湯乃泉 草加健康センター
温浴施設 - 埼玉県 草加市
温浴施設 - 埼玉県 草加市
4/19土 草加健康センター
草加はGW中の誕生月無料入館ができないので今週しかないと約1年ぶりにSKCにやってきた。10時20分に到着するも食堂の方まで並んでいる。リクライニングは最後の1席。私のスマホのサウナイキタイの画面を見て無料ドリンク券を持って来てくれる。イオンウォーター900を購入。
相変わらず混んでいるな。カラン席に空きがなく待っている人もいる。まずはイオンウォーターをクーラーボックスに入れようとするがフタが閉まらないほどびっしり詰まっている。すげぇな。目印となるドリンクホルダーとキーホルダーを付けてクーラーボックスに投入。蜂の巣型小物入れも確保して体を清めて炭酸泉に入る。
あれ?炭酸泉に入ると見えた浴室入口上方の時計がなくなっている。代わりに炭酸泉の所に時計があるのだが炭酸泉に入っていると時計は見えない。10分くらいかなというところで炭酸泉を出て前にあるカラン椅子で少し休憩。サ室に入る前に水分補給しようかとペットボトルを探すが見当たらない。まさか盗まれたのか?しばらく探して底の方に沈んでいるのを発見。中身が減っていくと浮いていくが未開封のボトルは下の方にあるのか。
モタモタしているうちにサ室前には行列が出来ている。11時からはロウリュがあるらしい。ロウリュ開始直後に上段の人がかなり出て行ったので上段に座ってみる。音楽がかかってたかの湯のミュージックロウリュみたいだな。大きなうちわで仰いでいる。背中から熱風が吹き荒れる。まさにたかの湯のミュージックロウリュだ。これはたまらんな。ここしばらくは銭湯ばかり行っていたのでロウリュなんて久しぶりだ。しかもハンパない熱さ。でもたまにはこういうのもいいものだ。
ホントはもっと入っていたかったのだが肩周りが火傷しそうなので泣く泣くサ室を出て水風呂へ。水瓶が設置されたのか。1年も経つと随分変わるものだ。昨年来た時は新外気浴スペースに驚いたものだった。草加のサ室の熱さを考えると水風呂はもう少し冷たい方がいいな。偶然空いた水風呂横のととのい椅子に座ってぼんやりしていると水風呂に10人も入っている。この水風呂10人も入れたのか!
2セット目は名物のブロワーを使ったロウリュがあり、 3セット目は大うちわを使った氷ロウリュ。11時30分過ぎまでロウリュ三昧。表面だけ熱すぎて少し物足りない感はあるが久しぶりのロウリュはやっぱり気持ちいい。
3セットをこなした後は炭酸泉、薬湯、草津と入ってからサ飯へ行くが食堂も並んでいる。
入館料が無料だしドリンクも1杯無料だからちょっと多めにサ飯を頼んでみる。さて、アルコールが入ってしまったから帰るのは17時頃かな。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら