2021.10.28 登録
[ 東京都 ]
マイホームサウナ。
サウナハットプレミアム利用。
ぬるま湯が最高に気持ちいい。
このぬるま湯営業、今月で終わりとのことだけどもう少し延長してほしいわ。
相変わらず最高な場所でした!
サ飯はキムカツ亭。
男
[ 東京都 ]
46施設目かな
サウナ道場。
コンパクトながら話の早いレベルの高いサウナに拍手。
サウナ
全員が胡座をかくスタイル。
これ初めてやなぁ
そして頻繁にスタッフがやってきて床へのロウリュと、壁へのロウリュ、所謂ウォーリュを行いサ室湿度をこれでもかと高めてきます。
更には15分ごとのオートロウリュと20分ごとのスタッフアウフグースでこれまた湿度を高めてきます。
あっちあちやで!
天井は低め。
なだけあって床に胡座をかいた状態でもアツアツ。
更には我慢できず退室のため立って歩く時がもう激アツでした。
熱湯の中を歩くかのよう。
このまま出口向かうよりも、もう一回座った方が楽なんじゃないかと思うくらい。
SKCの最上段、オリエンタル2のアッツアツアウフグース、有明泉天空の最上段、レインボー本八幡のサウナ…etcレベルのアツさでした。
水風呂
サウナから出てすぐ。
キンキンに冷えたシングル設定。
9.5°、浅め、広め。
もう少し温度高くていいんじゃない?って思うけどこれはこれで攻めてるなぁと。
外気浴
水風呂の向かい。歩いてすぐ。
9割くらいがインフィニティチェアでほんと最高。
動線よし温度よしサービスよしでこれはかなり良サウナでした。
またきます!
素晴らしいサウナをありがとうございます。
あと、自販機でオロポを作れますよ!
男
[ 東京都 ]
今日は銀座コリドーの湯。
エントランスに脱衣所までの道のりもオシャレな感じ。
期待が高まる。
土曜日120分で3480円。
11:30〜13:30で客入りは5名〜10名ほど。
サウナ
上下段10名定員な感じかな。
オートロウリュ付き。
ただ、上段は座面が狭く、胡座をかくと窮屈。
もう少し余裕持たせてほしかったな。
あとはなんだか水のイヤな匂いがほんのりと充満してます。
水の不衛生の時の匂い?なんだろう?
まあ我慢できないレベルではないです。
少し温度は低め。
水風呂
18.5°、浅め。
台形型です。
もっとキンキンにしてるかと思いきや意外でした。
水は入れ替えてんのかな?気になりました。
外気浴
外の電車の音を聞きながらの外気浴、椅子6脚。
無効空間っぽい感じの芳香剤が置かれてたり、我が家と同じムシコナーズの吊るすタイプがかけられていたりどことなく高級感のあるイメージだったけど段々と薄れる。
けど、コバエが飛んでました。
サウナの匂いと水風呂はそういえば衛生的に大丈夫なのかなーとか、なんとなく不安になります。
ま、ここは銀座の一等地なので。
この値段でもなおこのようになるのかもしれません。
サウナ温度低め水風呂温度高めと予想外でしたがまあこれも良き?かな。
お客さんは皆さん良くてしっかりサウナマナー守られてました。
ありがとうございました。
機会があればまた利用します。
男
[ 東京都 ]
神田楽スパに訪問。
43施設目!
ここは狭さがあって熱さもそこそこだが立地がらめちゃくちゃ人が多い。
休憩所にはカップルだらけ。
人の入れ替えで温度が上がらず、まあ20分は居座れる。
水風呂も18°くらい?長く入れる水風呂ですね。
ただ、安くていい。
この立地でこの価格なのだから、推して図るべきでしょう。
気軽にサクッと入れるサウナです。
男
[ 東京都 ]
42施設目サウナ。
といっても2020年?のオープン時にここを利用してました。
サウナイキタイ投稿としては42施設目です。
あと投稿してないのが20施設くらいあるので順々に再訪しようかな。
さてシズク大井町。今日はさくっと60分
サウナは6名定員と狭めだけどオートロウリュにほんのり軽くアロマが入っているのか良い匂いで快適でした。
アロマがあると、苦しくなく限界を迎えられますのでととのい具合も変わりますね。
水風呂は16°くらい。
しっかり気持ちいい温度。
外気浴は椅子が多めに設置してありととのい難民にはなりません。
仕上げにオロポ。
良かったですありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
京都から帰ってきてホームのお風呂。
やっぱりここはええなぁーー。
癒されますな。
熱くてな、水風呂冷たくてな、外気浴がちゃんとととのえてな、湯船も種類豊富。
最高やでぇ!!!!
エセ京都弁すみません。。
男
[ 京都府 ]
41施設目サウナ。
京都遠征ついでに朝ウナ。
かなり良かったです。
しっかり暑い昔ながらのサウナ。
テレビには甲子園が流れていて、それを見入る様も昔のよう。
更に客層もお爺ちゃん多めでマジで5年前以前の光景がここにありました。
更衣室も人生の大先輩方のたわいのない会話を聞きながら過ごすことができて、黙浴とかサウナマナーのない時代の良き良きサウナでした。
料金も540円。
ここホームの人は羨ましい。
良いサウナでした。
あと水風呂の質もかなり良かったです。
温度は17°くらいかな?やはり17°が良い。
ありがとうございました。
最高や〜
男
[ 京都府 ]
京都遠征ついでで行ってきましたー。
実に40施設め。
今年は北は北海道から南は沖縄まで12都道府県のサウナに訪問してきました。
投稿忘れもぼちぼちあるのですが結構色んなところに行ったなぁと。
サウナ
温度はやや低めであるものの匂いが良かったな
東京・パラダイスのようなアロマの匂いがして苦しさがかなり軽減されました。
何を入れてるのか気になるなぁ
湿度もそれなりにあって必要十分。
水風呂18°くらいなのでしょうかね。
深くて良かった。
外気浴
銭湯特有の専用スペースがないので適当な場所で休憩
レンタルタオルを付けてもこれで540円ですよ。
驚きでした。
素晴らしいサウナに拍手。
[ 東京都 ]
2018年から実に5年ぶりの北欧。
値段もあがり客足も増えサイン色紙も増え、グッズも増えて大人気施設となりました。
久々に利用した感想は、やっぱりサウナが熱い。
湿度も高くこんなに良いサウナだったかなと。
また水風呂の深さも良いし何より外気浴が本当に素晴らしい。
3セット中2回寝ました。
もう天国でした。
カレーライスもコンビニで売ってるのよりやっぱり美味しかったしオロポも500円取られる施設がある中で400円は良心的。
聖地はやはり聖地でした。
何回でも来れますね。
ありがとう北欧。
男
[ 東京都 ]
久々に来ましたー
新しいサ室ができて行きたいなとは思っていたのですがようやく行けました。
そこそこ人いましたが、みんな結局ボナサウナに行くんだと
ほとんどの方が新しいサ室は使ってなかったのが驚きだなと。
熱さはあるので普通に良いサ室だったんですけどね。
けど、ボナサウナが良すぎてみんなそちらに行ってしまうということでしょう。
テレビも音声ありでレトロ感ある雰囲気も良いですしやっぱり満足度は高いなと。
水風呂も広くて泳げる。
冷たさも冷たすぎもなく絶妙で本当に気持ちいい。
ととのいスポットもミスト浴びれたり遊び心も良い。
やっぱり好きだなぁ、ここ。
また来ますね。
男
[ 東京都 ]
久々のパラダイス。
サクッと利用ができるのがここの強みですわな。
90分、良い匂いのサ室に快適な休憩スペース。
本当にここはクオリティ高いなぁと。
思わず良いと思えるサウナは匂いも拘ってる気がする。
またきますね!
[ 東京都 ]
初体験、ドシー。
水風呂が無い、とは聞いていたので神田サウナラボみたいなのを想定して行きました。
3セット予定で90〜120分で出ようと思ってましたが、60分で退出。
60分のほうが安いですし。
水シャワーが豪快なのを想定してたけど結構なちびちびシャワーでしたし。
清掃が入ってないのか足元ぬるぬる箇所が何箇所かあって気持ち悪かったですし。
でもサウナはアロマ水になってて今日はハッカ、ティーツリーですかね匂い良し温度高くて良しで水風呂さえあればかなり良きサウナでした。
あの土地で1000円ならまた来ますよ
ということで近場にいたらサクッと入れて重宝されるであろうサウナ、ドシーでした。
男
[ 福岡県 ]
全ウェルビー制覇。
ということで待ちに待ったウェルビー福岡に来ました。
宿泊は旅行支援を使ってペフメアに泊まりました。
サウナはドライサウナとセルフロウリュサウナと今池にもあったからふろの3種。
様々なサウナで楽しませてくれるウェルビーやっぱり流石です。
ドライサウナは多くのサウナストーンが置かれオートロウリュ付き。
セルフロウリュのサウナではアロマ水が置かれ匂い良し、そして横に水風呂があるので時々頭を冷やしても良し。
からふろは、今池のほうが良かったかな。向こうはほうじ茶やよもぎでロウリュできたりもっと暗かったりして没入できました。
水風呂、2種類最高でした。
シングルと普通のと。
サウナ内にあって蒸されてる人を横目に水風呂に入るのがまたたまらんですね
色々入ってきたけどミストサウナではなくまともなサウナと水風呂の併設は初めてですなぁ
ととのいスポット
ウェルビー系列はやっぱり良かった。
どこも外れんですわ。
東京から出張で名駅を利用し感動してその後数年掛けて栄、今池と利用してきましたがウェルビーやっぱり最高!
また、いつか必ず。
ありがとうございました。
男
[ 熊本県 ]
ついにやってきました熊本の雄湯らっくす。
しきじとかゆいるとかみたく絶えず人が多いし会話だらけで聴覚のリラックスは難しい。
24時のアウフグースも30人ほど入るサ室満員ですよ。
なんて客の入りよう。
流石です。
そんな中5セットほど嗜みましたが水風呂MADMAX、アウフグースは自分的ベスト1でした。
貴重な経験だったな。
171cmの水風呂の深さは松本湯やゆいるの深さを超えてきてビビりました。
そしてMADMAXボタンを押せば頭から冷水が滝の如く振ってくるギミック。
そんな遊び心がたまらない。
アウフグースは盛り上げ方や内容やテクニックが全員良かった。
技術面は相当訓練されてるのでしょうね。
アウフグースチャンピオンシップ2023にも数名出られているようで。
かるまるにもたまに来てくれますもんね。
ということで最高施設ここにあり。
ありがとうございました。
あとは休憩所、使用済みタオルや漫画を置いたまま放置されてる席が散見され殆ど席を取れなかったので改善してほしいかな。
マッサージも受けましたが初めてこんな気持ち良いマッサージ受けました。
ボディケア30分足ツボ30分。
たまらん。
また、いつか必ず。
そして明日はウェルビー福岡だ!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。