さうなボ〜ヤ

2022.04.01

1回目の訪問

素晴らしい泉質と外気浴。

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
出張でグンマーは前橋へ。
ということで行ってきましたよ、まえばし天然温泉ゆ〜ゆ。
駅から歩いて5分ほどの立地。
客層は年齢高めでした。

サウナ
4段目の頭の高さにある温度計は90°、湿度はそこそこ、ややドライです。
ドームを半分に切ったような形状の半ドーム型。
正面左右にあるストーブの真ん中にテレビを5段の席から眺める劇場型サウナでもあります。
平日昼間に訪問したのですがテレビは甲子園決勝が流れており、音声も流れています。
それを見ながら1〜2段目と低い位置にいるかなりの年輩の方達が声を出して盛り上がっています。
それを5段目に鎮座しながら眺めていたのですが、全く不快に感じる事なく懐かしい気持ちになってきます。
サウナブームが来る前はこんな感じだったなぁ、コミニュティの場でもあったなぁ、と。
今でこそサウナブームになりコロナ禍で黙浴がブームになり、サ室内では会話もほとんど聞かなくなった気がしますがサウナブームが来る前はそんなんじゃなかった。
そう、ここのサウナのように。

古き良きサウナ風景を味わいながら熱を浴びられます。

水風呂
温度計は無いがきっと約17°。
15°を毎週浴びてる身なのでなんとなくわかります。
羽衣を纏うと一生この中で暮らせそうな温度。
いいですね。

外気浴
これが良かった。
寝椅子2脚に椅子3脚。広いのでそのほかにも寝っ転がれるスペースもあります。
グンマーの風を浴びながら、そして質の高い源泉温泉の匂いを浴びながらととのうことができます。

サウナ2
こんなスチームサウナ見たことねえ!ってくらい視界真っ白のスチームサウナです。
ややアチ。

温泉の泉質が相当良いのでラストはここでまったり。
最高のサウナでした。

また前橋来たら寄りますね。
ありがとうございました。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!