2017.11.24 登録
男
[ 東京都 ]
トレ後サウナ 90分で10,8,13分3セット
月曜日なのでロウリュサービスを目指すも時間合わず 19:30のオートロウリュだけ浴びました
水風呂の水量は正義ですね〜 18℃でもしっかりと冷やせて、あまみがばっちりでした
露天風呂に複数グループの外国人が浸かっていて、一瞬テルマエ・ロマエ感がありました♨️
男
男
[ 静岡県 ]
帰省サウナ② 80分で高段12,10,12分3セット
焼津市デジタルクーポン最終日のためか混んでました 地元民らしきおじさん多し 水風呂は譲り合いながらの利用でした
今までは空いている高段に適当に陣取っていましたが、ストーブ横と、離れたところでは熱の差が大きいことに気づきました 10分いるならストーブから距離があった方がリラックスして温まれそうです
熱が体から抜けないまま、ひかりで帰途に付きました 車内のクーラーが気持ちよし
男
男
[ 東京都 ]
夜勤明けサウナ 90分でハーブ14分2ロッキー13分1セット
寝汗を流しに椿へ チケット10枚でサービス入館させていただきました ソープ類の小瓶が生産終了らしいので小パックに替わってました
火曜日で巣鴨湯定休のため混雑を予想しましたが空いてました 18時inでサ室、水風呂とも常に0-3人 巣鴨湯とは客層が違うのでしょうか
ハーブ湯のTVが直っていましたが、以前より音量が大きくなった気がします 今日は面白い内容だったから苦になりませんでしたが、興味ないドラマだったらちとキツいなあと思います
3セット→薬湯→〆の水風呂 でした 隣の居酒屋ひよ子を覗きましたが常連さん混雑していたので断念しました
男
男
男
[ 東京都 ]
夜勤明けサウナ 70分でロッキー14,塩16分2セット
土日の夕方で混雑を心配しましたが空いてました サ室、水風呂とも貸切の時間帯あり
塩サウナでいつも点いていたTVが消えてました 故障なのかあえて消してるのか? たまには静寂の塩サウナもいいですね 長居しました
外気浴、露天風呂は子連れに人気でした 椅子も空かなかったので短時間縁に座って休憩 今日は夕方から気温が下がったので気持ちよかったですが、連日の暑さでは日焼けするしゆっくり過ごせなさそうですね
自分が出る頃になって混んできました
男
[ 静岡県 ]
帰省サウナ③ 4時間でフィ12薬12→昼食仮眠休憩→フィ9薬6分の計4セット
平日でも混んでました サ室待ちはなし 緑色の首までもたれられるととのい椅子が導入され、寝ちゃう人もいるのか休憩の回転が落ちてました 黄色ベンチは空きがあったので、角に座ってととのいを得ました
最後の薬草サウナは9分ほど入って〆ようと粘りましたが、もくもくフィーバー過ぎたので火傷する前に諦め、普段入らない薬草湯に浸かって〆ました🔥
昼食休憩のため2階に上がったところでエンゼルス戦の9回が始まり、TV前のちゃぶ台に陣取って最高の野球観戦ができました!⚾
男
[ 静岡県 ]
帰省サウナ② 110分で9分2セット
満観峰登山後に島田まで移動していたわりへ 以前行った時とは逆の森林の湯側でしたが、サ室は同じボナで温度がしっかり感じられて気持ちよかったです
水風呂も定員2人ですが、ちょうど空いたタイミングで入れて森林というか小規模な林を見ながらゆっくり体を冷やせました 恐らく20℃くらいですが水質がいいのかしっかり清涼感を感じました
2セット→寝湯でぐっすり昼寝→水風呂→内湯で登山の体力を回復しました
男
男
男
[ 東京都 ]
トレ後サウナ 90分で塩15,20ロッキー12分の3セット
湿気の多い1日で汗がべったり肌に貼り付いていたので、水風呂の清涼感を求めて椿へ まずは水通しでさっぱり
18時inでサ室貸切の時間もあり、ゆっくりくつろぎました 椿は古い施設なのに香りがよくて気持ちいいです
今日も薬湯はヒノキの香り 人気で4人同時に入りぎちぎちでした
男
[ 静岡県 ]
帰省サウナ② 90分で10,12分2セット
トレ後に汗をかいてからサウナにこぎつけるまで時間がかかりました 今日は午前の大雨が嘘のように午後は晴れ、汗が肌に貼り付いて不快指数高し 笑福のボディソープは泡立たないサラサラ系のため、今日は多めに使わせてもらいゴシゴシ洗いました
休日の遅い時間ということもあり、サ室は汗臭を感じます ビート板の導入により定期マット交換廃止との掲示がありましたが、汗がマットに染みる量はほぼ変わらない気がします
2セット後は壺湯→内湯のブクブクの連続でくつろぎました
笑福は黙浴推奨との掲示があり、客数のわりに大声で話す人がおらず快適でした〜
男
[ 静岡県 ]
帰省サウナ① 90分で12,10分2セット
夜勤明けにだるい体を引きずって黒潮へ 入浴前にマッサージチェアでくつろぎ〜😇 サ室は低〜中段が人気で、高段に座る人がほとんどいませんでした 体育座りでじっくりグリルしました
水風呂は気温が上がってからも水温が安定しており嬉しい限りです
時間帯によってはサウナ民が多く、なんとんなくサ室全体に一体感がありました
男
[ 東京都 ]
トレ後サウナ 90分で15,8,12分の3セット
平日の日がある内からのサウナ、外気浴が精神的にも気持ちよし
1セット目でロウリュサービスに参加 生姜と柑橘のブレンドアロマ 扇ぎ中でも鼻腔がヒリヒリしない程度の熱さで最後まで香りを楽しめました
2セット目はイズネスオートロウリュに途中参戦 首筋が焼ける熱さでたまらず短時間で退散しました
3セットとも最高段でしたが、全て変化のある温度帯で違いがあり良かったです
洗い場は漆塗り風の新しい椅子が導入されていていました 7/1から値上がりするそうです
男
男
[ 東京都 ]
夜勤明けサウナ 90分でロッキー12塩15,12分3セット
夜勤明けマッサージを受けてから椿へ ふにゃふにゃになりました
塩サウナでのTV番組が面白かったので長居しました 水風呂貸切で久々に潜水 注水口から頭に受けてすっきり
男
[ 静岡県 ]
帰省サウナ② 5時間でフィ10薬10→昼食仮眠休憩→フィ10薬10,10分の5セット
藤枝でトレ後に静岡まで車移動してしきじへ ポイントカードの期限が最終利用から3年のようなので、切らさないようにとの貧乏根性もありました
平日12:30着、ととのい椅子は人気でしたが、サ室と水風呂は余裕あり ポジションも好きに選べてストレスフリーでした
最近、床や壁材を張り替えたおかげで、薬草と木の香りが浴室全体に充満していて入浴後も体から香っていました
薬草サウナのモクモクフィーバータイムは以前より耐えられる熱さに下げられてました これはこれでゆっくり香りを楽しめて心地よし 前は必死で熱くなる爪を覆って、それでも耐えきれず逃げ出す有様でした
1.5時間の昼寝休憩を挟み、平日のしきじを堪能しました 帰る頃には小雨になっていてありがたや
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。