2021.10.27 登録
[ 新潟県 ]
サウナ:8.15.12
水風呂:1.2.2
休憩:8.10.10
合計:3セット
出張サウナ!初の上越へ!
時間調整し17時ロウリュに間に合うように16時イン。いつもと同じルーティンでお清め。からのまずは外の壺湯へ。
七福の湯の名前の通り7つの壺湯。そして全て違う壺湯!すごく良い!
とりあえずどっかにガンがあると嫌なので北投石の湯チョイス。んー。良い湯っす!
そして炭酸泉ブースト!からの水風呂。
この時点で素晴らしい施設と言う事が確定。
ロウリュまであと30分。待望の1セット目。
スタジアムサウナと名が付いている通りスタジアム仕様。スタジアム仕様知らんけど。
上段まあまあ熱い!良いすね!相撲かかってて渋くて好き。
水風呂、好きですよ!温度ギャってならんくて良い!
そして外気浴、めっちゃハンパない!新潟の少し冷たい乾いた空気と籐のインフィニティ!
これはやばい。
2セット目はロウリュ!アロマの香りと降りてくる熱…感じられないw
スタッフさんが一生懸命やってくれたけど、空気回ってない。みんな相撲に持ってかれてるw
なのでアフターでセルフアウフ。
しばらくしてから水風呂→籐チェアへ!
3セット目はゆったり、長めに、最上段。
ついウトウトしながら12分。
水風呂がありがてぇ!
最後はいつも通り電気→ジェットで〆。
とても良い施設!明日も行きます!
男
男
[ 島根県 ]
サウナ:8.10
水風呂:無し→水シャワー2分×2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
初出雲!おまけみたいなサウナかと思ったらしっかり熱い!
とりあえずお清め→大浴場ブーストからの人生初の湿度0。
独占の1セット目は上段ストーブ横。サ室はテレビ有り。なかなか熱い。
耐えに耐え8分。水風呂…ない!シャワーのボタン連打!
とりあえず浴室休憩。
からの2セット目。
やっぱ熱い!
突破ファイルを見ながら10分。良い汗でとるな!
連打が面倒なのでお清めスペースのシャワーを浴びる。
からの脱衣所扇風機独占。
悪くない、悪くないけど惜しい!!
でも整っちゃう(ビクンビクン
そんな出雲、嫌いじゃない!
サ飯はのどぐろ!美味いーーーー!
男
[ 滋賀県 ]
今日は朝bro都湯さんへ!
オープン30分遅れで入店もけっこう混んでる…。
まずは陽光降り頻る中お清め。
最近気付いたが洗わずに湯船入る人結構多いなー。
ほんで片付けしない、ドア閉めない人も多い。
基本皆さんすごくマナー良いだけに目につく。小学生すら綺麗に使うのにね。
ちょっと愚痴。その場で言わない自分にもイラつく。
いつと同じくジェットでブースト→サ室へ。
朝のぼんやりしたアタマを覚ます120度の熱さ。
3150!
そしてmizu bro!18度の比叡山の地下水、3150オオオオ!
からのGW限定(?)のでかい整い椅子へ。
気持ちは超VIP。
ふわーっとしてると俺のサウハを持ってサ室インする人。
は?🤔
とりあえず声掛けて返してもらう。
その後2セットこなすも色々考えちゃって整わず。
残念!
でも3150!
帰りしなに電気風呂動いてないよーと報告してごちそうさま!
なんとなく常連感w今日もありがとうございました!
男
[ 滋賀県 ]
サウナ:10.8.15
水風呂:2.2.3
休憩:10.5.10
合計:3セット
初めてのあがりゃんせさんお伺い!
広い!でかい!そんで入口めっちゃ混んでる!
並んで入ってからまずはお清め。ゴシゴシタオル、カミソリ配置で高得点。
雄琴温泉と言えば温泉、てなわけで壺湯でブースト→久しぶりの炭酸泉でハイパーブースト。
そしてお待ちかね、サ室へGO!
良い湿度!良い温度!
椅子が木で尻が熱い!
からの水風呂。15度。良いね。
天気が良いので外の籐ベッドで外気浴。普段日の当たらない所に日を当ててふわふわに。
2セット目はロウリュを見越して短め。
が、タイミングミスり早く出過ぎてロウリュまで10分サ室待機。
最後は待ちに待ったロウリュ!ワインのアロマとの事。
しかしすでにしんどさMAX。
とりあえず1クール受けてエスケープ!滝を浴びてクールダウン。
ふらふらしながら外気浴、あまみが凄い!
最後は奥さんと岩盤浴してごちそうさま!
空いてる時にまた行きたいです!
男
[ 神奈川県 ]
横浜出張という事でおゆぎわかスカイスパか悩み近い方へ!
ウワサのサウナ、とても良い!
湿度高めで温度より熱く感じ汗だくに!
サウナ→水風呂→インフィニティの動線がやばすぎる!
ファースト水風呂は冷たさの勝利。インフィニティ埋まってたので霧の吹きつける休憩へ。
なんか雨の日の外気浴みたい。
2セット目はアウフグースに参戦!
ブラックフォレスト→サマーユーカリ→セージのロウリュ。
久しぶりのアロマロウリュを鼻からガンガン吸い込みとても良い匂いにうっとり。
セットを重ねるにつれ熱さがマシマシ。更に熱波が襲う!爪いてー!!
でも大丈夫!
都湯さんの120度を、都湯さんの120度…都湯…みや…
あっつーーーー!ヤバい!燃える!というタイミングで終了。
ダッシュで水風呂行くもまさかの待ち発生w
なんとか水風呂インしていつもの如く喘ぐ。
え?みんな俺見てる?都会では喘がないの!?
今度は休憩難民。洗い場座るもソワソワ、とりあえずさっきの雨降り椅子でバグる。
超久々にぐわんぐわん。めちゃくちゃきもてぃーーー!
超久しぶりの極彩色のめまい。
スカイスパさん、控えめに言って31&co!です!
3セット目はふわっと入ってぶくぶく水風呂→温泉→水風呂でフィニッシュ。
近くて遠い横浜、初のスカイスパさん。
凄かったわー。ごちそうさまでした!
男
[ 滋賀県 ]
サウナ:10.10.8
水風呂:2.2.2
休憩:10.10.10
合計:3セット
出張の合間に久しぶりのマイホーム都湯さんへ!
まずは皮をむき、きれいに汚れを落とします。
次は天然薪湯沸かしのお湯で芯が温まるまで下茹でを。
そのあとはオーバーフロー地下水でシャキッと締め、120度でじっくりと余計な水分を出します。
充分に加熱されたら再度水で締め、10分ほど休ませます。
これを3回繰り返すと完成!上手に整いましたー!
…やっぱりお料理とそっくり。
整いながらそんな事を考えていた3150の夜でした!
今日も有難うございました!
男
男
[ 京都府 ]
サウナ:12.12.10
水風呂:1.1.1
休憩:8.8.8
合計:3セット
雨の降り頻る京都。今日は2度目のルーマプラザさんへ。
2度目ともありスムーズに受付を済ませてお清めタイム。
お清め後は階段を上がり薬湯でブースト。
からの3セット。さすが京都。大型サウナでもアチアチ。水風呂はヒヤヒヤであまみいっぱいでちゃった(恥
あー整ったー!からとりあえず一服していると追い整いタイム発生。
帰り雨のうんざり差し引いても3510でした!
歩いた距離 2km
[ 滋賀県 ]
サウナ:8.12.12
水風呂:2.2.1
休憩:10.10.7
合計:3セット
今日は37の日!そしてチルアウトの日!
つー訳で都湯さん。
いつも以上に混んでるー!
チルアウトの湯気持ち良い!気がする。
サ室暗くて更に良きからの3150のタイミングで追加チルアウトのアロマ投入。
あー…良い匂い…これもヘンプシード入ってんのかなー。
などと思っていたら限界!今日熱くね??
水風呂でうわーーって声を漏らしながら今日イチの尊い時間満喫。
2.3セットも混み混みで久しぶりの待ち発生。
まあ今年も無事に37の日を過ごせたと言う事でごちそうさま!
歩いた距離 1.1km
男
男
[ 石川県 ]
サウナ:10.15.15
水風呂:2.2.2
休憩:5.5.10
合計:3セット
上司がサウナイキタイ!との事で近場のアパさんへ!
とりあえずなんとなく流れをお伝えしてサ室イン!
2度目ともなるとドアの開閉時の寒さが気になる。
前回よりしっかり汗が出る。
そして自分のペースじゃないのに何故かととのう!不思議!
上司もサウナーになる事を祈りごちそうさま!
男
[ 石川県 ]
サウナ:10.10
水風呂:1.1
休憩:5.5
合計:2セット
楽しみにしていたマンテンホテルさんへ宿替え!
朝5時20分に浴室イン。久しぶりの朝ウナ!
おお!こちらもちょっとしたスパ銭レベル!
期待大!
まずは昨日の焼肉の残り香を落とし切る為の丁寧なお清めからスタート。
シャワーヨシ!椅子ヨシ!シャンプーはキシキシ系!
からのラジウム温泉で下茹で♨️
痛風患者に嬉しい湯です!
サ室の横には水風呂。常に動いてる系。
しっかり温めてワクワクしながらサ室イン!
こちらも良いサ室。温度は88度となっているものの結構熱い。
狭めのサ室ながら2段構成。当然上段へ!
下茹で効果もありしっかり汗が出る!
88度なのに10分でエスケープ!
え!?88度なのに!?
お楽しみの水風呂へ!
キリッと冷たい15度くらい?水が動いてるので早めに冷える!
そして露天風呂脇の整いイスへ!
体を拭きながらのちょうど良い距離。
外ながら露天風呂の湯気でほんわか温かい。
チラつく雪を見ながらの外気浴、オツですなー。
2セット目も10分でエスケープ。
きりりと冷えた水風呂から外気浴。
さっきは気づかなかったけどちょっと足寒い!
最後はジャグジー→ラジウム→水風呂でごちそうさま!
今晩も楽しみです!
男
[ 石川県 ]
サウナ:10.12.12
水風呂:2.2.2
休憩:5.5.3
合計:3セット
金沢出張初日の夜は近所のアパスパさんへ!
わかりにくい入口を抜け受付。
とりあえず体を清めて露天風呂で湯通し。
あ!外気浴イスあるやん!!
さすがスパと名を冠するだけあって、その辺のスパ銭と変わらないレベル。
素晴らしい!
さてさて、お目当てのサウナは…、
え?めっちゃ良いやん!
ホテルの大浴場と侮る勿れ!
木の香りと結構アチアチの温度!
しかし湿度は無さげ!汗が出ない!
水風呂は優しい温度。もーちょい低い方が好きやなー。
サウナ→水風呂→外気浴の動線は完璧!
ごちそうさまでした!
男
[ 愛知県 ]
サウナ:森、森、ふつうの
水風呂:アイス、アイス→プール、アイスルーム
休憩:10分 × 3
合計:3セット
名古屋出張!言わずもがなウェルビーへ!
久しぶりのロウリュ超楽しみ!
入るや否やログハウスがお出迎え。さすが名古屋の北欧!
受付を済ませてワクワクしながらまずはお清め。
お清め中もキョロキョロ!
サウナパンツ履いてる人…いない!
サウナの場所…確認!
機は熟し、森のサウナへイン!
ちょい混み、サ道で見たウィスキングの場所をチョイス!
…120度の呪縛、ヌルいなー。と思ったタイミングで上段空いたので移動!
更にロウリュする若者!NICE!!
降りてくる熱、まさにその通り。
静寂の中、ゆっくり蒸される。
そう、久しぶりに蒸される!
体内時計で大体10分、しんどさはないものの汗ダラダラ。
そろそろフィンランドへ!
サウナからの極寒、動線サイコー!
扉を開けるとなんという事でしょう!
全部凍ってるやん!
手すり触ったらくっつきそう笑
息を吸うと肺が痛い!
でもそれが良い!
水には30秒くらいしか入れない!
でもそれが良い!
そしてこれもまた完璧な動線の整いスペースへ。
BGMは鳥のさえずり、椅子の後ろには白樺。
え?ココ天国?
ハートを鷲掴みにされ1セット目からととのう。
あ、これが整いか!
ぐるぐるしなくてもぷわーならなくても何も考えない時間。
マジ3150!
2セット目は同じ動きからプールおかわり。
もはや水と一体。初めて水の中でととのう。
ラストはテレビ見たいし普通のサウナに。
扉を開けると良き香り。
しかもゴロンしながら蒸される!
なんじゃココは!!
更にサ室と湯船がつながっている!足湯!
全然普通ちゃう!レベチにも程がある!
ラストは冷凍室入り終了。
ここはサウナ好きの為の施設。マジ3150!
ウェルビーさんありがとう!
記念にステッカーゲットオオオオオォ!
歩いた距離 1.1km
男
男
男
男