2021.10.24 登録
[ 山梨県 ]
● 24投稿め
● サウナ: 11分 × 3
● 水風呂: 1分 × 3
● 外気浴: 10分 × 3
● 合計 : 3セット
● 一言:山梨県へ初上陸、ロケーション最高。
[ 大分県 ]
● 20投稿め
● サウナ: 13分 × 3
● 水風呂: 1分 × 3
● 休憩 : 5分 × 3
● 合計 : 3セット
● 一言では無い:仲間と絶メシ角打ちの旅で大分県へ初上陸。
先輩が取ってくれたホテルにはあいにくサウナが無かったのでフロントの方に近所のサウナ施設を所在地を聞いたら徒歩5分の所にあるとの朗報でニンマリ(笑)
建物としては外観から綺麗で、従業員サンも皆さん感じが良く、入店から気持ち良い。
当施設は大分市内で県庁近くに位置し、片側3車線の広い道路が通ると言った栄えてる場所に建っている為、地元民から修学旅行生まで客層は様々。
近隣の方々に愛されてると見えて夕方4時頃の入店にも関わらず老若男小さな子供まで客層広めな盛況ぶり。
シャワーで身を清めて熱め風呂で軽く湯通し。 45℃ぐらいかな?ちょうど良かった👍
いざサ室へ。 内部は3段の間口広めな箱大きめ。
室温 92℃ 位の湿度は低めで入りやすい。
パーソナルスペースを保ちながら皆さん入っていたので丁度満員ぐらいな状況。
TVは無かったかな、12分計はあったので嬉しかった。
18時に従業員サンがマット交換に来て下さるので利用者全員強制退室があったが(笑)、慣れてらっしゃるので交換は早かった。
ちょっと残念だったのが水風呂の温度が高めだったのと背もたれ折れない(北欧にある白いプラ製の)椅子一脚だけな点で、経験上、いつもリクライニングチェアでととのえてるからととのいづらかったかな。
あとはやっぱり銭湯な為、子供が多く賑やかだったので経験値の低い私には、小ととのいしか出来んかった⤵
しかししっかり汗はかけたので満足ー、お陰でその後の飲みはしっかりと6次会までやれた(笑)、食べ物も美味く大分最高の夜だったー、また行きたい⤴
男
女
男
[ 千葉県 ]
● 17投稿め
● サウナ : 10分 × 3
● 水風呂 : 80秒 × 3
● 休憩 : 10分 × 3
◎ 合計 : 3セット
一言 : 前日ビジネスマッチングがあった為いつもの様に宿泊予約し、1:30 まで呑んだのに朝5時のサウナ営業開始時間に合わせて起床、と言う子供の遠足当日メンタルのオジサン(笑)
深酒はせんかったけどまだお酒残ってたのか、1セット目から私史上最高にバチクソ整った。
気持ちの良い朝、9時から仕事してます。
また今度来られる日まで仕事頑張りりるられら👍
……あ、ふらるサンにZAFU忘れて来ちった💧
[ 千葉県 ]
●16投稿め
サウナ:15分、13分、12分 × 3
水風呂:90秒、80秒、70秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:初参戦させて頂いたが、結果バチクソ整った。
スタッフの皆さんも感じが良く接客◎だし館内も綺麗なので外国の方々からも人気らしく、何ヵ国か方達も楽しんでた。
男
[ 静岡県 ]
●15投稿め
● 高温サウナ : 12分 × 1
●低温スチームサウナ : 15分 × 1
● 水風呂 : 1分 × 2
● 休憩 : 5分 × 2
● 合計 : 2セット
● 一言 :
昨夕良かったから早起きして連チャンの朝ウナ👍
いやー良かったですねー、ちゃんと朝から高温に仕上げてくれてるんで朝イチで入ってもちゃんとダラ汗かける。
そしてこの施設風呂の種類も豊富なので仮に1つのサ室狭くても何となくお客さんが風呂にもバラけてくれる利点あるから混まないのも◎
それと昨夕の投稿で書きそびれたんだけど浴室内&脱衣場の、両方に飲料用の冷水完備なのでサウナーに優しい◎ いくつか施設訪問させて貰ってるけど、コレは初めてだったと思うので本当に高㌽。
脱衣場の飲料水、公園で時々見かける、ボタン押すと斜めにピューと水が出て口開けて直飲みするタイプなので、もし抵抗ある方は大浴場殿方の のれんをくぐる少し手前に、無料の温かいのと冷たいお茶(やはり静岡ならでは)が紙コップで自由に頂ける為、脱衣場まで紙コップ持って行くのもアリかと☝
それと嬉しかったのは今回は宿泊だったのでフェイスタオルは使い放題との事⤴
自分は余り気にしないが、洗い場で使用の風呂桶も、浴室入ってすぐの目に付く所に消毒済と使用済を縦2列に分けて綺麗に陳列されてて細やかな気配りも凄かった。
脱衣場掃除して下さってるおばちゃんも、感じが良くて地元にあって欲しいなぁ、と思えるサウナだったー
男
[ 静岡県 ]
●14投稿め
●サウナ: 12分 × 1 (高温サウナ)
● 〃 : 9分 × 1 (ドライサウナ)
● 〃 : 10分 × 1 (低温スチームサウナ)
●水風呂: 1分 × 2
● 休憩 : 3分 × 2
合計:3セット
一言:いやー、朝入れなかったからおかわり🍚サウナで人生初?の別施設ハシゴ。(笑)
ここ、トータル的に良かったー⤴
伺った日の直前に不具合でミストサウナのみ使えなくなってたが、全部で4つの違うサウナを楽しめたー⤴
まずは高温サウナ。
3人入ったらいま時期はいっぱいかな、と言う広さで混雑時には難アリだけど、呼吸してるとちょっと鼻が痛くなる感覚あるので個人的には昨晩入った休暇村さんの方が好み。
でもしっかりダラ汗かけたので文句無し👍
しかし昨日の施設には無かった水風呂(水質滑らか)があり、その水も富士山の湧き水なのか、水温低めに感じましたが入りやすかったので嬉しい。
ととの椅子🪑は、
○公園とかに良くあるベンチサイズの長椅子✕1脚
名店北欧🧖♂さんにもある様な
○背もたれ&肘掛け付きの椅子 ✕ 3脚
私、フルフラットになれると、ととのいやすい体質な為、迷わず長椅子🪑へゴロン。
4月初めでも外気温は一桁近くなので割と寒くて1セットめは 中ととのい ぐらい。
お次はドライサウナ。室温は80℃ぐらい。
誰も居らず、独占出来て嬉しかったけど全く汗をかかず、自分のカラダには合わないのかな、と思い、そのまま低温スチームサウナへ。
室温45℃ぐらいと記載してあり、温度低いと汗かけないのでどうかなー、とか思ったんだけど、食わず嫌いは良く無いから(笑)入室👍
いやー、ここが良かった!
人生初の寝転がれるサ室!で奥行きあるし枕付きだし、広い! 備長炭を使い遠赤外線効果で室温低くても汗しっとり噴き出しまして&眠りそうなぐらいの気持ち良さ!
ただ、新参者が生意気言う様で恐縮ですが欲を言えば、ほとんどの利用者さんが、入室時の2枚扉の開閉、勢い良すぎて、ブオン!ブオン!と、まったりしてる中の方へのリラックスの妨げになってたかなー、と。
私だけなのかな。 利用しててそう感じたので退室時はそーっと2枚開けて出ました。
補足すると、下記にありますサ室温、先に記載して下さってた方がかなり低めに書かれてたので、これから検討される方々の為に、最高温の高温サウナの室温を記しときます。
ココ朝からやってるから翌朝も行く!(笑)
男
[ 静岡県 ]
●13投稿め
● サウナ : 0分 ×
●水風呂 : 無し
● 休憩 : 0分 ×
● 合計 : 0セット
一言:昨晩🛀良かったし、時間が無くて1セットだけだったので朝ウナ🧖♂リベンジ🔥。
と思ったら、大変残念ながら、コチラお風呂の営業時間とは別で、サウナだけは11:00〜22:30まで、と言う変速方式でリベンジならず……⤵
ただ、富士山🗻からのご来光🌄を浴槽から見られたのでまぁヨシとします!(笑)
あ、この施設の情報が不足がちみたいなので、有益かは解りませんが、タオルは脱衣場などに無いので受付で借りるか、ご持参なさって下さいませ。
とにかく浴槽から見える富士山🗻は、普段から見慣れてらっしゃるお近くの方で無ければ圧巻かと思います、です!
無論、浴室からの眺めは撮れないので、添付画像は
夜明け前🌄にサウナへ向かう前の富士山🗻です!
男
[ 静岡県 ]
●12投稿め
● サウナ : 10分 × 1
●水風呂 : 無かったので冷水シャワーにて
● 休憩 : 5分 × 1
● 合計 : 1セット
一言:HP では コロナで休止中、との記載だったんですがサウナーの皆様朗報です!
安心して下さい、やってますよ!(笑)
サ室は温度が95℃〜100℃で湿度高めなので個人的には好みでした!
ただととのい椅子が一脚(リクライニングせず)なので、先輩サウナーに譲りつつの、結果は 『中ととのい』、ってカンジでした!
今日は夕飯まで時間が無かったんで 1セットのみでしたが翌朝も行こうかと思えるサ室でした!^^
男
男
男
[ 東京都 ]
●9投稿め
●ミストサウナ : 10分 × 1
●高温サウナ : 7分 × 1
●水風呂 → 寒かったので外気浴のみに切替え
● 休憩 : 5分 × 1
● 合計 : 1.5セット
一言:
男
[ 千葉県 ]
●8投稿め
● サウナ : 8分・10分・10分 × 各1
●水風呂 : 1分 × 3
● 休憩 :10分 × 3
● 合計 : 3セット
一言:
少々マナーの無い若い兄チャン組が気になりましたが、空いてる時間帯だったせいもありゆっくり入れました。
サウナ室〜休憩椅子までの動線が、他施設よりもやや距離がある為、ととのいづらさがありましたが、サウナ室よりフロントのおっちゃんが親切かつ、気持ちの良いご応対頂いたので、おっちゃんで心がととのい、また行きたくなった施設でした。
男
[ 徳島県 ]
●7投稿め
● サウナ:15分 × 3
● 川風呂:30秒 × 3
● 休憩 : 5分 × 3
合計:3セット
一言:夢にまで見た川(水)風呂&貸切サ室(自薪)だったのでかなりの高温に出来るのかな、とワクワクしながら入室したら室内まさかの50℃。
高温サウナを気張って自分との戦いな昭和ストロングスタイルしか知らぬ未知な自分にはやや物足りなさを感じる室温なサウナですが、絵面が超憧れなアレだったので備え付けの薪をガンガン入れてサ室を少しでも高めて長めに入り、芯からあっためる作戦にシフトチェンジ。
休みの兼ね合いで10月も後半になってしまったがこのサウナ&川風呂メインで入りたいが為に飛行機で。
この日は秋晴れで外気温は19℃。服着て歩くには本当に丁度良かったんだケド、サ室も温度が低くて中々温まれなかったから狙ってる方にはもーチョイ早めの時期にオススメします。
ココへ投稿されてる先輩サウナーの方々は、サウナを極めてらっしゃる、ってのは勿論解るんですが、総じて本当に文章書くのが上手だし、何なら読みながら私も妄想でサウナしちゃえますよね。
凄いですよね、サウナ好きな方って文系に偏ってらっしゃるのかしら。
……んなーこたーない。 だから私自分で書いてて何を伝えたいのか全くワカランし、ヘタクソ過ぎて笑うしかない。
カラダが温まれなかったけど、せっかくの川風呂が目の前にある状況で、寒いとは言え入らん選択肢はなかと。
ココのひと言欄に書いてて、もはやひと言じゃないの解ってるけど言わせて。
水温計無かったからちょっと適当に水温書いちゃったけど水浸かって脚が痛い状況って、水温シングルよね? ね?
共用
[ 東京都 ]
●5投稿め
#サウナ サウナー先輩がクチコミでおっしゃってた
『バチクソととのう』
この言葉に嘘偽りは無し&ハンパ無い
#水風呂 冷たし
#休憩スペース リクライニングチェアーで横になり、ぼわわ〜となりながら上野の夜空を見上げてととのい、至福の時間。
男
[ 徳島県 ]
●4投稿め
● サウナ: 8分 × 1
● 水風呂: 2分 × 1
● 休憩 :15分 × 1
● 合計 : 1 セット
● 一言 : 家族で旅先に決めてた宿にたまたまサウナがある、と言う棚ぼた的なのでテンション上がるワタシ(笑)
ただ1つ心配だったのが当サイトでクチコミ確認するとサウナー諸先輩方からの投稿がほぼない、と言う現状……
果たしてこの施設は大丈夫なのか、と言う一抹の不安を抱えながらチェックインし、家族での夕食の時間まで時間が無い中でも1Set強行突破。(笑)
ただしかし、この1Setでしっかりぼわわ〜と、ととのう◎
コレは…… いくらあっても構わない、良い方の裏切り、ってヤツでしたね。
ご飯もハンパ無く美味しくて、投稿数が無くても良い施設はあるんだな、と勉強になりましたー⤴
距離的に中々行けない施設ではありますが、家族全員リピート確定!との話で大満足の旅となりました!