぶ冷えてきましたが、アウトドアサウナでアグレッシブに行きましょう。これからの季節は寒くて凍えそうなのに、なぜかサウナはテンションが上がります。

こちらのバレルはガス式。70℃ほどですが、じんわりと遠赤外線効果でじんわりとポカポカします。10分以上入ればアツアツ。

からの水風呂は約14℃。少し痛い感じで気持ちいい。

外気浴は、南アルプスからの北風が心地よく冷たい。

3年ほど経ちますが、安定したヒノキの香りのバレルサウナ、清潔な空間。「安定の良さ」安定って、サウナーにとっては安心感につながり、癒されます。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 14℃
184

S

2024.12.14

16回目の訪問

サウナ船木

[ 静岡県 ]

サウナ船木さんへ♪

静かなサウナ室に私一人だけ。もちろん一人なら、セルフロウリュウからのセルフブランコアウフグース。

水曜日レディースデーの女子会の華やかなハイジのブランコとは対照的な、冬彦さんブランコ。
黙々と30回も漕げばアツアツです。
よもぎ袋がサウナストーブに近くなったのか、ロウリュウをするたびによもぎの良い香り。

からの水風呂。温度計は16度弱を指しています。入りやすくてとても気持ちいい。

1時間は冬彦さんモードでサウナ、水風呂を繰り返し、それ以降は、少しインフィニティチェアで休憩を挟みながら。
ぼちぼち人が来たので最後に船木マタギで終了。
5日間のストレスもぶっ飛びました。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
171

S

2024.12.08

15回目の訪問

サウナ飯

サウナ船木

[ 静岡県 ]

サウナ船木さんへ♪

朝イチからイン。しっかり熱くて朝からセッティングは最高。
今日も、ロウリュウからのセルフブランコアウフグース。他にも客がいるので、一人になるタイミングを見計らって。
ただ、今日はブランコ姿を他人に見られてしまった。つい、ブランコすみませんっと言いましたが、相手の方も、全く気になさらずと。

最後の30分は貸し切りになったので、ブランコ乗り放題からの水風呂。
こちらのホース掛け流しの水風呂は気持ちいい。掛け流し感があると、水風呂の満足感も高まります。

なんだかんだで3時間。最後に事前予約していた冷凍トトロ汁を購入。本日の晩酌のお供にしよう。ありがとうございました。

冷凍トトロ汁テイクアウト

自然薯をサバの味噌汁で伸ばしたとろろ汁。この地域ならではの調理方法。事前予約必須。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
197

S

2024.12.07

59回目の訪問

サウナ寸又峡さんへ♪

苦労の平日から開放されて、非日常空間を味わえる寸又峡さんへ。
こちらは、紅葉が散り始め。だいぶ冷え込み始めました。

まずは美女づくりの湯で体を温めて。
からのメッツァ120分。朝イチなので、バレル内は30℃ほど。薪を焚べて、持参した火起こし棒を使い火力を上げていきました。最終的には70℃ほどでした。
なので、これからの季節は、ガツンと熱いサウナではなく、マイルドなサウナでじっくり体を温める感覚の方がいいかも知れません。

からの水風呂は9℃。グルシンの季節です。痛い感覚がまた良い感じ。

空を見上げれば小雪が舞ってます。同じ志太榛原地区には思えない異空間。
ありがとうございました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 9℃
179

S

2024.12.01

14回目の訪問

サウナ船木

[ 静岡県 ]

サウナ船木さんへ♪

防災訓練に参加し、12時30分。サウナどこ行こうかな?って色々考えましたが、時間が限られる中で、移動距離とサウナ+水風呂の良さを考えると、やはり船木さんかな。

先客2名、その後も続々とイン。口コミで初めて来られた方も。じわりじわりと浸透しているのが分かります。

静かなサウナ室と、井戸水掛け流しの水風呂、いつ来ても最高に良い。

今日も清潔で快適な空間ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
193

S

2024.11.30

13回目の訪問

サウナ船木

[ 静岡県 ]

サウナ船木さんへ♪

今週もハードな日々でメンタルがやられそうだったので、早くサウナに行ってストレス解消したいって事で船木さんへ。

80℃ながらしっかり熱い。今日は貸し切りだったので、サウナ室のブランコ乗り放題。サウナ室でブランコ乗れるサウナは、全国でも珍しいと思います。

ロウリュウからのセルフブランコアウフグース。25スイング×10セット。

からの水風呂。水温計は15.5℃を指しています。井戸水かけ流しの水風呂は気持ちいい。最高。

帰りに、皆さんのサ活で気になっていた自然薯定食を質問。事前に予約すれば自然薯をテイクアウト可能との事。ラッキー。1000円分の自然薯テイクアウトを予約してきました。楽しみだな〜。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.5℃
186

S

2024.11.25

12回目の訪問

サウナ船木

[ 静岡県 ]

サウナ船木さんへ♪

仕事を早退し、病院で予防接種を打ち、16時。平日の晩酌には少し早い時間なので、隙間時間で船木さんへ。

サウナ室はブラックライトのみです。薄暗いサウナ室、おりんの音、静かでアツアツなサウナ室がたまらなく良い。このストイックな感じがたまりません。

ブランコは他のサウナーさんもいらしたので、控え目に。

からの水風呂。地下から汲み上げた井戸水は格別。

ユーザーが増えていく理由は、一度利用すれば必然です。60分弱のクイックサウナでしたが癒されました。ありがとうございました。

続きを読む
189

S

2024.11.24

58回目の訪問

サウナ寸又峡さんへ♪

昨日は、禁酒で朝から体が軽い。快適に運転しながら寸又峡へ。
こちらは、紅葉が見頃。そのため、朝から賑わっています。紅葉の眺めを観つつ、サウナ寸又峡へ直行。

今日も温泉で体を温めてメッツァへ。
これからの季節は薪の管理が難しく、なかなか温度が上がっていかないです。マイルドなバレル。

からの水風呂。こちらはキンキン12℃。
紅葉の山々を見ながら外気浴。最高です。ありがとうございました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 12.3℃
198

S

2024.11.23

153回目の訪問

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

ヤッホー 蓬莱♪

今日は仕事の電話番なので常に電話を常備しなければいけない。ただサウナにはイキタイ。
ってな訳で、用事を終えたら、さくっと50分の利用。

やけに駐車場が混んでるな〜。待てよ、今日は風呂の日だった〜。
毎月第4土曜日は風呂の日。受付で無料招待券がもらえるので、実質タダ。
ただし、激混み。なので、静かなサウナを楽しみたい私はいつもその日を避けて、ヤッホー利用しています。
久し振りに来たので忘れてました。

携帯電話を気にしながらサクッと3セット。サウナ室は満室になることもありましたが、待ちにはならず、快適に過ごす事ができました。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 18℃
194

S

2024.11.20

11回目の訪問

サウナ船木

[ 静岡県 ]

サウナ船木さんへ♪

静岡市内で会議を終え、予定より早く終わったので、平日の静岡市だったら、しきじかな〜って思ったけど、いや待てよ、静かな船木さんの方がいいかも、ということで船木さんへ。

オーナーさんからは、(午後利用)珍しいですね〜。そうなんです、休日は朝ウナが基本的な行動なので、今日は平日チャンスのイレギュラーなサ活なんです。いつも朝ウナを設けていただきありがとうございます。

さて、いつものサウナ室へ。静かな空間。日々の雑念が取り払われていくのが分かります。日々仕事疲れで頭の中がグチャグチャですが、静かな空間で頭の中が整理されてスーって頭がクリアになる感じです。
おりんの音で、気持ちも整理されていきます。

からの水風呂。ホースかけ流しの水風呂は最高、キンキンでマイルド。

休憩スペースもインフィニティチェアが2台設置されていて、快適です。

来週、再来週は行けないかもですがまた朝ウナよろしくお願いします。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
187

S

2024.11.17

1回目の訪問

RAKU SPA Cafe 浜松

[ 静岡県 ]

ラクスパカフェさんへ♪

志都呂の送迎がてら、こちらへイン。
日曜の午前中は比較的落ち着いています。
様々なお風呂を楽しみ、0時のロウリュウのタイミングでサウナ室へ。サウナ室も比較的空いていて快適です。

からの15℃のクール水風呂へ。15℃はきりっと気持ちいい。潜るのは禁止なので、しきじみたいに頭から滝を浴びました。これはOK?アウェイなので、周りの様子を気にしながら水風呂を楽しみました。

サウナー専用の爽快シャンプーやボディソープもGood。ありがとうございました。

続きを読む
185

S

2024.11.17

10回目の訪問

サウナ船木

[ 静岡県 ]

サウナ船木さんへ♪

今日は用事があるため、朝からさくっと1時間。ただ、1時間しかなくても来たくなる施設。
週末は朝からオープンしてるし、家からさくって来られてありがたい。

やはりこちらのサウナはクセになります。80℃ながら天井が低いため、アチアチになります。
今日もセルフブランコアウフグース。25回×5セット。

からのホースかけ流しの水風呂。あまみ全開。

静かで清潔で快適な空間。まさにサウナ好きのためのサウナ施設。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
173

S

2024.11.16

20回目の訪問

石畳茶屋エンさんへ♪

サウナの季節に丁度いい時期なので、混むだろうと約2ヶ月前に予約しイン。

いつものスタッフさんでスムーズに受付。
こちらのバレルはガス式。70℃ほどながら、バレルの形状とロウリュウで10分も入ればアツアツです。汗と共に日頃のストレスの毒素がでていく感じ。

からの水風呂。体感で19℃ほど。じっくり浸かって少し休憩。
これを繰り返し2時間。だいぶ体も楽になりました。贅沢な時間をありがとうございました。

カフェはいつも通り大人気。サウナを予約するとカフェの席も予約することができます。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 19℃
175

S

2024.11.10

58回目の訪問

ミソギさんへ♪

90分Bルーム。アロマはジンジャーブレッド+ハッカ。
ネットフリックスを観ながら一人優雅な時間を過ごしました。

サウナ室は安定の110℃。

水風呂も段々、水温が低くなってきて、気持ち良くなってきました。無料氷サービスもありがたい。
Bルームは広くてお気に入りです。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
207