絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kwsk

2022.09.19

12回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

サウナ:8.10.8
水風呂:2.2.2
休憩:10分 × 3
合計:3セット

台風が来る前に都湯へGO!
およそ2週間ぶりの水風呂は31&50!

これぞ癒し。

これぞ至福。

脳汁大分泌!

今日もごちそうさまでした!

歩いた距離 0.7km

ちゃんぽん亭総本家 大津TERRACE店

近江ちゃんぽん

滋賀県民のソウルフード 気づいたら食べてしまってました。

続きを読む

  • サウナ温度 122℃
  • 水風呂温度 18℃
24

kwsk

2022.09.02

11回目の訪問

歩いてサウナ

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

サウナ:8.8.10
水風呂:2.2.2
休憩:10.10.10
合計:3セット
温冷交換浴:1セット

久しぶりのサウナチャンス!
仕事おわりにニューホーム膳所都湯さんにGO!家からとんでも8分歩いて10分の好立地!


まずはアンファーのシャンプーと洗顔で良き匂いの中お清め。これは買っちゃう!

ちょっと熱めのお湯で温めてから久しぶりの昭和ストロングスタイルサウナへ!
からの水風呂!SAI&co!
さすが水風呂屋!
1セット目からぐわんぐわん、2セット目はヒーター前でしっかり。からのマーライオンを頭から!
ギンモヂィィィィイー!!
脱衣所ベンチで扇風機の微風。流れるオシャレミュージック。そりゃ整わない方が難しい!
3セット目もヒーター前。
水風呂→ジェット→電気→お湯→水風呂でふわふわして終了!

今日もナイスな水風呂ごちそうさまでした!

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 17℃
36

kwsk

2022.07.27

26回目の訪問

水曜サ活

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

oyugiwaよ、さらば…

拠点を関西に移すにあたり最後のoyugiwaさん…。

事前から予定を立て7の日、oyugiwaさんといえば!ほうじ茶ロウリュを狙って17時にお伺い。

まずはいつもの通り素早く、丁寧に、そしてセクシーに洗体。

外風呂は暑さに負けるな!の湯との事で青いハッカ油!

しばらく浸かるも、ぬるま湯設定なのか温まらず離脱、中の炭酸泉でジワる。

17時20分、1セット目。
ドアを開けた途端の熱気にたじろぐ。こんな熱かったっけー?と自問。
久々の洗礼を受け8分で離脱→水風呂2分→休憩10分。

18時ロウリュのためにしばし時間を調整しようとするもソワソワしすぎて50分から並ぶ始末w

楽しみにしていたロウリュはコバヤシさんのロウリュがめっちゃとんでもない事になっていて感動!
マジで素晴らしいパフォーマンス!
そしてとても良い香り!

しんどい中ありがとうございます!

3セット目は上段で限界まで。これからしばらくoyugiwaさんとお別れなのを噛み締める。

そしてラストご褒美。水風呂に入れるようになったのも、ととのうを初体験したのもoyugiwaさんのおかげ!

外気浴中にさわさわと揺れる葉っぱを見ながら思い出に浸り、バリ整い!

今日もお子さま多く、ファミリーもガチ勢も楽しめる3150の施設!

今までありがとうございました!
また神奈川来た時に伺いますー!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
39

kwsk

2022.07.19

10回目の訪問

歩いてサウナ

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

サウナ:8.10.8
水風呂:2.1.2
休憩:10.10.10
合計:3セット

警報級の雨の隙間を縫って初のオープンでお伺い!
オープンしたてなのに結構人がいる…。さすが都湯さん!

いつもの通りの流れで今日もスッキリ!
むしろ昨日よりもスッキリ!

アンファーのシャンプーを2日連続で使い、髪の毛ふっさふさ!

水風呂はいつも通りオーバーフロー!

今日もごちそうさまでした!

歩いた距離 1.1km

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 18℃
39

kwsk

2022.07.18

9回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

サウナ:8.10.8
水風呂:2.2.2
休憩:10.10.10
合計:3セット

月初からのスーパーしんどい仕事を終えて、やっと来たサウナチャンス!しかも空いチャンス!

いつも通りに慌てず速やかにお清め。
最近アンファーとのコラボでシャンプーもボディソープも洗顔も超ハイクオリティ!!
特に洗顔!めちゃくちゃ良い匂い!

お清めの後は薪沸かしの湯で湯通し。
洗って、茹でて、グリル。マジで野菜。オシャレ焼きサラダ。

そんなことを考えながら安定の120度サウナへイン!

夏のせいか久しぶりのせいか直ぐに滝汗。
耐え難きを堪えること8分。限界!
そしてお待ちかねのご褒美水風呂へ!

んぁぁああぁん!みたいな変な声出しながら地下水に抱かれる。

マジ3150!

人もまばらな時間帯、今日は脱衣所で休憩。

1発目からあまみちゃん!さすがだぜ!
そしてぐわぐわ。

2セット目は長めに。ライオン様のお口から流れる聖水をありがたく頂戴する。

今度は足にもあまみ!という事は…

めちゃくちゃぶっ飛び整いタイム!
ここ最近でのベスト!
よだれでちゃう!

3セット目も気持ち良く整えてビリビリ→ジェット→水風呂でフィニッシュ!

祇園祭の歩けないイライラも仕事し過ぎのイライラも全て汗と一緒にさようなら!

マジで3150でした!ありがとうございました!また明日!

スーパーガイザー!

水風呂びーーーーる!

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
33

kwsk

2022.07.03

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

サウナ:8.10.8
水風呂:2.2.2
休憩:8.10.∞
合計:3セット

大雨予報が出てる中、今日から朝風呂スタートの都湯さんか京都行くか悩み、逆張りで京都へ!

9時過ぎにお伺いすると朝だし雨だしでちょっと空いチャンス!

まずはお清め、日替わり湯に浸かり朝から風呂入る贅沢感に感謝。

今日は甘草の湯との事でしっとり保湿。

じんわり汗ばんでからサウナへGO!
京都ならではの熱々サウナ。そしてナイス湿度!
下段でサンジャポ見ながら蒸し蒸し。2分で汗。
5分で滝汗。しんどい…。出たい…。からの3分。

サウナを出てすぐに水風呂へ!
こちらも地下水をご利用、都湯さんと一緒や!ご褒美を体から吸収!
温度はわからない!
2頭のライオンの口からほとばしる水。頭から受けてアババババってなる!3150!

そして休憩。久しぶりの雨の外気浴。
シトシトと降る雨の音で1セット目から涅槃の世界へ。

2セット目は上段。あちーー!
背中の板の熱さと闘いつつ投資の話を見ながら10分。

またもライオンの吐瀉物を頭からちょうだいする。

そして外。こんなん口パカでだらーんてしなきゃ逆に失礼やん!

3セット目は下段。整理しながら蒸され全てに感謝する時間。
水風呂→外気浴なしでごちそうさま!

あまみちゃんが出ちゃいました。

銭湯サウナって良い!

歩いた距離 1.1km

ちゃぶ屋 とんこつ らぁ麺 CHABUTON 京都ヨドバシ店

ラーメン

カメラが写らない! 久しぶりに旨いラーメン食べました。

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
38

kwsk

2022.06.29

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

草津湯元 水春

[ 滋賀県 ]

ちょっと足を伸ばして草津へ!

11時過ぎにチェックイン!久しぶりにスーパー銭湯らしいスーパー銭湯に訪問!

0時毎のオートロウリュ、毎時30分毎のスチームサウナホワイトアウトとサウナに力が入っているのを感じる!

サウナは湿度高いので温度以上の発汗。
アロマロウリュも10時14時19時とされているので匂いも良い!

整いスペースも豊富で椅子、ベッド、湯船のヘリと選べる造り!
寝湯や炭酸泉もあり、整いまくり!

なかなか良いと言うかめちゃくちゃ良い!

少し遠いのが難点ですがまたお伺いしたいです!

今日もごちそうさまでした!

ラーメン東大 イオンモール草津店

醤油ラーメン

初の徳島ラーメン! 天一っぽい!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,88℃
  • 水風呂温度 15.8℃
33

kwsk

2022.06.22

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

サウナ:10.10
水風呂:2.2
休憩:10.10
合計:2セット

遂に梅湯さんにお伺いチャンス!
行って良かった!生きてて良かった!
個人的には白山湯さんより好きかもしれない。
レトロを活かした造り、フワーっとした水風呂、京都にしては広いサウナ。

ちょっとサウナが駅のトイレ臭かったのが残念!

でも皆さん黙浴してはるし、なにより綺麗だし3150でした。

入浴1時間縛りで2セットでしたが1セット目からぐわんぐわん。2セットでも余裕で整える!

また行きたい!

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
44

kwsk

2022.06.18

25回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

サウナ:8.12.12.3
水風呂:2.2.2.2
休憩:10分 × 4
合計:4?セット

休みが取れたので帰省!
絶対oyugiwaイキタイ!と思い家族連れて10時過ぎにお伺い。

いつもと変わらないマイホーム!ただいまー!と言いたい気持ちを堪えながら時間もないので2時間コースで。

まずはありがたさを噛み締め息子とお清め。
銭湯の使い方、親父に教わったなーとか思い出す。そして息子にも伝える。これぞ日本が誇る銭湯文化!

洗い終わり薬湯?→壺湯→炭酸泉で「ふぁーー…oyugiwaキター…」としみじみ。

滋賀は炭酸泉あまりないので久しぶりの感覚。

下茹でしたあとにお待ちかねサウナタイム!

重めの扉を開けるとそこはパラダイス!
相変わらず良い匂い。タオルの配置が変わっててびっくり!

まずは上段でoyugiwaサウナを全力で浴びる。
息子は下段。
あれ?こんな湿度高かったっけ?
2分で滝汗。いつもは大体3分なんだけどなーとか思ってたら早くも臨界点。
息子は早めの退出。
そこから自分との勝負。結局8分で限界。

からの水風呂!…優しい!温度15℃だけどいつまでも入っていたい優しさ。

水風呂屋こと都湯さんと同じ優しさ。
そうか!だから都湯さん好きなのかと納得。

外気浴は木の下で。風に揺れる葉の音…遠くから聞こえる日常の音…
幸せすぎる!整うというより幸せ!そして来月から来れない悲しさ!

そんなこんなで大事な大事な2セット目!
今度はテレビを観ながら12分。
そして水風呂。からの外気浴。
今度はデレーンて出来る方の椅子で。

最早、無。何も考えてないなーって事を考えてるぐらい無。3150やでー!
バチッとキマり、寝湯で息子と合流。
oyugiwaさんの良さは子供にも大人にも優しいところ!そりゃ子供集まるわ!

3セット目、時間は11時45分。
最後のチョイスは上段。15分待てばロウリュタイム!

…持たなかったーー!と水風呂にエスケープ。
からのまさかのロウリュタイム!
いそいそと身体を拭きラストロウリュへ!

間に合った!今日はほうじ茶。
鼻から思いっきり吸い込む。…痛い!

香りと熱が降りてくる。熱い!
久しぶり過ぎて肌が弱ってる!これはやばい。タオルを肩に…あっつい!ヤバい!あっつ!

ラストはアチアチ言いながら情けなく退散…。
水風呂ギンモヂィィィィイー!からのディープリラックスタイム!

今日も3150の日にしてくれてありがとう!
oyugiwaさんに出会えた事感謝しかないです!

和食 南

ニジマスの南蛮漬け

めっちゃ美味い…。レベルがヤバい…。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
32

kwsk

2022.06.16

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6.10.12
水風呂:2.2.1
休憩:10分 × 3
合計:3セット

久しぶりの休みなので京都で用を済ませて、ちょっと遠出してびわこ座へ!

外はキレイ、中もキレイ!お風呂はレトロ、サウナはキレイというリニューアル感。

まずはいつも通りお清め。ここのシャンプー容器、こだわりを感じる…。

そして痛風に良いと言われるラドン露天風呂へ。
じんわりあったまり額に汗。痛風治るといいなー。

お楽しみのサウナに移動。
前回の経験から今日はサウナマット無し。入口のマットを取りAKCスタイルで!

サウナに入りマイホームoyugiwaさんと同じストーブにご挨拶。
ジューと良い音鳴ってるなと時計を見ると13時。ナイスタイミングでロウリュタイム!

…ロウリュの暑さとラドンの影響で早めの限界。
汗を流して水風呂へ。
強い!なんだか強い!そんな水風呂。

休憩して2セット目。今度は最上段。
2セット目が1番好き。

途中貸切になったのでセルフ熱波しながらじんわり蒸され水風呂へ。

ギンモヂィィィィイー!
強い水風呂が丁度良くなる。これぞ2セット目!
外のラタンベッドで昇天。全て丸出し。

3セット目は長めに蒸してお風呂入って終了。

結構なお手前でした。


出来たらテレビの音もー少し下げて欲しいなー。

唐揚げ定食

サウナの後はなんでも美味い

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,102℃
  • 水風呂温度 16.3℃
37

kwsk

2022.06.13

8回目の訪問

歩いてサウナ のんあるサ飯

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

超久しぶりのサウナへGO!
向かった先はいつもの都湯さん!
久しぶりの熱々サウナと3150の水風呂。整わない訳無い。

歩いた距離 1.1km

なか卯 山科三条通店

とり天うどん

味覚爆発した事を確認

続きを読む

  • サウナ温度 119℃
  • 水風呂温度 18℃
46

kwsk

2022.05.28

7回目の訪問

歩いてサウナ

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

空いチャンス!のストーリーを確認しお伺い。
インスタの空いチャンス告知偉大!

昔ながらのガラス戸を引くとマジで空いチャンス!

いそいそと服を脱ぎ浴室へ。

空いているのでじっくり丁寧にお清めしてまずはお風呂に。

熱めのお湯がじんわり芯を温める。

しばらく浸かりさぁサウナへGO!

なんと都湯さん初の貸切チャンス!アガる!

アガりすぎてセルフアウフを繰り出してみるもののoyugiwaシダさんのようにタオルの音は鳴らない。

10分後に水風呂チャンス!2分しっかり冷やして乾いた肌に地下水を纏わせる!

最初は戸惑った脱衣所休憩も今は普通に。
扇風機の風が気持ち良くディープリラックス!


…少し人が増えてきた。
2セット目は少し待ちからのサウナイン。

2セット目の暑気持ち良い感じって不思議!
10分入り水風呂、今度は浴室で休憩。

天井の蛍光灯がグニャる。

知らない人から見たら口ガン開きでフルネイキッドで頭にタオルかけて座ってるオッさん、変態だと思う。

かなり混んできたので電気→ジェット→水風呂でご馳走様!

今日もお世話になりました!

歩いた距離 1.1km

続きを読む

  • サウナ温度 121℃
  • 水風呂温度 18℃
36

kwsk

2022.05.23

6回目の訪問

歩いてサウナ

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

サウナ:8.10.8
水風呂:1.2.2
休憩:8.8.8
合計:3セット

インスタの空いチャンス!を見てお伺い!
上手いことされてますな。そして空いチャンスならば行ってしまう罠!

いつも通りのルーティーンからサウナへGO。
今日も素敵なミュージックとアロマの良い香り。そして熱い。めちゃくちゃ熱い。

癒される。ディープリラックス。鼻の穴痛いけど。
おじいちゃんも若い子たちも楽しそう。
最早話し声がラジオの如く聞き流せるように。そしてそれすら気持ち良い。
1年前は話す事は罪だったのにね。

最後は電気風呂からジャグジー→水風呂で〆。
夜風で整いふわふわで歩く、この季節ならではの贅沢。

無くしてはならない地元の銭湯。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 123℃
  • 水風呂温度 18℃
37

kwsk

2022.05.21

5回目の訪問

歩いてサウナ

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

サウナ:8.10.10
水風呂:2.2.2.
休憩:10.10.8
合計:3セット

仕事帰りに空いチャンスかなー?と覗き見。
お!めちゃくちゃ空いてそう!と言うわけでお伺い!
いつもありがとございます!
中に入ると結構混んでる。

いつも通り身体を清め(お尻の洗い方マスターしました!)
薪沸かしの湯船で「ああ゛ー…」の時間。
これぞ銭湯の良さ。

サウナ前の好きな時間。

ちょっと温まってからサウナへGO!
MAX5人のサウナに5人目として入る。
心の中ですいません、すいませんしながら椅子へ。

いつも通り熱い。そしてほんのり香るアロマの匂いとテレビ無し、オシャレミュージックのすてきな空間。

吐く息が熱くなってから水風呂へ!
なんやかんやでマイベスト水風呂!地下水の柔らかさとちょうどいい冷たさ。3150です!

蛍光灯がゆらゆらするのを楽しみながらお整い。

2.3セットも同じように過ごしてディープリラックスの世界へ。

楽しそうな若者を半目で、フルネイキッドand口パカで見ながら「そーいや1人でどこでも行けるようになったなー」とか、「むしろ誰かと来ても話すことないなー」とか考える。

最後は最近オキニの電気風呂でお尻の筋肉を強制的に動かして→ジェット→水風呂でほかほか仕上げ。

マイホームoyugiwaさんのただいま感とは違う、お風呂屋さんに来たよって感じ、超好き!
また癒されに行きますー。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
33

kwsk

2022.05.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

痛風に効くラドン温泉が近くにある!と言うわけで昼からお伺い。
スーパー銭湯なのに焼肉食べられる不思議!
そして麻雀できる!不思議!

外観、内装ともにこだわりを感じる作り。これは期待大!
と思いきや浴室はなかなかの古さ。
めっちゃすいてる!

まずはいつも通り身体を清めて露天風呂へ。
ラドン効いてる気がする…。

じんわり汗ばんでからサウナへ。
良い湿度、良い温度!
黒い板張りでまるで京町屋の外装のよう。
ふと目をやるとikiストーブどーーーん!

座るとすぐにオートロウリュスタート!
ジュワー、と良い音。
目を瞑り落ちてくる熱を待つ。
マイホームoyugiwaさんを思い出しちょっと
切ない気持ちに。

…ん?終わり?
何も変化ないけど…。

と思いきや常に水が垂れている確変スタートw
常にロウリュってw

しっかり汗かきお待ちかねのご褒美水風呂へ!

良き!なんとなくAKCっぽい!

外気浴は…テレビの音がでかい!
八王子竜泉寺と同じタイプの籐のベッド、超ナイス!

なんやかんやで3セット、あまみもしっかり出て整いました。

低温サウナはドア故障で使用出来ませんでしたが(常連ぽいジェントルは気にせず入ってだけどw)なんかまた来たくなる良い施設。
ちょっと高いのでたまにだけど!
次回は焼肉セット行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.3℃
36

kwsk

2022.05.15

4回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:周りに気を遣いながら
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:膳所どハマり警報発令中!
一旦家に帰るも水風呂欲しさに出戻り。

マジ半端ない。
チッサウナ(誰かのパクリ)も水風呂も3150!

地元感と銭湯の良さも最高。
慣れたらやばい。そんな素敵なみゃーこ湯もとい都湯さん

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
33

kwsk

2022.05.14

3回目の訪問

歩いてサウナ

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分×3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日も空いチャンスならば…とお伺い!
天気の良いゆったりした午後の日差しの中3150の整い!

都湯さんの水風呂にどハマり!
地元の人に愛されているゆったりした雰囲気大好物です!

お尻の洗い方だけ教えてほしいw

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
33

kwsk

2022.05.13

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
2回目のお伺いは帰る途中のインスタストーリーの「空いチャンス」から!

空いチャンスならば行くしかねーぜ!
私もサウナーの端くれ、常にハットとモクタオルは持ち歩いてますし!

路地を抜けて雨の中輝く湯の看板。
タオルとサウナで!と常連ぽく発し、お支払い。
イオンウォーターと一緒にいつの間にか無くしたマットも買うぜ!

ザ・銭湯ののれんをくぐり京都で覚えた籠の使い方で服を脱ぎ、どうやってお尻洗ったら良いのかいまいち分からないシャワーで清め、薪で沸かしているお風呂で湯通し。

…柔らかい気がする!というか薪をくべる重労働に対して感謝しかない!
素晴らしいお湯をありがとうございます!

雨で凍れた身体がほかほかしてからサウナへGO!

今日もあっちーぜ!そしてアロマオイルの良い匂い!

充分ローストしたあとにはご褒美水風呂!
地下水そのままの水風呂はこれまた柔らか!
たまにライオンの吐瀉物が顔に掛かるもこれも楽しみのひとつ!
いつまでも入りたい!

外気浴は無いので壁にもたれて休憩。
天井の蛍光灯がゆらゆら。
これは…!整っ…!!ちゃう!!

1セット目から深いリラックスゾーンへ、同じ動きで2.3セットも抜群の整いワールドへ!

久しぶりの完璧な整い!
ありがとうございました!
次はエコバッグ買いますー!

歩いた距離 1.1km

餃子食堂マルケン 山科店

水餃子と鰹のたたき

味覚爆発! めっちゃ美味い!

続きを読む
31

噂の祇園サウナへGO!

0泊3日の鬼スケジュールの〆は15分ごとのオートロウリュを楽しみに。
7時イン!モーニングコースで!

神奈川ではまず見ないサウナパンツなるものを装備し浴室へ!
しかし直ぐに脱がないと身体清められないというトラップ!

…気を取り直しお清めスタート。
AKCと同じガッシガッシ出来るタオルあるやん!とテンション爆上がり!

髭剃り、歯ブラシもありほぼAKC!さらに薬湯もあるとな!?

そうなれば、と螺旋階段を上がりAKCさんと同じく薬湯スタート。
…愚息が…!ピリピリする…!…チンピリキターーー!!!

そのまま下りて噂のロッキーサウナイン!
湿度温度共に高い!そして京都なのに広い!
10分程蒸され水風呂へ。
16度とは思えないぐらい冷たい!厳しい!!

お次は屋上塩サウナへ。
んーー。微妙。上の20度水風呂は…微妙!
が、目の前に広がるベッドたち!
これは整いチャンス!
…テレビうっさ!5分ぐらいで撤退。

2セット目はロッキーサウナロウリュチャンス!
ジュワーと良い音。期待大!
10分プラス3分のアディショナルタイムの後、水風呂へ!

…厳しい!冷たいとかぬるいとかじゃなく、なんか厳しい!

水風呂上がって直ぐの椅子で整いチャンス!
…テレビうっさ!まあこんなもんか!とぐわんぐわんしているとまさかの竜兵さんの訃報。

こりゃ今日はダメか。
ショックデカすぎる。
あまみ出たけどダメそーだなという訳で早期撤退。

御冥福をお祈りします。

歩いた距離 1.5km

都そば 四条店

にしんそば!

これは美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,86℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
21

kwsk

2022.05.10

24回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

サウナ:10.15.10.8
水風呂:2.2.2.1
休憩:10.10.10.10
合計:4セット

ただいま!マイホームoyugiwaさん!
oyugiwaに行きたすぎて深夜バスで上京!

平日のoyugiwaさんは静かで、サウナは温度よりも熱く感じ、水風呂も整いスペースの木漏れ日は優しくて、ホントサイコー!

が、まさかのロウリュ間に合わず!
0泊3日の弾丸oyugiwaツアー!
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
36