絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

デューク

2024.03.31

2回目の訪問

ひばり湯

[ 神奈川県 ]

3/31日 ひばり湯(鎌倉市大船)
鎌倉銭湯巡りスタンプラリー最終日にひばり湯でようやくコンプ。サウナは足のヒビ以来50日ぶり。ひばり湯は駐輪場がないので大型バイクをどこに停めるか下調べ。グランシップ、いちご大船ビル、大船1丁目第1駐輪場のどれか。今日はいちごビルに駐輪。

久々のサウナに緊張しながらフロントでサウナに入りますと言って下駄箱の鍵と回数券を渡す。券売機でサウナ券を購入して下さいと女将さん。先にボタンを押さなきゃいけないとか前回来た時にも言われたような気がするな。350円か、結構高いななんて思いながらサウナ券を渡してタオルセットとロッカーキーとサ室キーが一緒になったキーセットを受け取る。

そうそう、ここはサウナ利用者は階段を登った屋根裏部屋の秘密基地みたいな専用スペースのロッカーキーを渡される。ロッカーは12個なので12人以上は入れないのだろう。

浴室内はランステ利用者も多く、銭湯にしては珍しく若い人が多い。カラン席も1つおきでほぼ埋まっているようだがサウナ利用者は5人くらいだろうか。思ったより空いているようだ。シャワーを使おうとするがお湯が出てこない。あれ?壊れてるのか?と席を移動するも同じくお湯が出てこない。よく見るとシャワーヘッドにボタンが付いている。そうだった、初めてボタン式のシャワーに驚いたのだったな。

炭酸泉に入ってみるが強烈なバイブラと42℃のあつ湯のおかげで5分で出る。効いているかどうかもわからない。ほてったこの状態でサ室には入れないなと水風呂で水通し。アナログ16℃、デジタル19.3℃。体感的には18℃くらいかと思ったが、後で前回のサ活を見返してみるとデジタルマイナス2℃位なので17℃くらい。久々の水風呂なのでこれくらいが丁度良い。

サ室に入ると思わず「90℃のサ室ってこんなに熱かったっけ?」とビビる。2分位からストップウォッチをチラチラ見ながら6分で出る。立ちシャワーが水しか出てこないことに驚きながら水風呂に2分。脱衣所2階で椅子に座りながら扇風機の風を受けているとじんましんみたいなあまみが出ている。うん、いいサウナだ。1段サ室とはいえ熱くて長居できないので4人以上になることはなかった。3セット90分。

帰る前にバイク駐輪場をチェック。ひばり湯裏のコインランドリー前にある20台位駐輪できる1丁目第1駐輪場は100円だから競争率は高い。来る時は満車だったが帰る時は4台位空いていた。いちごビルは3台分しかないが行きも帰りも空きがあった。グランシップは行きは入口がわからなかったが帰りは歩いて確認。8台分で空きはあった。いちごビルは3時間220円(Suicaなら206円)、グランシップは3時間300円

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.3℃
52

デューク

2024.02.12

1回目の訪問

野田の湯

[ 神奈川県 ]

2/12月 野田の湯(鎌倉市台)
港南台駅に原付を止めて建長寺まで横浜鎌倉最高峰の縦走ハイキング。最高峰と言ってもともに標高150m程度。10kmの道のりを3時間かけて歩く。同じ道をピストンする元気もなく北鎌倉から港南台まで電車で戻る。

今日は炭酸泉に入りたい気分だったの大船まで戻ってひばり湯へ。16時半到着するが下駄箱の空きはほとんどないしフロント前には5人くらい並んでいる。参ったな、ならば野田の湯に行くか。

ひばり湯から1.5kmほど。下駄箱の鍵とロッカーの鍵を交換するシステムなので下駄箱の鍵を預けてサウナに入ることを伝える。250円と回数券の差額30円を支払ってオレンジ色のタオルセットとサ室のフックキーとロッカーキーを受け取る。サ室内では必ずバスタオルを使うよう言われる。

まずは体を清めて下茹でする。あつ湯だからなるべく埋めないようにとの注意書があるが、埋めたくなるほどのあつ湯ではない。おそらく43〜4℃くらいだろうがこれを埋めたくなるようならそもそもあつ湯と書いてある湯船に入る資格はない。

1万8000歩いた疲れもあってほどよいあつ湯が気持ちいい。あつ湯を出てサ室に入る前に水風呂で熱を冷ます。おっ、結構冷たい。温度は15.5℃。昨日行った佐倉すみれよりは明らかに冷たい。レックスインと同じくらいの冷たさ。チラーで冷やしている貴重な水なので水風呂の水を汲み出さないよう注意書がある。汗流しに関して、私はシャワー派だしシャワーがない場合でもお湯で汗を流すので問題ない。さらに水風呂はサウナ利用者優先なので一般利用者は気を使うようにとの注意書もある。へぇ、こういうのは初めてだな。

サ室はオーソドックスな3人掛け2段の遠赤サウナ。上段でバスタオルを下に敷いて座る。キンキン水風呂の冷たさが残っていてサ室内がぬるく感じるがサ室温度は95℃。決してぬるい温度ではないのでいつのまにかじわじわと汗ばんでくる。途中親子連れが入って来たがご主人にバスタオルを使うよう指導されていた。こうしたご主人のたゆまぬ努力がサ室の治安をよくしているのだろう。最大3人入ったがTVがないのでサ室内は静寂。

休憩は脱衣所の椅子で。常連さんが脱衣所に10人もいて大入りだよと笑っていた。脱衣所には常連さんに対し、一見さんのマナーが悪くても優しく注意するよう注意書があったが、私が見る限り常連の方がよっぽどマナーが悪いと思ったが・・。湯船から床に出て唾を吐いているのを見たのは初めてだし、脱衣所でスマホをいじっているのも常連だけだった。

ご主人の努力で皆バスタオルを下に敷く。おかげでサウナマットがビチョビチョになることはない。ストロング系ドライサウナも良し。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.5℃
51

デューク

2024.02.11

1回目の訪問

2/11日 佐倉天然温泉 すみれ(佐倉市)
いい天気の3連休なのでどこかに行こうかと選んだのは千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館。流石国立、横浜の歴博とは格が違う。
3時間程観覧した後、4km程のところにある佐倉天然温泉すみれへ。

「すみれ」って言うくらいだから柏のすみれと同じなんだろうくらいの気持ちで向かう。とは言うものの、実は柏のすみれは1回しか行ったことがない。6号の松戸から柏にかけての渋滞は柏のすみれに行くのを躊躇させるに十分な威力がある。

佐倉のすみれへは15時40分到着。駐車場の空きはほとんどない。バイクはどこに止めればいいのか1周周って角のスペースに止める。先客バイクは1台だけ。バイク置き場は無いようなので入口脇の駐輪場に置いた方が良さそうだ。

下駄箱の空きも探すのに一苦労。こりゃ混んでるな。フロントで受付。確か後精算だったなと財布をしまう。フロント近くにちょっとした物産展コーナーがあるのは楽久屋系列店ではお馴染みの光景。お風呂までくねくねと長い廊下を歩くのも同じだ。

浴室に入って体を清めようとカラン席に向かおうとするとビート板を持った人が列を作っている。あそこがサ室の入口か。今日はサ室待ち覚悟だな。

体を清めてから炭酸泉に入ろうと露天に出るが入る隙間がない。かろうじて隙間を見つけて温泉の方に少し浸かる。有馬の金の湯みたいな泥のような色。強塩泉らしいのでユー鶴に近いか。

下茹ではそこそこにしてサ室へ。待ちはなかったが空いているのは下段のみ。この混み具合じゃしょうがないか。下段でもオートロウリュの直後かと思うくらい湿度満天。熱々では無いがいつのまにかじっとりと汗をかいている。このサ室レイアウト、森乃彩と全く同じだななんて思いながら12分。

水風呂はキンキンでは無いが冬場なら16℃でも冷たさは十分。ただ狭いので水風呂待ちも発生。長居も出来ず1分ほどで出る。ビート板を洗わないで返却する人が多いのに驚く。

2セット目はサ室待ちの時に中で赤ランプが点灯。中段で12分。30分毎かと思っていたがどうやら違うらしい。 3セット目も並んだが爆風中に上段に座る。オートロウリュは20分毎か?と気付く。やっぱり1回は上段で味わいたい。

4セット目は12分前に中段に入って上段を狙う。5分ほどして上段確保。前触れもなく17時20分に赤ランプ点灯と同時に発動。1.5分のオートロウリュと2.5分の爆風。思ったほどではなかったが爆風ロウリュを味わうことができて満足。たかの湯だと78℃上段くらいか。

18時過ぎて帰る頃にはコストコみたいに駐車場待ちの車が数台。帰り道は渋滞三昧で60kmの道のりを3時間。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
59

デューク

2024.02.09

4回目の訪問

越の湯

[ 神奈川県 ]

2/9金 越の湯(川崎市幸区)
神奈川県のサウナで打線を組んでみるという面白い企画に乗って少し考えてみた。よく行く平和湯、小松湯、ユー鶴、レックスインは鉄板。ちょっと遠いけど亀遊舘とAKCは外せないな。おっとゆいる(平日)は4番だな。9番ピッチャーは小松湯として7番8番あたりが決まらない。

スカイスパは行ったことがないし満天は混みすぎているのでスタメンには入れられない。森乃彩はどうだ?相模原かと思ったが町田だったか。綱島源泉や鶴ヶ峰竜泉寺、ユーランド緑もいいがここは曲者銭湯を入れたい。

あつ湯とストロングサウナの越の湯、炭酸泉と黒湯の千年温泉、黒湯水風呂と有線サウナの番台銭湯朝日湯、福美湯のオートロウリュもいいな。ストロングな反町浴場や永楽湯、サウナ無料なのにアディロンダックと黒湯がある橘湯も入れたい。日の出おふろセンターのちょっと贅沢なサウナもいい。セルフロウリュができる竹の湯も捨てがたい。あれこれ考えていたらなかなか決まらない。

とりあえず7番綱島源泉、8番日の出おふろセンターにしてみたが綱島源泉より曲者銭湯の方を入れたいと思い、今日は多摩川近くの越の湯に行ってきた。

3代目のおばあちゃんに回数券と差額30円と500円を渡す。サウナ代300円と銭湯サイダー200円。バスタオルとサウナバンドを受け取って脱衣所に入るが、サ室のフックキーもらい忘れたか?いや、サウナバンドがあるからサ室鍵はないか。

浴室には私を入れて4人。サウナ利用者は3人。越の湯のサウナは貸切になることも多いのだが今日はさすがに貸切は無理だな。

体を清めたらまずはあつ湯へ。2歩目が深くて焦るのは毎度のこと。45℃というあつ湯は絶妙。もうちょっと熱いとヒリヒリし過ぎてしまい、かと言ってもう少しぬるいと少し物足りない。手足がかじかむような寒い日だとジンジンと痺れるのだが生憎今日はそれ程寒くはない。

下茹で十分でサ室に入ると香太くんが心地よく香ってくる。サ室温度は112℃。遠赤ヒーターのストロングサウナだが湿度が低いからか10分以上入っていられる。TVでは音楽が流れていて有線サウナみたいでいい気分。

20℃を指している水風呂の温度計は壊れている。確か前回測った時は15℃くらいだったがおそらく今日もそれくらいだろう。 3セットこなしてからミストの森林浴へ。おっ!森林浴も結構熱いぞ。

ストロングサウナと冷たい水風呂。そしてミスト風呂とあつ湯。こんな曲者銭湯サウナが7番にいたら相手ピッチャーは驚くだろうな。

銭湯サイダーを作っているのは渡田にあるの川崎飲料という会社。貝塚の吉の湯の近くだな。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15℃
49

デューク

2024.02.02

41回目の訪問

サウナ飯

2/2金 サウナセンター
あと1個で満タンになるスタンプカードを持ってサウセンへ。ゆっくり歩いたら入谷口から20分もかかってしまった。これなら鶯谷まで乗った方が間違いなく早いか。

21時のアウフグースまで受けるかもしれないと思い、前の交差点で少し時間調整して18時25分過ぎにチェックイン。

館内着に着替えて6階に上がるとロッカーは10/32。空いてるな。体を清めているとアウフグース目当ての人が何人か入って来たが逆に出て行く人もいる。15人以上入れるサ室のキャパを考えると余裕だろう。だが上段を確保するために10分前にイン。

96℃のサ室はなかなかの熱さ。上段で体育座りをしていると背中の方から熱気を感じる。これはヤバいな。19時まで居られないかもしれない。一回出て氷でも口に含んで来ようかと思っているとMさんが登場して「換気します」
助かった。

19時は3-5-3の11人。しっかりラドル2杯かけると結構いい感じの熱さになる。換気によってサ室温度は90℃以下まで下がったが稲荷町を思わせる強めのロウリュに最後はラベンダーのアロマ水を桶ごとかけるサービスに満足。

12℃の水風呂はさすがサウセンの一言。外気浴は足元が冷たいだろうとビート板を持って行くが人工芝マットのおかげで思ったよりも冷たくない。ユー鶴とユー緑が冷たすぎるのだ。バスタオルをかけて目を閉じると、じわ〜ん。

2セット目はTV前の下段に20分。下段だと水風呂の冷たさがキツい。段々と人が増えて来た。初めて来た人は外気浴のあの扉は開けられないだろうな。私も初CIOのときは外気浴ができなかったし。

20時はレムさんだったか?大入で入れない人も。上段は3人だったのでまだ入れたのに入ってこない。6-7-3の16人。中段7人はかなり窮屈そうだが上段にくる人はいない。

結構熱くなりますよと言ってラドル3杯のアロマ水をかける。3杯かけるとヤバい。おそらく3杯目は半分くらいだと思うがその半分の違いが恐るべきロウリュの始まりだった。

くぅ〜!下を向いてひたすら耐える。この感じは・・そうだ!ゆいるのオートロウリュくと同じくらいじゃないか?1セット目は何とか耐える。2セット目も3杯。叫び声をあげて両隣の人が駆け下りていく。いや、マジでたまらん。二の腕や脇の下の弱いところがやられるのはまさにたかの湯の上段。侮っていたので装備はハットのみ。古戦場ハットを持ってきて忍者スタイルで挑むべきだったか。

背中と脇の下あたりに軽い火傷を負ったようだ。まさに死闘。以前はたかの湯で毎週のようにチャレンジしていたが今はもう無理。でも時々こういうのも悪くない。
満タンスタンプはそのまま入浴券になるらしい。

生姜焼き定食

サウセンだとやっぱりこれかな。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
59

デューク

2024.01.31

4回目の訪問

水曜サ活

朝日湯

[ 神奈川県 ]

1/31水 朝日湯(鶴見区生麦)
熱めのサウナで有線を聴こうと六角橋の親松の湯へ行くが水曜日は定休日。鷲の湯をチラ見して駐車場の車の数にびびって諦める。ならば・・・そうだ!朝日湯に行こう!

二国と一国を信号無しで繋いだ岸谷生麦線を使って生麦へ。19時20分。相変わらず見事な破風と威厳ある佇まいはただならぬオーラを放っている。コインランドリーとの間の道を入って駐車場に原付を停める。3台ほど停められそうな駐車場に車はない。

確かここは下駄箱の木札は自己管理だったな。番台の女将さんに回数券と200円を渡して黄色いバスタオルを受け取る。見事な折り上げ式格天井だな。ちょっと用を足しにトイレへ。子どもの頃の田舎を思い出す和式トイレ。上からぶら下がっている鉄の棒を引っ張ると水が流れてくる。

水分補給はどうしようかと脱衣所を見渡すが自販機はない。銭湯によくあるガラス張りの冷蔵庫には故障の貼紙。その隣には家庭用の白い冷蔵庫がある。水、ブリックパック120円とある。冷蔵庫の中が気になったが開けたら買わなきゃだめだろうなと小心者の私は諦める。

体を清めていると浴室内は私1人になった。まさかのまさかか?まだ片手で数えられるくらいしか来ていないがこれほど空いているのは初めてだ。まずは黒湯のあつ湯に入り、サ室に入る前に黒湯水風呂に入って冷ます。

サ室に入ると確かなこと(小田和正)が聴こえてきた。今日は当たりの予感。夢を信じて(徳永英明)、悪女(中島みゆき)、desire(中森明菜)、前前前世(RADWIMPS)などほとんど知っている曲ばかりで今日は当たりの日。

MAX3人になることはあったがほとんどは2人以下と胡座をかける入具合。水風呂渋滞もなく快適。遠赤サウナでは珍しくサ室温度は92〜98℃とちょっとムラがあり、熱いと感じることもあればマイルドに感じることもある。上段の座面が前に傾いているのでちょっと座りにくいのとサ室扉は手動でしっかりと閉めなきゃならないので要注意。

1人用の小さな黒湯水風呂に入って蛇口を捻ると黒湯が出てくるのを見るとなんだか嬉しくなってくる。キンキンというほどではないが冷んやりと冷たい黒湯水風呂。温度計はないので測ってみる。19.3℃。そんなものか?もう少し冷たいかと思った。ちなみに源泉は17℃くらい。

今日はいなかったがここの水風呂は潜る人が多いので注意。誰もいないと思って入ったら黒湯水風呂の中に潜っている人がいたなんてことが過去2回もあった。

12分 3セットをこなして出た後、勇気を出して脱衣所の冷蔵庫を開けてみた。おお!缶ポカリ、イオンウォーター300、オロナミンC。全て120円也。オロナミンCを頂く。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19.3℃
56

デューク

2024.01.27

7回目の訪問

1/27土 東名厚木健康センター
1年点検でバッテリーが死んでると連絡あり。バイク屋で交換すると高いので自分で交換したかったがしょうがない。オイル交換、フィルター交換、Rブレーキパッド交換、バッテリー交換をして費用は5.7万円也。

試し走りに選んだ場所は厚木健康センター。昨年のGW以来約9か月ぶり。今日の246はいつもより混んでいた。おかげで45kmの道のりを2時間近くもかかってしまった。

12時30分到着。駐輪場は空いている。
受付の作法を忘れてしまった。回数券を使うつもりで持って来たのだがいざ受付時に1100円と館内着タオル付1800円どちらにしますか?と聞かれてタオル類を持参していた私は思わず1100円でお願いしますと口走ってしまった。全く貧乏性は困ったものだ。服を脱いでいる時に眼鏡を忘れてきたことに気付く。参ったな、サ室内は何も見えないな。

持参したナイロンタオルで体を清めたのだが厚木はナイロンタオルがあったのに驚いた。確か草加は無くなった。サウナマットもタオル地からビート板になった。でもナイロンタオルはまだあるし食用氷のサービスもまだ残っている。

炭酸泉に浸かっていると13時にスタッフがじょうろを持ってサ室に入っていく。へぇ、ロウリュやってくれるんだ。スタッフがロウリュした2分後にサ室に入る。ん?随分空いているな。5人くらいしかいないぞ。とりあえず反射的に最上段の4段目に座ってみる。コイツは熱いな。草加より熱いんじゃないか?ロウリュの直後だからか?それとも4段目だから熱いのか?

見ると最上段の4段目より2段目や3段目の方が人気がある。これだけ熱けりゃそりゃそうだよな。7分で出て水風呂へ。

水風呂は15.5℃。厚木の水風呂マナーが悪いのは今に始まったことではない。注意書きなんかお構いなしなのは歩きタバコをする人と同じ思考なのだろう。今日は暖かかったので外気浴は眠くなるくらい気持ちよかったのだがやはり足元が冷たかった。

4段目7-3段8-4段目10の3セット。サ室は5〜10人程度と1/3ほどの入りで終始空いていたが外気浴は結構一杯。炭酸泉2セットに薬湯と草津にもしっかり入って2時間45分。
あ、サウナイキタイメンバーズ特典のドリンク券もらうの忘れた。館内着借りてキングダムでも読みたかったなと思ったが後の祭り。
帰る頃には駐輪場も満車。

いつも帰りは21時過ぎだから1時間ほどで帰って来れるのに今日は渋滞で帰りも2時間近くかかった。バイクでこれだから車で下道だったら3時間以上かかっただろうな。

続きを読む

  • 水風呂温度 15.5℃
56

デューク

2024.01.24

55回目の訪問

1/24水 ユーランド鶴見(鶴見区下末吉)
今日は寒いからあつ湯に入ろうと思ったが越の湯が定休日。温泉と炭酸泉に入りたいなとユー鶴へ。駐輪場はいつになく混んでいる。

水曜の18時50分。フロント前にコンテックスのサウナハットやmokuが置いてあるがユー鶴オリジナルのものではないようだ。ユー鶴オリジナルなら買おうかなとも思うのだが・・

体を清めてからいつものように露天の炭酸温泉へ。これだけ寒いとさすがに外気浴は誰もいないか。が、炭酸温泉がいつになく混んでいる。いつもは空いているというのに。温度もいつもより少し高めの42.2℃。この露天隠れ湯、炭酸温泉であることはまだあまり認知されていないのだろうか。暗いので炭酸温泉であることに気付かないかもしれないがしっかりシュワシュワした炭酸泉だ。

ユー鶴の炭酸泉も実によく効く。11分も入るとぐったり。露天のアディロンダックで独り冬の冷たい風にあたっていると体よりも足の裏が冷たくなってくる。私の中で一番冷たい外気浴はユーランド緑の外気浴。あそこの外気浴も足の裏が冷たくて小走りで逃げるように内風呂に入ったものだったな。

逆にどんなに寒くても足の裏が冷たくならず快適な外気浴はレックスイン。冬の冷たい外気浴でもレックスインなら大丈夫。残念ながらユー鶴の外気浴は足元が冷たい。

サ室に入るとそれほど混んでいない。久しぶりにストーブ前の上段砂かぶり席に座ってみる。温度計はくすんでいるが102℃くらいに見える。結構熱い。あまり我慢せずに8分で出る。

びっくりシャワーはもちろんやんちゃな右側。水風呂は14℃。これまたいい感じの冷たさ。しっかり2分入るとちゃんと体が冷えるこれくらいの冷たさが1番いい。今日は趣向を変えて1セット目から水風呂に1分ほど入ったらそのまま30℃のクールダウンバスへ。

毛穴が開くのだろうか、足の毛穴がピリピリと痛い。痛いというほどではないがチクチクして不思議な感覚。そう言えばゆいるの炭酸泉もユー鶴のクールダウンバスと同じくらいの温度だったな。ってことはゆいるでも水風呂から炭酸泉に直行すればチクチクを感じながらクラゲになれるのか。でもゆいるの炭酸泉は強炭酸だからぐったりしすぎてしまうからやめた方がいいか。

3セット目は外気浴に行くとアディロンダックは私で満席。皆さんこの寒い中好きだなぁ。私もだけど。足元が冷たいので地面に接する面積をなるべく少なくしようと試行錯誤している。やっぱりウレタンマット持ってこなきゃダメだな。

上段8-上段8-下段10の3セット1時間50分。
サ室内は10人になるかならないかくらいの入り具合。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
57

デューク

2024.01.21

1回目の訪問

1/21日 アクアスポットニュー松の湯(横須賀市追浜東町)
雨も止んだし久々に遠出してみるかと選んだのは追浜の銭湯。追浜と言えば横浜銭湯巡りで行ったみなと湯が印象深い。追浜手前の六浦交差点で亀遊舘に行くのもいいかなと思いつつも追浜へ。

日曜の16時。まだ明るい中、同じタイミングで車が2台駐車場に入っていく。結構混んでそうだな。

フロントで女将さんにサウナに入ることを伝えて回数券と300円を渡してタオルセットを受け取る。これは預けるのですか?と下駄箱の鍵を見せると別に預けなくてもいいが無くす恐れがあるなら預かるよと言って下駄箱の鍵を受け取った。脱衣所に入って自販機がないのを見て再びフロントに戻って来てイオンウォーター500を購入。155円?こりゃまた半端な値段だな。

脱衣所には飲料持込禁止の貼り紙。外部からの持込禁止と浴室内への持込禁止の両方が禁止なのだろうか。まぁいい、持参した氷入水筒にイオンウォーターを充填して脱衣所のロッカーの上に置いておく。

浴室に入ると沢山の人がカラン席で体を洗っている。へぇ、随分と混んでいるものだな。体を清めていてカランのお湯が熱い。温度計を持ってこなかったので正確な温度はわからないが45℃くらいはあるだろう。湯船も熱いのか?と軽く下茹でしてみる。うん、なかなかのあつ湯。43℃くらいだろう。川崎ビッグのラドン湯みたいに仕切られた湯船が気になったが絶えず人が一杯で入ることができなかった。何の湯だったのだろう。

サ室に入ると4人掛け3段構えに圧倒される。おおっ!3段か!上段に座って目を閉じる。TVも音楽もない静寂なサ室。結構熱いぞ。まさか小松湯級なんてことはないよなと温度計を見ると102℃。かなり乾燥しているザ・ストロングサウナだ。最大5人入ることもあったが大抵は2〜3人。10人以上入るサ室なので贅沢なサウナだ。

サウナイキタイで横須賀の宮本温泉という銭湯を見ていたので、ここ松の湯は座面にレンタルバスタオルを敷かなきゃいけないと勘違いしていた。何故誰もタオルを敷かないのだろうと不思議に思っていたが完全に私の勘違いだったらしい。

水風呂は2人入ると一杯。結構冷たいが温度計が示している12℃ではないだろう。体感的にはレックスイン川崎と同じ15〜6℃くらいだろうか。ちょうどいい冷たさなので長居する人が多く水風呂渋滞が発生。

湯船も熱くて気持ちいい銭湯だった。
10-10-13の3セット1時間30分。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
55

デューク

2024.01.20

48回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

1/20土 平和湯(川崎区渡田新町)
1年点検のためバイク屋にバイクを預けた。代車を借りてビックリ。バイクもスマートキーになったのか!私なんか10年以上前のバイクに乗っているっていうのに。

今日は雨模様だったので遠征するのはやめて帰り道にある銭湯にしておくか。409号府中街道沿いにある多賀良湯へ。駐車場待ちの車がいたので嫌な予感がしたが駐輪スペースにも空きがないので諦める。平和湯に行ってみるか。

土曜の16時。おっ、空いている!このスマートキー、慣れないので極めて使いにくい。ハンドルロックやメットインを開けるのがわかりにくい。普段ヤマハの原付に乗っているからだろうか。

フロントで回数券を購入。2/1から530円になるので新しい回数券があるかと思ったが2月末までのものしかないらしい。まあ40日もあれば使い切れるだろう。

脱衣所に入るとインフィニティ3脚とアディロンダック2脚が全て埋まっている。えっ?混んでいるのか?

浴室に入って体を清めている間に何人かが出て行った。14時半オープンだから先発部隊はそろそろ帰る頃だろう。体を清めていると水風呂前にシャワーが新設されている。何だあれは?見ると立ちシャワー混雑緩和のために付けたらしい。さすが平和湯。

今日は何とかベリーのアロマ。サ室に入ると先客2名。あの甘い香りのアロマはこれだったのか。相撲中継を見ながらのんびり過ごす。ちょっと弱いかなと感じる84℃。これくらいなら悪くないな。12分計が3分ちょうどになったところでオートロウリュが発動したので計ってみる。次のライトアップ発動まで約4分36秒。ライトアップは11秒。ちょっと長くなったような気がするが気のせいかもしれない。

出て行く人もいれば入ってくる人もいる。初めこそ3人だったが以降は6〜7人入っていることも多くなかなかの盛況ぶり。 3セット全て上段、2回は上座に座ることができたのはラッキーだった。

水風呂は相変わらず全盛期の小松湯にも匹敵する8℃。今の私は30秒が限界だが、今日は1分以上入っている強者もいた。サウナハット率も高く年配の方もサウナマットを持っている人も多い。

ただ残念なのはビチョビチョのまま脱衣所に入ってくる人が多いこと。私は勝手にアメンボ歩行のことを平和湯名物と呼んでいる。これはこれで平和湯名物なのでまぁいいか。

ギレン総帥が次の休みは1/24であると敢えて言っていた。そうだった、8の日が休みなのは小松湯で平和湯は4の日が休みだった。せっかく旧ザクのパイロットになったというのに・・・

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 8℃
55

デューク

2024.01.19

12回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

1/19金 ゆいる(川崎区鋼管通)
今日は年休を取ってポイントの失効を止めるべく1年振りのゆいるへ。値上げしてから今日が2回目。ゆいるは平日しか来ないのでそれほど混んでいるイメージはない。

11時45分。自転車置き場には自転車1台のみ。空いているようだ。飲料持込禁止の貼り紙。ユー鶴でも草加や厚木でも飲料持込が蔓延しているくらいなのでこれをとめるのは難しいのかもしれない。私は氷入水筒を持参したのでMATCHを購入。浴室内にサウセンや草加のようにペットボトルを冷やすための氷入クーラーボックスがあったので次回からは氷入水筒を持ってくる必要はないな。

浴室に入るとまさか誰もいないのか?と思うほどの静寂。黙浴の大きな掲示。ゆいるも黙浴か。体を清めていると12時のアウフグース開催の声。髭剃りと歯磨きは後回しにしてサ室に入る。私を入れて4人。えっ?これしかいないの?平日の昼間だからか値上げしてからずっとなのかわからないがあまりに閑散としていたので驚いた。

アウフグースサ室は80℃だからロウリュがないと正直ぬるい。担当はたきぐちさん。1年振りになので初めて受けるのは当たり前か。4人しかいないので1人1人にしっかりと風を送ってくれる。竹の湯で手桶ロウリュの後、タオルで仰いでいるとタオルを持った手が熱くて耐えられなかった記憶が頭の中によみがえる。汗だくになってタオルを振っているのを見ていると熱くて大変だろうなぁ。

12分ほどで終わるとそのままロウリュサウナに行って中段でオートロウリュを受ける。中段なら大丈夫だな。次は上座(ストーブから1番遠い上段)で受けてみるか。

ゆいるは潜ることが許されている珍しい水風呂。12.5℃のキンキン水風呂で顔だけ出して浮いていると鼓動が速くなる。小松湯水風呂の滝を浴びているのと同様の効果があるらしい。命の危機を感じているのだろう。

ゆいるの炭酸泉は普通の炭酸泉ではない。強炭酸泉なのだ。ホントに炭酸水に入っているかのようで泡が体に当たってくすぐったい。もちろんよく効くので出たらぐったり。

13時はアロマボール。間違えてアウフグースサウナで待っていたので慌ててロウリュサウナへ。上座に座るとコイツはなかなか。1分くらい経ってから入ったので本当の熱さはわからないが・・・

上座で4回ほどオートロウリュを堪能する。背中は耐えられるとしても顔周りは忍者みたいにしないと耐えられそうにない。この呼吸さえおぼつかないギリギリ感はゆいるでしか味わうことができない。

2時間半ほどサウナを楽しんだら3階でのんびり。今日は暖かかったので外に出て日向ぼっこ。館内着いらないから入湯税込で3時間2000円位のコースがあったらいいのになぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,102℃
  • 水風呂温度 12.5℃
56

デューク

2024.01.18

46回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

1/18金 たかの湯(大田区仲六郷)
前回たかの湯に来たのはいつのことだろう。9月からサウナ料金を取ることになったのは知っていたし、今日爆風がないことも知っていた。今日は平和湯が休みだし久しぶりにたかの湯へ行ってみるか。

前回たかの湯に来たのは昨年7月。もう半年以上来ていなかったらしい。年末にやっていたドラマサ道ではしきじがそれほど混んでいないなんていう話が出ていたが、たかの湯も多少混雑が解消されたかなと淡い期待を抱きながら多摩川を越えて大田区銭湯にやってきた。

木曜の19時。装置不調によりしばらくは爆風がないらしい。個人的には爆風がない方が自然な感じがするし何よりも入りやすい。原付を停める場所がなければ諦めて帰ろうと思っていたが思ったより空いている。

が、下駄箱は奥の方しか空いていない。やはり甘かったか。券売機で回数券を購入するかちょっと考えてから回数券ではなく1回入浴券を購入する。520円か。銭湯で520円支払うのは初めてだったので東京銭湯も値上げしてから初めてということか。神奈川銭湯も来月から530円になるからスパ銭湯との差がなくなっていく。

ロビーには溢れんばかりの人がいる。入浴券とサウナ券を出すと「サウナ利用法はご存知ですか?」と聞かれる。「えっ?何か変わったんですか?」と私。「値上がりしてから初めての方ですね」と言って説明して頂く。小さなタオルは座面か足下に敷くこと、サウナ利用者はサウナバンドをすること。他の銭湯同様の運用に近くなったようだ。ならばと一応聞いておく「これは預けるのですか?」と下駄箱の鍵を摘んで見せるとご自身でお持ち下さいとのこと。

やはり混んでいる。炭酸泉には常時8人くらい入っているし、サ室内は 3セット全て満席。

爆風があったら耐えられない90℃のサ室もじわじわとくる熱波はギリギリ気持ちいい。おそらく92℃なら耐えられなかっただろうがこのギリギリ感がなんとも言えない。ZARD、シャランQ、布袋などが流れていたが、スピーカーが不調らしく往年の床から響いてくる重低音はない。私がよく行く銭湯の有線サウナくらいの音量だ。

たかの湯のサ室のサウナマットはどのサ室よりもビチョビチョだ。だから小タオルを渡しているのだろうが残念ながら座面に敷いている人ほとんどいない。満席サ室の中段で体育座りをする人がいたりして参った。

髪染めをスタッフに注意されていた人がいたが、いけないの?と悪びれる様子もないのには驚いた。よく銭湯にある髪染め禁止の貼り紙を見て、そんな奴いるはずねぇだろと思っていたがまさか本当にいたとは・・

休憩中はディープな世界に・・やはりたかの湯は変わっていないな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.5℃
61

デューク

2024.01.15

54回目の訪問

1/15月 ユーランド鶴見
少し頭が痛く流行り病も怖かったので5日振りのサウナはユー鶴。土日は悪戦苦闘しながら原付にドライブレコーダーを装着。1.5万円程の安い中国製なので画質はあまり良くはないが自己満足。

月曜はレックスインの食堂が休みなのでユー鶴に来ていたのだが昨年11月から月曜もやっていたらしい。当時は銭湯ばかり行っていたので変わったことに気付かなかった。

19時に到着すると送迎バスが止まっていた。川崎駅17時20分発が最終なのでもう運行は終わっていたらしい。鶴見駅からここまで歩いたら30分以上かかるだろうか。草加健康センターもそうだが電車に乗ってくる人には有り難いことなのだろう。

経験上、月曜のユー鶴は比較的空いているイメージだったのだが今日は混んでいた。いつも貸切状態の炭酸温泉が混み合っている。炭酸泉が温泉なのは一粒で2度美味しいみたいな感じで嬉しい。ユー鶴、綱島源泉、鷲の湯とこの辺りは充実している。

今日は寒いので寝湯に浸かっている人はいたが外気浴をしている人は誰もいない。炭酸温泉も高めの41.8℃。外気に触れている顔に冷たい風が当たるのが何とも言えず心地良い。

サ室に入ると座る場所に困る程の混雑具合。何故か今日はサ室内に10人以上いることが多かったので 3セット全て下段になってしまった。が、扉の前にいても扉の開閉でほとんど冷気を感じることのないユー鶴サ室のパワフルさをあらためて感じた。上段でも下段でもあまり変わらないストロングなサ室。

何故かTVを見入ってしまう不思議なサ室。今日のTVは鶴瓶の家族に乾杯。久しぶりに左側のビックリシャワーを浴びてみたが綺麗な円形シャワーは台風の目のようにその中に体ががすっぽり入ってしまう。やっぱり右側のヤンチャなシャワーの方がいいな。

水風呂は15℃弱。14℃くらいが冷たすぎずぬるすぎずで気持ちよく入ることができるので個人的には1番好きな水風呂。

結構混んでいるのだが何故か外気浴の6脚のアディロンダックは空いているし、内風呂の4脚のアディロンダックも空いている。

神奈川銭湯も2月から530円に値上がりする。サウナが2〜300円であることを考えると平日17時以降なら館内着とタオル付で1000円のユー鶴はととのい椅子に困ることもないし、漫画もたくさんあるし、炭酸泉は温泉だしいいことしかない。

レックスイン、平和湯、ユー鶴のローテーション3本柱は鉄板だな。なぬ!2月は平日限定で生ビール300円だって?ライダーな私は飲めないけど・・
全て下段で10-12-12の3セット2時間。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
59

デューク

2024.01.10

37回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

1/10水 レックスイン川崎
今日は久しぶりに安定のレックスイン。19時の氷ロウリュは間に合わないかなと思ったが入口のパネルを見て驚く。オートロウリュだって?30分毎?氷ロウリュは18時30分と20時30分らしい。

家に帰ってから以前のサ活を読み返したら2023/10/1にサ室がリニューアルされたのを知って10/18に来ていた。ストーブの位置が変わって3段目ができていたこと。相変わらず下段の幅が狭いので上段に人がいたら下段には座りにくく、下段に人がいたら上段には座りにくいなと感じたのは覚えていたがオートロウリュのことはすっかり忘れていた。

氷入水筒を持ってきたのでフロントでライフガードを買おうと探すがなくなっていた。100円で安かったのだが残念。150円でペットボトルコーラを購入。

7階のロッカー室で服を脱いで館内着の短パンだけ履いて小走りで階段を登って8階に上がる。空いているな。急いで体を清めてサ室に入る。18時55分。サ室内は先客1名。労せずして2席しかない3段目に座る。ちょっと遅れて2段目に座られてしまうともう3段目には座れなくなってしまうからなかなか難しい。

19時になるとライトアップされてオートロウリュが発動する。20秒か・・長いような気もするが森乃彩やたかの湯に比べると短いような気もする。なんてことを考えていたら強烈な熱波がやって来た。くぅ〜っ!これはたまらんな。とはいえゆいるほどの極悪さはないので逃げ出すほどではない。サウセン以上ゆいる未満。

結構ドキドキしていたし心拍数も久々に140を超えていた。これって結構体力使うのかもしれないな。水風呂から出て外気浴をしながらちょっと疲れたなと感じた。銭湯の程よいサウナでのんびりする方が性に合っているな。

3段目で2回、ストーブ横の2段目で1回。 オートロウリュを 3セット受けたら満足したので混み合って来たこともあり、20時30分の氷ロウリュはやめておく。

そう言えば、露天の不感湯の中に椅子が置いてあった。ウェルビー栄みたいなやつかと思ったが、座面がちょうど水面と重なっていて不思議な感覚。外気浴時に座るのもありかもしれない。

サ飯はミックスフライ定食。中濃ソース、タルタル、からし、レモン全部入れたらからしがツンとくる。今度焼きそば食べてみたい。

最後にチネチッタのジョナサン跡地の温浴施設工事の進捗状況を見に行く。今年の3月完成かと勘違いしていた。令和6年3月だから来年だったか・・

ミックスフライ定食(950円)

アジフライがデカい!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15.4℃
65

デューク

2024.01.09

3回目の訪問

越の湯

[ 神奈川県 ]

1/9火 越の湯(川崎市幸区)
古市場で4代目73年になる越の湯。ローカル TVでやっていた川崎銭湯特集を見て約1年ぶりにやってきた越の湯。お目当てはあつ湯と銭湯サイダー。もちろんストロングサウナも。

18時50分イン。3代目のおばあちゃんはサウナバンドの番号と入った時間をしっかりと記録。「20時50分までね」えっ?前回来た時は確か90分制限だったはずだが2時間制になったようだ。90分だと時間との戦いになってペースが乱されるのだが2時間あれば問題ない。これは嬉しい。サウナは6人制限との注意書もある。下駄箱の木札を預けてバスタオルとサウナ利用者の証であるサウナバンドを受け取る。

フロント前の冷蔵庫に銭湯サイダーを発見。これは買わねばと200円で購入。氷入水筒に充填。340ml。

体を清めているとサ室から2人組が出てきた。さすがに貸切はないか。体を清めたらまずはあつ湯へ。蒲田温泉、大森湯でもそうだが熱いサウナが控えていてもまずはあつ湯に入るのが流儀。4代目ご主人が言っていた45℃のあつ湯にチャレンジ。

あつ湯に入る心の準備に気を取られて湯船の深さに驚く。確か前回来た時も深くて驚いたっけ。うん、熱い。確かに熱い。これ以上熱いと手足が痛くなってきて出た後も手足が痺れるのだがそうならない気持ち良さを感じられるギリギリの熱さ。やっぱりあつ湯はこれくらいじゃないとな。こうなると47℃にもなる蒲田温泉や大森湯はもはやチャレンジステージだな。

とはいえしばらくあつ湯に入っていると体がピンク色に紅潮してくる。このままサウナには入れないなと水風呂で冷やす。結構冷たい水風呂だな。温度計は20℃を指しているが15℃くらいだろう(実測15.5℃)。

サ室に入ると熱い。温度は108℃。香太くんか、いい香りだな。最初の3分ほどは熱く感じたが段々と熱さに慣れてくる。新呑川湯や小松湯と同様に超高温サウナでもカラッとして意外と入っていられる。

サ室に12分、水風呂に2分入って浴室内の椅子で休憩。鮮やかなヒョウ柄のあまみが体中に現れる。昨日の平和湯とは違うがこれはこれでいいものだ。そして銭湯サイダーを飲む。爽やかな塩レモン味は初めての味。

12-11-15の 3セットを終えて再びあつ湯へ。
一応測っておくか。44.6℃。蒲田温泉ほどではないが私以外誰も入ることはなかったあつ湯。やんわりと「うめるな」と注意書があるのも嬉しい。あつ湯と水風呂の温冷交代浴もこなすと1時間40分。あつ湯のおかげで寒い帰り道もポカポカ。結局サ室は 3セットとも貸切。私が出るとまた2人組が入ってきた。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15.5℃
48

デューク

2024.01.08

47回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

1/8月 平和湯(川崎市川崎区)
イキタイの数も800を超え常時混み合っている人気銭湯サウナになった平和湯。今年3度目のトライでようやく訪問。神奈川県銭湯スタンプラリーの第1湯目に来て以来約2か月半振り。

まだ明るい16時25分だが入口前の駐輪場はほぼ満車だが、裏にまわるのも面倒なので何とか駐輪。フロントで京急のスタンプを頂いて中に入る。おっとその前に先日YOUテレビの川崎銭湯特集であった銭湯サイダーを買おうかと冷蔵庫を見るがどうやら平和湯にはないらしい。確かに1本200円と割高だから他の飲み物を買ってしまうか・・

銭湯サイダーを買うつもりで水筒には氷だけを入れてきた。イオンウォーターが180円に値上がりしている。ちょっと迷ってから130円のデカビタCを購入し、脱衣所に入って服を脱ぐ前に水筒に充填する。

平和湯のサ活を見て知ってはいたが脱衣所の椅子がアディロンダックが2脚増えてインフィニティ3脚と合わせて5脚に増えている。横一列に並んだ様は圧巻だ。その影響か脱衣所真ん中にあったソファとテーブルのセットが無くなっている。それはそれでいいのだが、ロッカー前のソファはロッカー前で着替えている人がいると使えないので中央側にあるといいのになぁなんて思ったり。

体を清めてから下茹でせずにサ室に入る。おっと先客6人のプレッシャー。空いていた下段に座る。最近色々な銭湯サウナに行って「このサ室結構湿度高いかな」なんて思ったりしていたのだが、平和湯のサ室に入って湿度の高い本物のサウナを思い知る。他の銭湯サウナはやっぱり湿度は低いみたいだな。

入ってすぐにオートロウリュが発動する。約4分40秒毎に発動するので1セット2〜3回は発動するのだが入ってすぐに発動すると何だか嬉しい。サ室温度が82度であるのと下段なので強烈というよりは心地よい。そして何よりも甘いアロマの香りが心地良さをさらに高める。

12分で出て水風呂へ。温度は8℃。足が痺れてくるので20秒で出る。今の私には30秒も入っていられそうもない。これはやりすぎじゃない平和湯さん。足は痺れているが体の中はまだ熱いので少し物足りなさを感じながら脱衣所のアディロンダックで休憩。肘掛けには赤の24mmテプラで「スマホ禁止」。

そう言えば、サ室内にも「混雑時には胡座をかいて座らないように」という掲示もあったな。みんなが思っているこのひと言が書いてある施設は私が知る限り他にはない。

2、3セット目は上段上座で。うん、キツすぎず心地よい。ストーブの石が祭壇みたいになっていたが日々変化を楽しめる平和湯はやっぱりいいなぁ。
日替り湯はこたつみかんの湯。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 8℃
60

デューク

2024.01.06

3回目の訪問

松葉浴場

[ 神奈川県 ]

1/6土 松葉浴場(川崎市麻生区)
昨日臨時休業だったので。三連休の初日だからか車が多い。都市部だと1時間で20kmくらいしか進めない。バイクでさえこれだから車だと15km/1hくらいだろうか。フロンターレスタンプラリー以来1年半振り。

まだ明るい土曜の16時5分到着。土休日は昼過ぎからやっているのはいいな。ここのバイク置場は坂になっているので大型バイクをそのまま停めるとバックが出来ず詰んでしまう。Uターンしに駐車場の方まで行くと駐車場は満車。人気の銭湯だな。慎重にバックしながら駐輪。

フロントでサウナ入りますと伝えて300円と回数券、下駄箱の鍵を渡してロッカーキーと黄色いバスタオルを受け取る。初めてではないと伝えてサウナカードを渡す。スタンプ5つでサウナ無料。今日でスタンプ4つ。あと1回くればサウナ無料だ。

おっと忘れちゃいけない。松葉浴場まで来たのはハンドタオルをもらうため。ハンドタオルはまだあるとのことで無事ゲット。ついでに1/9からの新デザインに備えて新たなスタンプ台紙を頂く。

駐車場が満車だったので脱衣所も浴室もかなり混んでいる。体を清めたらラドン湯で下茹で。ラドン湯って川崎ビッグなんかは浴室が囲われているが、お湯の中だけでなく気化したラドンを逃がさないようにしているのだろう。

サ室に入ってまず「広い!」15人くらいは入れるだろうか。銭湯で3段構えは珍しいなと毎回思う。滝があると思っていたがどうやらヘルスよしのと勘違いしていたらしい。

92℃のサ室なので上段でも思ったよりは熱くない。ここのサ室は「専用バスタオルが敷いてください」と絵入りの大きなプレートが掲げてあるのでレンタルバスタオルを持たずにサ室に入ってくる人は誰もいない。凍らせたペットボトルをサ室に持ち込んでサ室内で飲む輩もいない。この点に関しては他の銭湯も見習って欲しいくらい皆ルールを守っている。

10分で出て水風呂へ。前回来たのは夏だったので24℃ほどの水風呂で残念だったが今日の水風呂は冷たい!体感16℃くらいか?と温度計をみると20℃。壊れているようだ。ならばと計測。14.5℃。いい感じの冷たさだ。

休憩は露天に3つあるカラン椅子で。石畳の地面が冷たいのでマイサウナマットで足の裏の冷たさを凌いで体にバスタオルをかけると意外と暖かい。この水風呂ならもう少しサウナがガツンとくればいいのになぁ。

ならばと 3セット目は遠赤ストーブ前にある丸太椅子に座ってみる。今はなき上野プレジデントを思わせる丸太椅子だったがサ室扉に近いせいもあってか思ったより熱くなかったのは残念。
10-12-15の 3セット1時間45分。冬の松葉浴場はいいな。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.5℃
52

デューク

2024.01.05

4回目の訪問

1/5金 たちばな温泉たちばな湯(川崎市高津区)
京急スタンプラリーのハンドタオルが銭湯ならまだ残っているかもと一縷の望みをかけて高津区の松葉浴場へ行く。が、何と体調不良のため休み。ならばと千年温泉に行くもこれまた休み。ならばたちばな温泉へ。

千年温泉から1kmほどのところにあるたちばな温泉たちばな湯へ。ここは薄茶褐色の温泉とほのかに昭和歌謡曲が流れる気持ちいい銭湯サウナだ。ここに来ると社員食堂の食券のようなプラスチック板が出てくる券売機と今はあまり見かけなくなった緑色の公衆電話を目にすると昭和ノスタルジーを感じて懐かしい。

ちょっと前までは5人までの制限があったがもう人数制限はないようだ。230円のサウナ券と回数券、下駄箱の鍵を渡してバスタオルとロッカーキー、サウナ利用者用バンドを受け取る。ここの脱衣所は広くて開放感がある。脱衣所の自販機でダイドーのコーラがジンジャーエールどっちにしようかちょっと迷ったがコーラをチョイス。氷を入れてきた炭酸対応水筒に充填してロッカーにしまう。

駐車場がある温泉銭湯はやっぱり人気あるな。結構混んでいるがサウナ利用者は2〜3人くらいか。ここは黒湯の水風呂があるんだったな。体を清めてから黒湯温泉で下茹で。角に背中を向けると熱い!蒲田温泉を彷彿とさせる熱い温泉が湧き出てくる。これはなかなかの・・蒲田温泉ほどではないがここ最近では1番のあつ湯。黒湯と書いてあるが脱衣所にある温泉成分分析を見ると薄茶褐色で微かな硫化水素臭とある。臭いはわからないが色は薄いほうじ茶みたいな茶褐色で30cm先の手足もぼんやり見える。

45℃級のあつ湯で下茹でしたのでこのままサウナに入ったら5分も持たない。隣の黒湯水風呂でクールダウン。温度計は24℃。体感は20〜22℃くらい。実測22.7℃。以前のサ活を読み返すと温度計マイナス1.3℃。変わってないな。

サ室に入るとなかなかの熱さ。温度計を見ると100℃。こいつはすげぇな。有線の音が小さくてあまり聴こえない。もう少し音量が大きいといいのに。多分聴いたことがある曲も何曲か流れていたと思うが、わかったのは季節の中で(松山千春)のみ。70年代の歌か。

ここのサ室、砂時計を持って行かれないように紐で繋いである。ここまでしないと持って行かれてしまうのかと思ったが、レンタルタオルもサウナ利用者用バンドも持っていない人が結構サ室に入ってくる。モグリか?ロッカーの鍵も持って行かれてしまうから下駄箱の鍵と交換するシステムにしたのだろう。どうやらあまり治安は良くないのかも知れない。

8-12-12の 3セット1時間35分。黒湯水風呂は気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22.7℃
50

デューク

2024.01.04

8回目の訪問

山陽館

[ 神奈川県 ]

1/4木 山陽館(川崎市川崎区)
寝正月も明けて今日から仕事。サウナも今日が今年初。昨日平和湯に行ったのだが混んでいたので回避。辰巳湯、山陽館、バーデンハウスと巡って全て休みで諦めた。今日こそはと平和湯に行ってみると平和湯は休み。4の日だったか!ならばと近くの山陽館へ。

18時50分到着。京急スタンプを頂いてサウナに入ることを伝えると230円、風呂道具フルセットを持っている私を見てタオルいらないなら180円ですよとご主人。ならばタオル無しでお願いしますと言って180円を支払う。

下駄箱の木札を渡すんだっけ?と思いながらも渡さずに脱衣所へ。サ室のフックキーに番号がないので下駄箱の鍵は預けないのが正解だったのだが、サ室鍵ありで下駄箱の鍵を預けないのは珍しいな。

脱衣所に入ると人の多さに驚く。いや、5人程度だったが、脱衣所がそれほど広くないので人が多いと感じただけか。サウナ利用者の先客は3人くらいか。体を清めてから露天風呂で下茹で。露天風呂に入って顔だけ冷たい風に当たりながら今日の休憩は外気浴にしてみようと決める。

サ室に入るといつもの柔軟剤のような香りがする。山陽館公式サイトには「音楽と香りとともに山陽館のサウナで整いを」とある。タオルの香りだと思っていたがどうやら意図的に香るサ室を演出しているらしい。今度サ室内を調べてみるか。

公式サイトより
サ室温度 93℃
水風呂 18℃(バイブラ付)
サウナ室内 音楽と香り
外気浴 あり(整い椅子3脚)
定員 約6人
女性サウナは故障中

サ室内には「綜合建設イシイ コミカ風呂」のプレートが亀遊舘や明徳湯のコミカ風呂を思い出させる。この香り、柔軟剤の香りではないとしたら何かの花の香りなのだろう。サ室温度は92〜94℃。

1セットにつき1〜2曲は聴いたことがある曲が流れてくるのだが、誰の曲かわからないのでカバー曲かどうかもわからない。長渕かサザンかユーミン辺りが流れてくればわかるのになぁと思っていたら、サザンの曲が流れてきた。やった!と思ったが聴いたことはあるがサザンの曲と断定できない。結局カバー曲なのかオリジナル曲なのかの判断はつかなかった。

水風呂は公式サイトによると18℃。体感的には20℃くらいかと思ったが実測18.8℃だったのでサイト通り。休憩は露天の椅子に座りながら星を眺める。星なんてオリオン座と北斗七星くらいしか知らない私だが星が見えるだけで何だか嬉しくなる。

最後に体重計に乗って正月休みの間に増えた体重に驚く。やれやれ5kgは絞らないとダメだな。8-10-13の 3セット1時間30分。音楽と香りに癒されながら入るサウナはやっぱりいいものだな。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
60

デューク

2023.12.31

53回目の訪問

12/31日 ユーランド鶴見(横浜市鶴見区)
今年は銭湯巡りが多かったが1番行ったのはやっぱりホームサウナのユー鶴。202回のサ活のうち1割の20回。思ったよりも少ないな。4か月ぶりの来訪なので値上げしてからは初めて。

普段銭湯に行かない人も行くので年末年始の銭湯は普段より混んでいるが、ユー鶴はどうだろう。大晦日だから空いているのか、それとも混んでいるのか。16時55分。自転車の数は多い。入口にも人がいる。混んでいるようだ。

受付でサウナスパアドバイザー認定証を提示して聞いてみたが50円引にしかならないらしい。ならばこちらの方がいいですねと言って会員証を提示する。土休日はナイト割はないので1400円のところ会員料金の1300円。いつも900円で入館できたイメージしかなかったのでなんだかとても値上がりした気分がする。まぁ、館内着付でこの値段なので決して高くはないのだが・・。ナイロンタオルはあるが歯ブラシは別料金で受付時に購入する必要があるので要注意。

1階受付でロッカーキーとタオルセットを受け取って2階の浴室入口前で館内着はセルフサービス。この形に落ち着いたようだ。 

まずは体を清めてから露天の炭酸温泉へ。内風呂の4脚は全てアディロンダックに変わっていた。露天にあったインフィニティは5脚のエルメスグリーンのアディロンダックに変わっていた。確かにインフィニティは炭酸泉に行く際の邪魔になっていたのでアディロンダックの方がいいな。炭酸泉導入直後は炭酸も薄くてイマイチだったが今では手前側でもしっかりシュワシュワの炭酸泉だ。

サ室に入るといい感じの熱さ。ほのかに香る香太くんがいい仕事をしている。ここの劇場型のサ室はTVが実によく似合う。相撲や野球、とりわけ日本代表戦などは皆一丸となって食い入るように見ている。今日も大晦日特番でWBCスペシャルをやっていた。

温度計を見ると100℃。湿度があるサ室特有の重厚感ある熱さを感じるのは気のせいだろうか。1セット目は8分。水風呂はキンキンの13℃。

内風呂のアディロンダックで休憩していると頭の中に響いてくる「銭湯とは違うのだよ、銭湯とは」

そりゃそうだよな。シングル水風呂で有名だったユー鶴も今は昔。今のユー鶴は特に尖ったところがあるわけではないがストロングなサ室と妥協しない水風呂が「さすがユー鶴だな」と思わせる。アディロンダックも導入され絶えず進化し続けるユー鶴はさすがだ。

帰りに入口に送迎バスが止まっていた。12月から送迎バスが復活したんだっけ。今年一年ありがとうございました。来年も平日のナイト割でお世話になります。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
60