火の山温泉 どんどこ湯
温浴施設 - 熊本県 阿蘇郡南阿蘇村
温浴施設 - 熊本県 阿蘇郡南阿蘇村
湯らっくすからスタートした
阿蘇のサ旅、ラストスパートは
「火の山温泉 どんどこ湯」で!
Instagramをフォローすると
500円になるので、早速フォロー!
入口を入ると、ドドーンと広い空間
めちゃ広い敷地にあるのね。
期待に胸を膨らませいざ
浴室へ!
入るなり、
ドドーンとした広々空間に
めちゃくちゃ大きい石が、
ドドーンと地面に刺さっていて、
ビックリ!!
なんなの!?この意味わからないけど、
不思議なこの石は!
みたいな感じで、とにかく広いし
露天風呂がある庭が凄まじく広くて
出来たばかりの時は、すっごく
お金かかったんだろうなと思いました。
#サウナ
サウナはドライサウナではあるけど、
湿気は感じるので悪くはないかな。
スタジアム型で広いけど、コロナ対策で
感覚をかなりあけていれてました!
#水風呂
昔は綺麗だったんだろうなと思う
木枠で囲まれた水風呂。
体感的に18度くらいかな。
ゆっくり入れました!
#休憩スペース
とにかく露天風呂が広い!
が、広すぎて庭に蟻が沢山あるいてる。。
女子のところには、整い椅子が一つだけ
あまり綺麗ではないけどあり、
そこで整えました!
温泉もいいし、広いので
家族とかにはおススメかも!
サウナレベルは、中くらいかな。
阿蘇のサウナ巡り、4軒やったけど
一番は期待していなかっただけに、
瑠璃が良かったな!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら