河口湖 ホテル 桜庵
温浴施設 - 山梨県 南都留郡富士河口湖町
温浴施設 - 山梨県 南都留郡富士河口湖町
【 癒し処 サ室と水風呂のバランス最高 】
ここ桜庵は全てが気配りされた上質な施設。スタッフの接客はもちろん、浴室内の椅子と桶を利用者も整えるという上質の連鎖が生まれていてなんとも心地良い。サウナイキタイを見ている方々にこの良さをお伝えしたいと前回は当方が撮った写真を掲載しましたが、事務局側からの指導が入って削除しました。今回は受付で許可を頂き、マナーを守って人が完全にいない時に撮影させて頂きました事を付け加えさせて頂きます。
受付を済ませて暖簾をくぐり、直ぐ隣にある扉をスライドさせて更衣室へ。自分もそうでしたが、初めての方は扉が大きく壁に感じて通過してしまう。本日も2階でサ飯中、女性が扉に気付かず上がって来てしまっていた。
前にも述べましたがここは「たかの友梨」プロデュースの為、アメニティも他とは違う。フォーム状で出るシャンプーやボディーソープは思わず優しく身体を洗いたくなる。湯上がりのボディークリームや化粧水も浸けると気持ちいい。
サ室はメトスのikiがチンチンに室内の温度を上げている(106℃)。ストーブの横には本日のアロマ水「白樺」が置いてあった。元々高温なのに、セルフロウリュウでさらにその先へ。冷水浴(水風呂)はキンキンではないけど、このバランスが良いのか1セット目からあまみバッチリ(冷た過ぎると外気浴中に寒くなる)。
外気浴はリクライニング付きのものが3つ、テレビの前に脚を乗せる台のある椅子が2つある。オススメはヤマボウシの木の下。木漏れ日と樹海の風があまみの浮き出た身体をくすぐる。あー、ととのった〜。
サウナ:10〜12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:10分×3
水風呂にあるレリーフや2階の食事処で流れる音楽など、バリの様な雰囲気を随所に感じます。コロナ禍で旅行が出来なくても、ここ桜庵に来ればプチ旅行気分を味わえ、さらにお風呂と食事で癒されます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら