絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

デューク

2022.07.03

1回目の訪問

宿河原浴場

[ 神奈川県 ]

銭湯巡り川崎3番札所 宿河原浴場。
金曜に忘れた水温計をとりに松葉浴場に寄ってからのハシゴサウナ。よしの湯のある読売ランド前の踏切付近が渋滞で予定より少し遅れて14時10分イン。見事な破風の和風建築はこれぞ銭湯という貫禄十分な佇まいだ。入口前に結構広い駐車場があるのも嬉しい。

フロントでスタンプラリーの冊子を開いて渡すが、小さな字の冊子はご年配の方には見難いようだ。スタンプを押すページを開いて導く。自販機がないか探していると、フロントの女将さんがおばあちゃんに対して1人1冊だからね!と叱っているのが微笑ましい。あのおばあちゃんはいつもガバッと一掴み持って行ってしまうのだろう。サウナ込みで600円。下駄箱の鍵をを渡そうとしたら制される。ここもよしの湯と同じく下駄箱の鍵は自己管理だ。なんとサウナ料金は110円でバスタオル付のようだがサウナ室鍵はない。

脱衣所にも自販機がないのを確認し、戻ってフロント前の冷蔵庫から飲み物を選ぶ。スポドリがない。何にしようか。コーラなどの炭酸はないな。お茶か?少し迷って水を選ぶ。100円也。

脱衣所の雰囲気も昔ながらの銭湯だ。私がよく行く川崎臨海部の銭湯の雰囲気に近いので落ち着く。ロッカーは普通の銭湯より横広なので荷物の多い私には嬉しい。

浴室内は1番風呂目当て常連客で賑わっている。経験上、銭湯が1番混むのは1番風呂の時間帯だと思っているのでしょうがない。サウナ利用者はオレンジ色のバスタオルが証となるのだが、サ室内にはタオルが敷いてあるので、松葉浴場のようにサ室内に持ち込む人はいない。サ室入口にタオル掛けがあるが、フックタイプではなくバータイプで3人程度しか掛けられないので、タオル掛けは常連さんに譲ってタオルはカラン席へ。

体を清めて水シャワーを浴びて水風呂へ。ん?思っていたよりも冷たい!温度計は針が振り切っている。松葉浴場で受け取って来た2つの温度計で測定。24.3℃。水風呂脇の飲料用蛇口からホースで注がれる水の温度は24℃。30分前に入った松葉浴場の26.8℃の水風呂と2.5℃も違うと体感でも違いがわかる。

サ室は銭湯サウナでは一般的な2段構えで横幅広めの6人定員。12分計はあるがTVはない。サ室温度は90℃から始まり3セットめには98℃まで上がったが、98℃になるとヒリヒリ感とカラカラ感となかなか熱い。3人で上段に座っている時に4人目が入ってくるとサ室内は急に緊張感に包まれて皆姿勢を正す。

休憩は体を拭いて腰タオルスタイルで冷房の効いた脱衣所の島型ベンチで。脱衣所のトイレ前に外気浴スペースがあるが、喫煙所も兼ねているのでタイミングによっては難しいかもしれない。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24.3℃
86

デューク

2022.07.03

2回目の訪問

松葉浴場

[ 神奈川県 ]

今日は3番札所の宿河原浴場に行くつもりだったが、その前に金曜に忘れてしまった2本の水温計を取りに松葉浴場へ。日曜は10時からやっているらしい。今日は久々に大型バイクに乗って行こう。

日曜の11時25分イン。フロントで温度計を受け取り、スタンプは5個の手拭いコースに押印して頂いて脱衣所へ。連日の茹だるような暑さの中、皆さん近くの銭湯で汗を流すのだろう。33℃予想と聞いて今日はそれほどでもないなと思ってしまうくらい、ここ数日の暑さは異常だった。

最近は浴室で体を清めたらまず水でシャワーを浴びるのが日課になった。大抵は立ちシャワーから出る水は水風呂よりも1℃くらい冷たい25〜6℃くらいなので少しだけ冷んやりする。水シャワーを浴びて水風呂に入る。地下水とはいえ、汲み上げてしまうと水道水と同じ温度になってしまうのはしょうがない。26.8℃、やっぱりぬるいな。

サ室入口にサウナマット用に渡された黄色いバスタオルを掛けるフックが20個以上ある。私を含めて5個が使用中、各自のカラン席に2人、全部で7人ほどの利用者がいたようだが、すぐにフックに掛かっているタオルは私1枚になった。

サ室内は1〜3人と終始落ち着いていた。TVではアッコにおまかせで昨日からのau障害についてやっていた。私のiPhoneもauなので13時を過ぎたいまでも電話は使えないが、ネットはなんとか繋がっているのでこうしてサ活は書くことができる。サ室温度は90℃。

1セット8分を3セット。水風呂に入る前に汗を流す立ちシャワーが冷たくて気持ちいい。水風呂は広いので渋滞を気にすることなくのんびりと。休憩は露天のカラン椅子でのんびり。先日は夜だったので、水風呂と外気浴が同じ温度くらいだったが、今日は昼間なので日陰とはいえ、外気浴よりも水風呂の方が少しだけ冷たい。

さて、14時開店の宿河原浴場までは7.3km、20分ほど。フロント用のソファでサ活を書いて時間を過ごす。「吾唯足るを知る」いい言葉だな。京都龍安寺の知足つくばいを思い出す。
そろそろ宿河原浴場に出掛けるとするか。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26.8℃
82

デューク

2022.07.02

1回目の訪問

ヘルスよしの

[ 神奈川県 ]

銭湯巡礼2番札所よしの湯へ。
溝口のバイク屋でタイヤ交換の為、土曜の13時に原付を預ける。ここからよしの湯までは8km20分ほどだ。だが、待てども作業終了の連絡がない。もしかしたらauの大規模障害のせいで電話が繋がらなかったのかもしれない。待ちくたびれて16時前に作業所に行くとやはり作業は終了していた。参ったなauさんよ。

原付で約30分ほどで到着。読売ランド前駅から程近い。16時開店の22時閉店という銭湯としては短い営業時間のため、まだ1番風呂の人達も入っていることだろう。入口には「ヘルスよしの」と妖艶な名前がついているが、スタンプラリーの冊子では「よしの湯」となっているしスタンプも「よしの湯」だ。フロントの女将さんはスタンプラリーのことがよくわかっていないようで、全湯コースに押した後、あとどこに押せばいい?こっちはいいの?と5個コースにも押そうとする。結構ですよと冊子を受け取ったが、あの調子では1回で2つ3つとスタンプを押してしまうことだろう。

スタンプラリーの冊子にはサウナ料金は230円(720円)とあるが、サウイキにはサウナ料金250円とある。1000円札を出してお釣りをいくら貰ったか覚えていないが、冊子の方が正しいのだろう。フックキーと大小タオルセットの入ったビニールの手提げ袋をもらう。ヌーランドタイプだな。下駄箱の鍵を預けようとすると下駄箱の鍵は自己管理らしい。

銭湯の入口にある自販機でスポドリを購入して水分補給に備える。もちろんイオンウォーターと氷満タンに入れた水筒も持って来た。準備万端と思っていたが、水温計を忘れてしまった。サ室と水風呂はドアを開けた露天風の離れにある。水通ししてみたがやはりぬるい。温度計がないので測定できないが昨日の松葉浴場と同じ27℃くらいの温度だろうか。

サ室横には手提げ袋を掛けるフックがあり、4人の先客がいるようだ。サ室は2段L字型で下段の幅は広い。定員は8人くらいか。今日は最大で6人入ったが、全員胡座。6人胡座でゆったりくらいの広さだ。ケンコーの赤い12分計は残念ながら壊れている。温度計は90℃を指している。皆何となくTVを眺めていた。

ボディシャワーというものがあって、気になったのでやってみたが・・子どもは禁止なのも頷ける。水風呂は2人用でぬるいので渋滞気味。立ちシャワーの水の方が若干冷たい。休憩はカランか体を拭いて腰タオルで脱衣所の椅子で扇風機にあたるか。脱衣所には何とブラウン管TVがある。

帰りに駐車場について聞いてみると、隣の駐車場のあそこから5台分と言われたが、どこから5台分なのか分からない。電話したら松葉浴場に水温計2本忘れてしまったらしい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 27℃
86

デューク

2022.07.01

1回目の訪問

松葉浴場

[ 神奈川県 ]

川崎風呂ンターレ26周年記念の大スタンプラリーが始まった。川崎市と大田区の68ヶ所の銭湯と武蔵小杉のカフェに11月末までの5ヶ月の間に全ヶ所巡れば、抽選ではなくもれなくフィンランド大使館にご招待!という素晴らしいイベントだ。

私は以前、四国八十八ヶ所や日本百観音霊場の巡礼をしたことがある。回る順番などは自由なのだが、1番札所から順番に回る巡礼方法、いわゆる順打ちにこだわったものだった。

今回の銭湯巡礼もまずは1番札所から回りたいと思い、ちょっと遠くまでやって来た。川崎駅から22km、1時間かかって金曜の19時35分に到着。閑静な住宅街の中にひっそりと佇んでいるが、趣ある看板を掲げる姿には貫禄がある。入口付近に自転車が並んでいない銭湯も珍しいなと思いながら中に入る。帰りには12台以上停められる大きな駐車場があることを確認する。

フロントでスタンプラリーにエントリーしたい旨を伝えるとあそこにあるよと指を指す。見ると冊子が積んである。1冊手に取って全湯コースでお願いしますと言ってフロントに渡すと。「頑張ってね」と言ってスタンプを押して頂く。イオンウォーターはなかったのでスポドリ600を購入して脱衣所へ。サウナ料金は300円なので790円を支払って下駄箱の鍵を渡してロッカーの鍵とバスタオルを受け取る。

広い脱衣所だな。ぱっと見たところ珍しい形をした脱衣所はロッカーを指定される形式。脱衣所にはTVと自販機もある。自販機の方が冷たかったかな。浴室に入るとこれまた広い浴室だなと感動する。体を清めてから動線チェック。立ちシャワーが軟水と硬水の2種類あることに驚いたが軟水は故障中で使えないようだ。なんと露天風呂もあるようだが、燃料費高騰の為、残念ながら今年は露天風呂は閉鎖らしい。露天では2つあるカラン椅子で寄りかかって外気浴ができる。

サ室扉はフックキー無し。黄色いレンタルバスタオルがサ室利用者の証になる。L字型長辺2段短辺3段の銭湯では特大サイズのサ室は詰めれば15人くらい、ゆったり入って13人か。遠赤ストーブ前にはAKCのような丸太椅子が2つある。座ってみたがプレジのような熱さはない。サ室温度は90℃。

TVと12分計、温度計完備の銭湯は珍しいが、サウナマットは敷いていないのでレンタルバスタオルをマットとして下に敷くのがルールらしい。3人以上になることは無かったが、皆さんルールを守って立つ鳥跡を濁さず。

水風呂は冬はまろやかで夏は冷たい地下水らしい。確かにまろやか感はあるがぬるい水風呂は基本的にまろやかに感じる。温度計は壊れていたので測定。26.5℃。残念。サウナと水風呂は蒲田温泉と似ているかな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26.5℃
81

デューク

2022.06.30

2回目の訪問

歩いてサウナ

今日は午後休を取った。プレジに行くためというわけではなかったが、せっかくの機会だし、最終日だしということで上野で途中下車。これは御徒町まで電車に乗った方が良かったのではと思わせるほどの茹だるような暑さの中プレジデントまで歩く。途中、高架下では昼間から美味しそうにビールを飲んでいる。

フロント横の自販機はアクエリアスが売り切れていた。フロントで他に自販機がないか聞くと、もう持ち込み自由だから買ってきていいよと。ならばお言葉に甘えて近くの薬局でイオンウォーター900を160円で購入して持ち込む。こんなこともあろうかと今日は氷入水筒も持ってきた。

木曜の12時40分、風呂の日サービスで1000円での入館。今日の午前中のサ活を見る限り、結構な混み具合を予想していたのだが、そうでもないようだ。三国志武将ロッカーも3割くらいは空いているだろうか。手前にある呉の武将が入れやすいので今日は孫策にしよう。

体を清めてから水通しを30秒ほど。温度計表示は15℃弱。そんなに冷たくないだろうと測ってみると16.8℃。キンキンではないが外が暑いだけに十分冷たい。

サ室に入ると思っていたより人が多い。今日はストーブ前の木椅子に座るために来たのだ。まずはストーブに背中を向けて2分。ひな段の方々と面と向かう形になるので、軍議を行うような恰好になる。もちろん私が総大将の位置になるのだが、そうマジマジと目を合わせるわけにもいかず、目を閉じて背中を焼く。今度はストーブ側を向いて正面を4分焼く。最後にまた背中を2分焼く。肉か魚を焼くかのように自分で自分を裏返して焼いているといまだかつてないほどの滝汗が流れて驚く。こいつはすげぇな。

水風呂は冷たい中にもまろやか感じがして気持ちいい。さすがに椅子には座れなかったので洗面コーナーの丸椅子で休憩。

昼休み組が帰ったからか、14時頃にはサ室内は私1人になることもあったりと贅沢なひと時を過ごす。もちろんスチームも忘れない。この香りはしきじだけでなく草加の薬湯をも脳内に再現させる。このプレジの魂はレインボー本八幡や新小岩、サウナサン、しきじへと受け継がれて行くのだろう。

ありがとうプレジデント、そして永遠に。

15時過ぎに退館する時には10人ほど鍵待ちの行列が出来ていた。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 54℃
  • 水風呂温度 16.8℃
120

デューク

2022.06.29

25回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

途中下車してプレジに行こうかと思ったが、今日はレックスインに行くつもりだったので着替えを川崎に置いてきてしまった。プレジは明日までか・・やっぱり最終日は混むのかな。

ギリギリ18時の氷ロウリュに間に合う平日水曜の17時40分イン。浴室に入った瞬間に人気のなさを感じる。今日は空いているようだ。荷物を棚に置いて水風呂の温度計を見る。十の位がかすれてほとんど見えないが、微かに「1」が見える。16.7℃だ。念のため温度測定。持参した2つの温度計は両方とも17.0℃。レックスインは実測値と温度計表示の差がほとんどない。昨日のたかの湯も17℃超だったし、小松湯も17℃くらいらしい。やはりこれからの時期はチラーの頑張りもそう効かないのかもしれない。(綱島温泉だけはシングルだったのであそこだけは別格らしい)

18時の氷ロウリュは7人。上段ストーブ横でピキピキと音を立てて氷が溶けていく様子を見ていると顔にも結構くるが、我慢するほどの強さはない。ミントの香りも相まって気持ちのいい熱さだ。平置きの氷は4分くらいで半分以上が溶けたがブリッジ状になっていた。この形になるとなかなか溶けない。8分経っても溶けなかったので出る。

水風呂は16.8℃。いつもより2℃ほど高いので今日は3分入って外気浴へ。ミストは先客ありだったので奥の籐椅子でぐわんぐわんに。

3セット目は19時の氷ロウリュ。やはり8人くらいだと内側下段に人がいないので圧迫感がなくていい。サ室温度は18時と同じ106℃で同じように平置きだったが、今回は6分ほどで完全に溶け切った。どうやら置き方よりも溶け方次第で6分〜10分くらいになるようだ。いずれにせよ最初の4分くらいが絶妙な熱波が出て心地よい。

3セットで満足してレストランでサウナポリタンのレッドを注文。箸が付いているのが嬉しい。懐かしいナポリタンを食べると先週食べたブラックはやはりイカスミなのだろう。念のため厨房の方に聞いてみたが、やはりイカスミとのことだった。安くて美味しくてボリューム満点なのが嬉しい。

半年かけてようやくキングダムを64巻まで来た。次は何を読もうかな。入口ののぼり旗が新しいものになっていた。2セット目の休憩でようやくミスト席に座れたのだが、結構な雨の日の外気浴という感じでこれからの季節は楽しめそうだ。

サウナポリタン レッド(650円)

半熟卵と大きな唐揚げが2つ付いているのは侮れない。イカスミのブラックと双璧をなす一品。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16.8℃
90

デューク

2022.06.28

18回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

今日がサザンの日であることは知っていた。もちろん混んでいることだろう。だが、行きたいなと思った以上、後で後悔するくらいなら行列覚悟で敢えて行くこともまたありだろう。バイクを止める場所が無ければヌーランドでもいいやと保険をかけてのたかの湯チャレンジ。

平日火曜の17時40分。なんとか駐輪場は空いていたので無事イン。氷入り水筒は忘れてしまったのでぬるくなるのを覚悟してイオンウォーター900を購入。浴室に入るとととのい椅子は半分以上空いている。思ったより空いているようだ。

だが、これから混んでくるだろうと思い、普段なら炭酸泉から入るところを今日は体を清めたら直ぐにサ室へ直行。17時58分か・・サ室内は6人ほど。何でこんなに空いているのだろうと思っていたら、指を鳴らすようなオープニングを聴いて理由が分かった。サイレントだったのか。サイレントとわかっていたら炭酸泉にしていたのだが・・

サ室温度は92℃。まずは体に馴染ませるために中段で様子をみようとタオル2枚で肩周りと太腿周りをガード。しっかりと脇を締めてすきま風による二の腕が焼かれるのを防ぐ。

たかの湯は私が行く施設の中ではハット率がダントツに高い。今日も半数以上のハット率だった。たかの湯のサウナはどうしても我慢比べ的な性格が少なからずある。その試練ともいえるミュージックロウリュは、各々が勤しむ日々のサ道の成果を確認するための、いわば天下一武道会的なものだと思っている。中段での完走を目指すも良し、装備を強化して上段で完走するも良し、自分のサ道を確認するための場所、他者との勝負ではなく自分との勝負の場なのだ。

そんなことを考えながら、サザンなのに知らない曲ばかりだなと思っていたら、4セット目の19時は私でも口ずさめる「愛の言霊」が流れてきた。サ室内が唯一満席になった曲だ。

水風呂の温度計は20℃を超えている。入ってみると確かに17〜18℃くらいのようだ。測ってみると17.8℃。温度計表示マイナス2.5℃の法則は生きているようだ。たかの湯のチラーでも夏場はこうなってしまうのか。

サ室内は10人前後で待ちが発生するかしないかくらいだったが、ととのい椅子は不足がちだったので空くまで水風呂で待機する作戦をとってみた。これができるのも18℃近い水風呂ならでは。

中中上中段の4セット。日頃のサ道が間違っていないことが確認できた。明日からもサウナを楽しめそうだ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.8℃
92

デューク

2022.06.27

2回目の訪問

今日は休みだったので午後から綱島温泉へ。まずは原付のタイヤ交換のために溝口のバイク屋に行くが、なんと14時で今日の作業受付は終了とのこと。せっかく来たのに無駄足になってしまったがまぁいい。今日はタイヤ交換ついでのサウナではなく、サウナついでのタイヤ交換のつもりだったのでタイヤ交換が出来なかったとしてもダメージはない。

関東甲信越は観測史上最速で今日梅雨明けした。気温は昨日に引き続き30℃を超えている。こんな時は冷たい水風呂に入るに限ると綱島温泉をチョイスした。30日までは「温度差マックスサウナ」と「炭酸温泉炭酸抽出量2倍」の嬉しいイベント開催中なので行かないてはない。

平日月曜の15時にもかかわらず、なかなかの混み具合。脱衣所には瓶牛乳類しかないのでフロント周りに戻ってイオンウォーター500を購入。180円と割高だが大したことはない。満天の湯、ユー鶴、綱島温泉全て浴室内への飲料持ち込み禁止施設だからしょうがない。脱衣所ロッカーで氷入り水筒に手酌して水分補給をしよう。

まずは38℃の露天黒湯炭酸温泉へ。これはもしかしてゆいるより濃いのか?コーヒーのように黒いので泡の付き具合はわからないが、腕をさすると泡が浮かんでくる。唇ギリギリまで浸かっていると唇の下でパチパチ泡が弾けるのを感じるのでかなり濃いのは間違いない。10分入るとホントに効いてぐったりしてしまうので炭酸温泉前の丸ベンチで一休み。

露天を見渡して先日しんさんから教えていただいた常温温泉とやらを探す。塩サウナ横にある生源泉かけ流しというのがそれのようだ。30日までの期間限定らしいが加温せずに生源泉掛け流しらしい。温度は29〜30℃でユー鶴のクールダウンバスを彷彿とさせる気持ちいい温度だ。炭酸温泉よりも長く入ってしまった。

サウナは98〜100℃。湿度があるので体感はかなり熱めのため、3セット全て8分でお腹いっぱい。定員が15人だとしたら胡座で座れるくらい1人分のスペースが広いが、10人以上のことが多かったので混んでいた。

水風呂は8.1〜8.9℃表示。実測はしなかったが、強バイブラのおかげで1分が限界。12℃くらいなら2分入れるので今日は間違いなくシングルだ。外気浴のデッキは最初から諦めて内風呂のアディロンダックを目指すが1回のみ。残り2回はノーマル椅子で。

17時頃からはデッキチェアの空きも出ていたのでチャンスタイムなのかもしれない。いわゆるニコイチと呼ばれる人達はスタッフに注意されても悪ぶれる様子もない。あの黒湯水風呂に潜る人もいる。でも満天や竜泉寺よりは静かかな。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 8.9℃
89

デューク

2022.06.26

13回目の訪問

歩いてサウナ

特別展「琉球」が今日までだったので東京国立博物館へ。今までの仏像や屏風とはひと味違う趣きの琉球展に夢中になってしまい3時間も観覧。琉球方言ガチャを1回。「あがー!」って「痛い!」だとか。その後はいつものように歩いてトーハクからサウセンへ。

日曜の14時過ぎにチェックイン。川崎駅で回数券を忘れたことに気付いたが、取りに戻るわけにも行かず、現金払い。すると風呂の日ということでドリンク券が返ってきた。イオンウォーターが無料になるというのでその場で引き換えして頂く。ビールが飲めればビールにしたのだが、川崎駅まで原付なのでサウセンは泊まりに来ない限りアルコールは飲めそうもない。

6Fの浴室前のロッカーの空きは10個、7割使用中か。日曜の割には空いているといえるかもしれない。体を清めた後は長めの水通し。外は30℃を超える暑さなので時間があると水風呂に入りたくなる。

15時のアウフグースは下から6-6-4の満員御礼。待ちも発生。ラベンダーの甘い香りとは裏腹に強烈な熱波がやってくる。天井が低いので熱波が回って来るのが早いが、なぜか抜けて行くのも早い。たかの湯のロウリュでは顔が熱くなることはないが、爆風がなくても自然に回ってくる熱波は顔にくるのはゆいるのオートロウリュと同じだ。ただサウセンのアウフグースは我慢比べにはならない絶妙な熱さだから心地よい。最近は平日ばかりだったのでアウフグースのやり方が変わったかと思っていたが、今日は以前と同じやり方だった。アウフグースは7分間ほど。サ室温度は94〜100℃くらい。

アウフ後に1分ほど余韻を楽しんでから14℃の水風呂に入っていると托鉢僧が鳴らす鈴のような澄んだ音が聞こえる。今日はいい風が吹いているようだ。タイミングよく空いた風鈴横で深い世界へいざなわれる。

アウフ後のインターバルでも大入で、下段に7人座ったり、まさかストーブ前の床に座る人がも出る始末。満席だから待とうという思考を持たない自己中な人がいたのは残念だった。16時のアウフグースは下から5-5-4の14人。入りたがっている人もいたようだが、中に入って来なかったので詰めることもなくそのまま14人で敢行。アウフ前の換気が2〜3分と長いので10分前に入っても換気でHPが回復できるので多少早めに入るくらいがちょうどいい。

最後は外気浴が空いていたので気持ち良く終わることができた。帰り際でもロッカーには5個くらいの空きがあったので激混みというほどではなかったと思うが、4Fのリクライニングはほとんど空きがなかったのでやっぱり土日はいつもこれくらいなのだろう。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
74

デューク

2022.06.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

ビッグサイトに用事があったのでついでに泉天空の湯有明ガーデンへ。土曜の13時40分イン。2800円は日帰り入浴施設で支払う最高額になるので、どうしてもスカイスパやかるまるに行った方が良かったのではないかという考えが頭の中をよぎる(スカイスパもかるまるも行ったことがないのだが・・)

一応今朝、録画した愛でたいで予習はしてきたので頭の中には入っているが、体を清めてからととのい椅子を確認する。内風呂にはベンチで10席、椅子が2席、露天にデッキが3脚とベンチが4脚か。3人掛けベンチに3人座れば良いのだが、実際は2人しか座らないので全部で約20人分か。難民になることは無さそうだな。

体を清めたら炭酸泉へ。残念ながら温泉ではないが、10分も入るとかなり効いたのでかなり濃い炭酸のようだ。露天の温泉は強塩泉でかなり塩辛くて苦味がある。ゆいるやユー鶴と同じ塩辛い温泉だが、色は濁りのない澄んだ黄色をしている。

よし、サウナに入ろうと思ったら5人ほど並んでいる。参ったな。まぁ土日のスパ銭ではよくあることだと受け入れるしかない。サウナマットは浴室入口に積んであるタオル地のものとビート板の好きな方が選べるが、ビート板はサ室から出て来た人でちゃんと洗って戻す人は稀で8割以上の人は汗びちょのビート板をそのまま返却していた。サウセンのようにスタッフが洗ってくれるなら良いが、そうではなく循環利用なので、使う前に洗った方が良さそうだ。草加とかに行ったことない人ばかりなのだろうか。

サ室は5人×3段の15人定員のようだが、コロナで上段だけ4人で中下段は3人の10人に制限されている。サウナマットが10席分しか敷かれていないのでこれは忠実に守られていた。TVはNHKが無音声で流れている。1セット目は上段。2つある温度計のうち1つは下段の胸あたりで70℃、もう1つは上段でたった時の頭あたりで92℃。10分毎に発動するオートロウリュのおかげで湿度が保たれて気持ちいい熱さになっている。14時20分頃、スタッフの方がラベンダーのアロマ水をラドル3杯ほど掛けてくれたので良い香りがサ室内に広がる。

①上段8分②中段12分③下段15分④中段15分
アロマ水注入は1回のみ。1セットでオートロウリュを2回味わうことは出来なかった。水風呂は13.3℃〜13.7℃。測ってみると15.2〜15.6℃だったがで水流があるので体感温度は14℃くらい。外気浴は初めから諦めて内風呂のベンチで休憩。自分が休憩した後でお湯を
掛けて流す人は私以外には誰もいなかった。

悪くはないと思うが土休日2800円で館内着なしなら2度目はない。平日2200円も無いかな。ハット率は1割。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13.6℃
97

デューク

2022.06.24

1回目の訪問

以前から気になっていた綱島温泉湯けむりの床。初めて行った際に混んでいて嫌な印象を持ちたくないので、人気施設は平日昼間に行くのが定石なのだが、何やら温度差MAXなる楽しそうなイベントをやっているとのことだったので今日はちょっとチャレンジしてみた。

末吉大通りが川崎町田線と名前を変えて綱島街道に突き当たる少し手前、ビッグヨーサンの横、以前ダイナミックダイクマがあったところの斜め前に綱島温泉湯けむりの床はある。86歳の父の話では綱島温泉は昔かなり栄えていたらしいが、今となってはもはやその面影はない。金曜の18時20分イン。

小学生以下は利用できないので満天の湯のようなファミリー感はなく、同じ小学生以下利用不可の溝口温泉喜楽里の雰囲気に近いが、こちらの方がなんとなく高級感がある。フロントで初めてであることを伝えて一通り説明を受けてタオル、館内着が入ったバッグとロッカーキーを受け取る。最近は銭湯サウナばかり行っていたので反射的に下駄箱の鍵を預けようとするが自己管理と書いてある。

平日1320円でタオル館内着付は安い。ゆいるの半額か。私はタオル館内着は付かないものと思っていたので銭湯フルセットを持って来たのだが嬉しい誤算だ。ジムも併設されているのでジム帰りの人も多いのだろう。そう言えば満天の湯もゴールドジムがあったっけ。

浴室に入って体を清めてから一通り探検してみる。露天には黒湯炭酸泉があり、デッキチェアが10脚もある。内風呂にはアディロンダックが2脚とノーマル椅子が2脚ある。水風呂の温度計は9.1℃を表示し、サ室温度は100℃を表示している。これは楽しめそうだ。

まずは黒湯炭酸泉へ。黒さでは蒲田温泉には敵わないが視認距離数センチのとろみのある黒湯はそれだけでも得した気分になる。それが炭酸泉になっているなんてそれだけで回数券購入確定だ。

サ室は長辺3段短辺2段の変則L字型で段の高さは低く、30人くらいは入れそうだ。真ん中にTVがあるがヒーリング音楽が流れていてTV音声はない。TVの前に大きな暖炉のようなストーブに石が積まれ、ストーブの囲いの上にセルフロウリュ用の木桶と柄杓が置いてある。ロウリュルールの記載が一切ないので2分で2回3杯掛けたこともあれば、10分間ロウリュ無しのこともあった。19時にロウリュサービスがあったらしいが忘れていた。残念。

水風呂も黒湯温泉でしかも9.1℃。表面の実測値は12.8℃。深くてバイブラ付なので体感は10℃くらい。私が2分入れたのでシングルではないかな。外気浴は満席なので内風呂の量産型ズゴック色のアディロンダックへ。ぐわんぐわん。これはもっと早く来るべきだった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9.1℃
73

デューク

2022.06.23

2回目の訪問

蒲田温泉

[ 東京都 ]

6月末期限回数券のラスト1枚はリニューアルした蒲田温泉へ。さすがにリニューアル初日は混んでるか?いや長い間無料だったサウナが300円になったら常連たちの足は遠のくか?サウナーが集まってくるか?などと思いを巡らせながら。木曜の17時50分イン。

まだ2回目だが明るいうちに来るのは初めてだ。おっ、煙突がある!歩いて回りを巡ると薪に使う木材が山のように積まれている。私が子供の頃は近所の銭湯もこんな感じだったなと昭和を思い出す。駐車場も2台分ある。入口の「サウナ(無料)」もしっかりと「サウナ(有料)」に書き変わっている。

下駄箱に靴を入れる前に券売機でサウナ券(300円)を購入し、立派なプラスチック板と共通回数券をフロントで渡す。おそらく下駄箱の木札鍵も預けるだろうと思って木札を出すと、まだ慣れていない様子でサ室のフックキーとバスタオルを出してくれる。サ室キーの使い方を説明して頂き、今は4名ねと教えてくれた。今日は間違えずにイオンウォーター500を購入して脱衣所へ。

ロッカーは前回と同じ1番。おっ!1番ロッカーの隣りにととのい椅子がある!サウナ代が300円になった代わりにしっかりとおもてなしも向上している。荷物をロッカーに入れる際に1枚だけ撮らせて頂く。黒いととのい椅子が2脚と扇風機の前に丸椅子が2脚、そしてベンチが3脚。脱衣所のなんと充実したことか!

浴室に入ると同じととのい椅子が2脚ある。リニューアル後に4脚のととのい椅子が新設されたようだ。体を清めてからまずは水風呂温度測定。27.8℃。相変わらず温度計は10℃を指しているのでここは変わらず。

サ室に入るとまず5枚のサウナマットがひな段全体をカバーしている。以前のように先着4名までしかマットの上に座れないなんてことはない。寄りかかる壁の部分が新しくなっている。そして大きな12分計が新しく設置されている。温度計も新設されるかと期待していたのだが、残念ながら温度計は新設されなかった。L字2段の定員はやっぱり8人だろう。

サ室入口の温度計は壊れているので温度はわからないが、1セット目は上段8分で滝汗状態になったので体感的には100℃超だ。帰り際にフロントで女将さんに聞いたところ、95℃設定らしい。やはりそれくらいか。

水風呂は水道水が出続けていれば少しは下がるので26.5℃まで下がったが、1人用の小さな浴槽は3セット目にはまた27.3℃に上がっていた。最後は黒湯のあつ湯温泉へ。まさかの49.2℃。温度計が壊れているのかと思って持参温度計で測ってみると48.3℃。気合入れれば人間入れるものだな。最後の3分以外は終始貸切状態。ご馳走様。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 27.8℃
76

デューク

2022.06.22

24回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

水曜サ活は新しく設置されたミストを確かめにレックスインへ。水曜の18時25分イン。浴室に入るとあまりの静けさに驚く。こ、これはもしかして空いているのか?おそらくサ室内を含めても5人くらいしかいないだろう。まずは水風呂脇の棚に荷物を置いて外気浴を見に行く。

外気浴へのドア正面の椅子の脇にある蛇口から上の方にホースが伸びている。蛇口を捻ってみると霧吹きのようなミストが降ってくる。蒲田のやつより細かいミストのような気がするが気のせいか?蒲田は垢すりコーナーができてミストはなくなったんだっけ?スタンプラリーが終わってから2か月ほど蒲田には行っていないのですっかり忘れてしまった。
私には蒲田よりレックスインの方が相性がいいのだからしょうがない。

ミストは後でじっくり楽しもう。19時の氷ロウリュに備えて30秒ほど水通しをしてから9分前にサ室に入ってストーブ横に1席空けてた上段に座る。急に人が増えてきた。皆さんの目当てはもちろん氷ロウリュだ。サ室内は下段から7-5-2の14人。内側の下段にも人が入ると俄然窮屈感が増す。

ミントアロマの氷ブロックが平置きされる。平置きだと最初の4分くらいは結構強い熱波が楽しめる。サ室温度は105℃くらいか。我慢比べにならない程度のちょい強めの氷ロウリュはちょうどいい。9分では早かったか?小石くらいの氷が残っていたが氷を置いて7分で出る。

14.8℃の水風呂は申し分ない。昨日のサウセンでもそうだったが、私はほかの人より比較的長く水風呂に入るので、私が水風呂から出た時にはもう椅子が空いていないことが多い。だから私はなるべく空いているサウナ、空いている時間帯を狙う。1、2セット目は何とか内風呂のととのい椅子に座ることができた。

3セット目は20時の氷ロウリュ。今度は1分早めの8分前にサ室イン。偶然空いた上段に座る。相変わらず大入で下から6-6-4の16人。この大入状態でも胡座を崩さない人もいる。
いやはや久しぶりの大入に面食らってしまった。3セット目は椅子が空いていないので荷物棚前の旧カラン席で休憩。レックスインのサウナはやはり相性がいい。1セット目と3セット目はぐわんぐわんに。

今日は一度も外気浴ができなかったので、楽しみにしていたミストはお預けとなってしまった。混んでいたせいもあって14.8℃だった水風呂は16.8℃まで上がっていた。おまけに水風呂の温度計は新呑川湯露天風呂と同様の怪しげな挙動を見せていた。

今日のレックスインに来たもう一つの楽しみはサウナポリタン。イカスミかと思っていたブラックナポリタン。味は確かにナポリタン。おまけに大きな唐揚げが2つ。次は赤だな。

サウナポリタンブラック 650円

イカスミなのか?味は確かにナポリタン。イカスミの味はしなかったような。ソースの味か?

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16.8℃
71

デューク

2022.06.21

12回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日は途中下車サウセン。高崎線・宇都宮線の上野駅のドアが開いてからサウセンまでの道のりは、鶯谷まで1駅乗っても、入谷口から歩いても時間的にはあまり変わらない(12分〜15分)。ならば雨が降ってなければ歩こう。

火曜の17時25分イン。浴室入口の32個のロッカーは7割ほどの22〜3個使用中。これが混んでいると言えるかは微妙なところだが、混んでいると言っていいだろう。カラン席も半分以上埋まっている。体を清める時間を考えるとちょうどいい時間だ。

HPを上げるべく30秒ほど水通しをしてから氷を2粒口に含んで8分前に室へ。サウセンはアウフグース前の換気が3〜4分と長いので10分前くらいでちょうどいい。2人しかいないので迷わず上段へ。左側の温度計は90℃、右側の温度計は100℃くらいに見える。100℃超なら熱い方だなと思っているとサ室内には人が増えてきた。

中下段は詰めれば6人座れるのだが、どかっと座っている人がいたので5人しか座れない。何人かは諦めて出て行ったが、勇気を持って入ってきた方はスタッフの口添えもあって中段に滑り込めたようだ。18時のロウリュは下から5-6-4の15人。ロウリュはジンジャーアロマ。ウィルキンソンのジンジャーエールの香りがサ室内を包む。

4分間ほどのコンパクトになったロウリュだが、アロマ水の量はあまり変わらないと思うので密度は濃くなっただろう。上段に座っていると下段中段を仰いでいる時の流れ弾を受けるのも嬉しい。最後に桶ごとジンジャーアロマ水を掛けると、天井の低いサ室内はすぐに強烈な熱波に包まれるが、熱波は瞬間的なものでキツイと感じるよりは心地良く感じる。

水風呂はキンキンと言っていい14℃。天井のゆらめきも健在だ。ただ混んでいる時の宿命で休憩する場所がない。水風呂脇から外気浴に行ってペンギンルームを見て空きがないのでカラン椅子に座る。EV横の丸椅子があったか?と思ったが諦めた。水風呂に2分間入っているとその間に椅子の空きがなくなるのはよくあることだ。こればかりはしょうがない。

半熟状態でもやもやしながら2セット目は中段で13分。サ室温度は96℃。生姜の香りがまだ残っていて心地良い。水風呂2分。水風呂前のととのい椅子で休憩。3セット目は19時のアウフグース。10分前に入ってもちろん上段で。サ室温度は98℃。下から4-5-4の13人。最後は外気浴でぐわんぐわんに。最後に外気浴が空いてて良かった。3セットで満足して出る時にはロッカーの空きは2〜3個、9割埋まっていた。

サ飯はやっぱり生姜焼き。何回食べても美味しいものは美味しい。帰りは雨が降っていたので鶯谷から京浜東北線で。

歩いた距離 0.9km

生姜焼き定食(750円)

いつもの味

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
75

デューク

2022.06.20

23回目の訪問

今日はナイト割のユー鶴へ。つい最近ユー鶴のサ室入口脇に飲み物持ち込み禁止の張り紙に気付いてしまった。そう言えば満天の湯も飲み物持ち込み禁止だった。保健所の指導によりと書いてあったが、横浜市のスパ銭は飲み物持ち込み禁止が一般的なのだろうか。まぁよい。ちょいとばかり面倒だが休憩の度にロッカーまで水分補給に来れば良いだけのことだ。

月曜の20時35分イン。入口のバイクの駐車具合からして混んでいることが予想されたが、浴室に入って内風呂のととのい椅子が3脚とも埋まっていたのを見て、平日にしては稀に見る混み具合であることがわかった。ん?待てよ、檜風呂の脇にあった1番人気のととのい椅子が無くなっている?露天に移動されたのかと隈なく探したがなくなっていた。

まずは露天奥の炭酸温泉へ。まだ21時前であったがシュワシュワは止まっていた。既に温泉に溶け込んだ二酸化炭素で高濃度を維持しているのだろうが、体に泡が全く付かないとなんだか炭酸泉という感じがしない。
10分ほどで出てサ室へ。多少効いているような気もしたのでそれなりの炭酸濃度はあったのかもしれない。

サ室に入るとほぼ満席。全体を見渡してどこに座るべきか探すのに少し時間を要する。ストーブ前の上段が空いている。サ室温度はいつも通りの98℃。15人くらいはいたであろう全員がTV朝日の10万円でできるかなをなんとなく見ていた。ユー鶴のTVは劇場のようでなんとなく見入ってしまう。

下茹で効果で5分で出て水風呂へ。びっくりシャワーは左側で受けるとスポットにはまってしまい上手く汗が流せない。やはりやんちゃな右側の方がいい。水風呂は温度計表示14℃ほどで申し分ない。2分入ってタイミングよく空いた水風呂脇のととのい椅子へ。
(実測14.5℃、手前から出ている水は10℃くらい)

サ室に15人いてもととのい椅子は6脚しかないので多くの休憩難民が発生していた。2セット目は私もやむを得ず水風呂からクールダウンバスに入って休憩をすることになった。このクールダウンバスはととのうという感じではないが、ぷかぷか浮いてるクラゲのような不思議な浮遊感を感じた。これはこれで悪くないが、個人的にはやはりととのい椅子が空いていたら椅子の方がいい。

ユー鶴がこんなに混んでいるのは嬉しい半面、混んでいる時は行きたくないという気持ちもまた事実。まぁおそらく今日の混み具合は特別だろう。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.5℃
80

デューク

2022.06.19

11回目の訪問

小松湯

[ 神奈川県 ]

国立博物館からのサウセンを予定していたのだが、起きたら11時を過ぎていたので予定を変更して久しぶりにのんびり家で読書。なんだかんだで21時を過ぎていた。近所の銭湯は23時で終わる所が多いので多摩川を越えるか、混雑覚悟で小松湯にしてみるか。

近い方がいいかなと小松湯にいく。日曜の22時近い産業道路は車も少なく10分もかからなかった。車も停まっていないし自転車も少ない。思ったよりも空いているようだ。

22時過ぎにイン。浴室左奥のととのい椅子には座っている人がいるが、脱衣所のインフィニティは空いている。以前はインフィニティの競争率は高かったのだが、なぜか最近の小松湯はインフィニティが空いていることが多い。浴室全体で5人程度、サウナ利用者は私を入れて5人程度だったと思われるが、ちょうど出て行った人もいたようでサ室内は1〜3人と快適な状態だった。

1セット目はヴィヒタスプレーを持って両サイドのヴィヒタに10回くらいずつスプレーをかける。このおかげで今日は最後までサ室内にはほのかにヴィヒタが香っていた。下茹でしないでサ室に入ると先客は1名、上段に座る。このヒリヒリする熱さ、いつもの小松湯のサウナだ。温度計をみると120℃。ストーブの上にはヤカンが2つ並んでいる。どうやら1つ増えたようだ。

1セット目はまだ熱さに慣れていないのでどうしても短めになる。8分で出て水風呂へ。水風呂横のカラン席で体を清めていたのだが、水風呂に入る人を見ているとかなり長時間入っていたのでそれほど冷たくはないようだ。入ってみると確かに痺れる冷たさはない。

測ってみると16.5℃。キンキンというほどの冷たさはないが、この水風呂には生命の危機を感じさせるあの滝がある。あの滝のおかげで普通の16℃の水風呂では感じることの出来ない特別な感覚を味わうことができる。大きく息を吸い込んでから滝の下に入り、息を吐きながら数秒の間滝の下にとどまる。これを2分間に3〜4回も行えば脳は命の危険を感じて呼吸は乱れまくる。

この乱れた呼吸を整えながらととのい椅子に座るとまさに地獄から極楽へを実感することができるのだ。

今日は1セット目はシャア専用で。2セット目と3セット目は脱衣所のインフィニティを倒して小便小僧と目を合わせてから深い世界へ。

23時を過ぎてもサウナ利用者は減るどころか逆に増えてくる。遅い時間帯はサウナ利用率は高めのようだ。人も増えてきたので3セット1時間半ほどで出て、無料のマッサージチェアで肩周りをゴリゴリとほぐす。

帰り際に皆さんを真似て小便小僧にハットを被ってもらって1枚。7月から川崎・大田銭湯スタンプラリー開始らしい。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16.5℃
71

デューク

2022.06.18

1回目の訪問

蒲田温泉

[ 東京都 ]

土日の銭湯サウナはどこにしようかと探していたところ、蒲田温泉のサウナが来週月〜水までリニューアル工事に入るという。リニューアル前に行っておかなければと思い蒲田温泉へ。

結構雨が降っているので土曜とはいえ空いてるかもしれないという期待とサウナ無料銭湯は混んでいるという不安の混ざった複雑な心境で原付を走らせる。蒲田温泉は三軒通と呼ばれる仲六郷のバス通りの環八に程近いところを少し国道15号側に入ったところにある。この仲六郷のバス通りを川崎方面に進んで行くと1.3kmほどの間にヌーランドとたかの湯があり、突き当たりには照の湯がある。蒲田温泉は温泉街の入口によくある門のような立派な看板がある。

この門はすげぇな。赤地に白文字で「蒲田温泉」と書かれたアーケード型の門をくぐって原付を停める。まだ強い雨が降っていたがわざわざ傘をさす距離でもないのでカッパを脱いで早足で中に入る。入口にはサ活にもあったプラスチック板が出てくる券売機がある。

サウナ無料だから下駄箱の木札は自己管理だ。脱衣所には自販機はないので戻って自販機でスポーツドリンクを130円で購入。確かイオンウォーターもあったよなと周りを見渡すと脱衣所の入口にもう一つ自販機がある。どうやら私の目はふし穴だったようだ。

浴室には5〜6人。水風呂横のカラン席に座って水風呂の温度を測定する。26.5℃か、かなりぬるいな。水風呂の温度計は10℃を指したところで止まっている。

まずは体を清めてから黒湯温泉のあつ湯へ。温度計表示は46.6℃、実測値は45.8℃。調子のいい時の大森湯には敵わないが、なかなかのあつ湯だ。隣にはノーマル黒湯があってこちらは温度計表示42.5℃。横にして手のひらを湯船に入れると2本目はもう見えない。視認距離は2cnもないようでヌーランドよりも間違いなく濃い。

サ室はL字型の2段構え。サウナイキタイの施設情報にある「サウナマットは先着4名」の意味がサ室に入ってわかった。定員はおそらく8人程度だと思われるが、2人座れる黄色いサウナマットが2枚しか敷いていないので、サウナマットに座れない人は木の上に直に座ることになるという意味のようだ。サ室の雛段は傾き傷んでいた。
 
サウナ利用者は3人程度だったので空いていた。サ室内には温度計も12分計も砂時計もTVもない。時折遠赤ストーブが頑張る音が聞こえるだけだ。

あつ湯温泉の下茹で効果抜群のため5分で出る。水風呂は1人用のため渋滞発生。普段は2分入る私も30秒〜1分で我慢。ととのい椅子はないのでバスタオルで体を拭いて腰タオルで脱衣所の丸椅子で休憩。

6/23木からバスタオル付で300円になる。

続きを読む

  • 水風呂温度 26.5℃
72

デューク

2022.06.17

6回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けに鶴見から草加まで42km、110分のバイク旅。10時の開店を目指していたが平日の朝は渋滞に巻き込まれてしまった。金曜の朝10時45分イン。バイク置き場に先客があるのは初めてだ。

前回使った下駄箱は上段ロッカーだったので同じところを使おうとしたが空いていなかったので違うところにする。下駄箱の番号が脱衣所のロッカー番号と連動しているので上段下段とか書いていなかったっけと思っていたのだが、あれは厚木だったか。SKCは下駄箱奇数が上段、偶数が下段ロッカーであることに5回目のSKCでようやく気づいた。

7月上旬が期限のオマケ回数券で入館。少し寝るつもりだったのでリクライニングは暗い所を希望する。イオンウォーター900が税込271円はちょっと高いがここはサウセンと同じく氷入クーラーがあるのでキンキンのペットボトルが飲めるので悪くない。

平日の午前中は思ったより混んでいる。カランは6割ほど埋まり、カラン席横のハチの巣ロッカーは空きがなかった。サ室は15人くらいで、入った瞬間にどこに座ろうかちょっと考えなければならないくらいの入りだ。午前中は上中下段全てを味わったが、SKCのサ室の熱さは銭湯サウナのカラカラ熱さとは異なって重い。温度計は見えなかったが、熱さは健在だ。今日は10分以上入れなかった。

水風呂も安定の15℃以下の強バイブラ。外気浴は空きがなかったが浴室入口脇のととのい椅子は結構空いていることが多い。午前中は3セットした後、館内着に着替えて2Fで漫画休憩後、リクライニングで2時間ほど仮眠。

16時半頃にサ室マット交換が行われていたが、SSK氏の汗だく具合を見ればその大変さが窺い知れる。16時45分頃にサ室に入るとサ室はほぼ満席。5分くらいで熱くなってきたので出ようかと思っていたら、SSK氏がラドルを持って登場。少し蒸気を出しますねと言ってラドル4〜5杯のロウリュを実施し、最後は桶ごと大量の水をぶちまけてくれた。さすがサ守SSK氏、こういうのはとても嬉しい。

おかげ様で最後の5セット目は水風呂に3分入って、ふらふらになりながら浴室入口脇の椅子まで行ってぐわんぐわんになることができた。サウナ上がりは草津湯に入って、体からほのかに硫黄臭を発しながら再び懐かしのジャンプ漫画を読み耽った。気付いたら20時。
今日はこれくらいにしておこうと草加を後にした。やはり草加はいつ行っても裏切らない。それにしても16時過ぎは驚くほど混んでいた。SKCは平日午前中に限るな。

朝から何も食べていなかったのでSKCでサ飯を食べようか迷ったが、川崎まで戻ってお気に入りの道楽ラーメンを食べた。

ラーメン道楽 川崎店

チャーシューメン(1050円)ダブル(250円)

やっぱり川崎店は美味しい。チャーシューメンはチャーシューが薄くなったが値上げされたらしい。

続きを読む

  • 水風呂温度 14.5℃
83

デューク

2022.06.15

23回目の訪問

水曜サ活

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

水曜日は安定のレックスイン。周りのサウナ施設が値上げに踏み切る中、まだ平日3時間1000円を維持しているレックスイン。値上げをしないだけでなく、新しく荷物置きの棚を設置したり、時計が新しくなったりとホスピタリティが向上している。

18時の氷ロウリュには間に合わなかったのでラゾーナの丸善で時間を潰して18時30分イン。同じタイミングで私を含めて4人が入る。思ったよりも混んでいるようだ。外気浴やサ室内の人を含むと15人くらいはいるだろうか。これは早めにサ室に入らないとまずいな。

体を清めた後で30秒ほど水通しをし、万全の体制で7分前にサ室に入る。3人ほどしかいないのでストーブから1番遠い上段に座る。サ室温度は106℃。サ室に入る前にしっかりと拭いた体からは2分もすると汗が滲んでくる。こんなに熱かったっけ?このままだと氷が全部溶けるまでもたないかもしれないなと思いながら待つ。

30秒に短縮された換気のあとで檜アロマの氷が置かれた。下段5上段3の8人。倍くらいの人がいたはずなのだが、出て行った人が多いのか、10人以下ならそれほど圧迫感を感じない混み具合なので良かったと胸を撫で下ろす。

じわじわと広がる熱波。たかの湯のオートロウリュは顔にくる感じはないが、ゆいるやレックスインのように時の経過とともに自然に広がっていく熱波は顔にくる。なぜか今日の氷ロウリュは玉ねぎを切った時のように目に染みる。もちろんゆいるほどの熱さはないが、TVを見る余裕がなくなるくらい熱い熱波が5分ほど続く。まだ氷は溶け切っていなかったが、氷を置いてから7分で出る。

水風呂は15.3℃。14℃台だった以前よりは若干高目だが、体感で違いがわかるほどの温度差ではない(15.9℃まで上がっていたが体感温度は変わらなかった)

20時の氷ロウリュまでに3セットをこなしたが、1時間に3セットはたかの湯と同じペース。これはやめた方が良さそうだ。やはり1時間で2セットくらいのペースがちょうどいい。

20時の氷ロウリュは7分前に入ってストーブ横上段で。スタンプラリーで頂いたmokuで左腕をガードしたが、途中でmokuを腕に掛けた方がかえって熱いことに気づいてmokuを外す。氷の置き方も普段は横置きしていたのだが、今回は平置きだったのでものすごい勢いで氷が溶けていく。最初の2分くらいで半分以上は溶けただろうか。

氷は7分ほどで溶け切った。10分以上続く細く長い氷ロウリュより、7分で終わる太く短い氷ロウリュのストロングさがたまらない。氷が全部溶け切るのを見届けてから出て、水風呂に3分入って外気浴へ。最後にぐわんぐわんになれた。こんな日もあるんだな。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15.8℃
89

デューク

2022.06.14

17回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

やはり平日朝のたかの湯は空いていた。火曜の朝7時15分、スタッフさんが留守にしていたのでイオンウォーターを買う為に少し待ってからイン。私の目論み通り、仕事前の朝ウナ部隊がそろそろ出て行く頃合いのようだ。

浴室内は7〜8人といったところか。たかの湯の場合は普通の銭湯と違ってサウナに入らない入浴客はほぼいないので、浴室内の人数はそのままサウナ利用者と考えていい。今日はフロントでスタッフを待っていた時にリストは確認しておいた。B'Zの愛のままにわがままにがあった。誰が主演だったかは忘れたが確か西遊記の主題歌だったのは覚えている。(帰宅後調べたら本木孫悟空と宮沢りえ三蔵法師だった)

①KISS ME(氷室京介) 95℃ 中段 5人
②愛のままにわがままに(B'Z) 94℃ 中段 3人
③タマシイレボリューション(superfly)
94℃ 上段→中段→下段 4人

KISS MEは曲名は知らなかったが当時何度も街中で聴いた曲だ。当時も今も何を喋っているのか歌詞が聞き取れなかったのは同じだ。

愛のままに はやはり西遊記の印象が強い。私の世代だと西遊記と言えば、堺正章孫悟空と西田俊行猪八戒、岸部シロー沙悟浄、夏目雅子三蔵法師の西遊記が懐かしい。

3枠の曲も聴いたことあると思ったら、NHK2010W杯の曲だったらしい。

サ室は常時5人以下で上段で受けていた人は誰もいなかった。肩タオルの人もおらず、3分もするとサ室内は私1人になった。この人数だったので、8分前に入って上段に座り、ミュージックロウリュが始まったら中段に移動し、キツくなったので下段に移動するなんてことも出来てしまうのが嬉しい。

今日の水風呂はいつもより冷たかった。測ってみると12.3℃。温度計表示は15℃くらい。温度計表示−3℃に近いようだ。やはり今までで一番冷たい水風呂だったようだ。キンキンの水風呂で冷やしてから籐のととのい椅子に座って頭を預けて深いところまでいざなわれる。

最後は調子に乗って炭酸泉に10分ほど入った後でKISS MEをもう一度聴こうと思ったが、ぬる湯炭酸泉とはいえ下茹でが効いてしまい、8分前に入って2分前に出るという失態をやってしまった。

帰りに持病の薬をもらいに病院に寄ったのだが、背中に聴診器を当てた際に日焼けをしたみたいに赤くなっていると医師から言われた。上段に誰もいなかったので背中にダメージを受けていたのだ。炭酸泉に入った時のヒリヒリ感でダメージを受けたのはわかっていたが、やはり軽いやけどみたいになっていたようだ。肩周りはタオルでガードしていたのだが背中はいつになく熱かった。ミュージックロウリュ恐るべし。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12.3℃
115